
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
リアタイヤ交換ならド素人でも出来ます。
とはいえ不安な気持ちも理解できる。
どこまで自分でやるかによってやる・やらない店がある。
自分でマフラーを外してホイールだけを持ち込んでタイヤ交換なら自転車屋でもやるでしょう。
バイクを持ち込んでタイヤ交換を依頼するならバイク屋が無難。
フレーム交換は非常に面倒だしナンバー再登録が必要なので、一見さんでもやってくれる店は少ないと思う。
なんせフレームに車台番号が刻印されているので、フレームを交換したら全く別のバイクになる。
例えば盗んだバイクのフレームを、中古で買ったフレームに交換したらもう絶対に盗難車と判断出来なくなる。
バイクのフレームはそれだけ重要な物なので簡単に『交換』を考える物ではない。
バイクのフレームに関して面白いサイトがあるので載せます。
http://masa-ya.jp/index.php?%BC%C2%B8%B3%BC%D6%C …
No.4
- 回答日時:
バイク屋です。
フレーム結構面倒で5~10万くらい手間代ですバラした部品の全ては再利用しない安全対策で新しい部品も使います。
はい
フレームが歪んでる場合、廃車にする。
タイヤ交換だけにしましょう
No.3
- 回答日時:
バイク店なら出来ると思うけど・・・
JOG-ZRって、もう生産されていないよね?
フレームは廃車から取るのかなぁ?
フレームを交換するのなら、買い替えた方が遥かに安くつくと思うよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス クロスバイクの前輪の取り外し 向きについて 2 2023/08/14 12:24
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- その他(車) 自動車タイヤについて相談!! ご回答頂けると助かります 255 45 r20.タイヤについて 中古で 4 2024/02/08 07:00
- スポーツサイクル 自転車のライトが「点灯」から「点滅」に変わってしまいました。 3 2024/03/31 21:14
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 専門店・ホームセンター メガネレンズ交換を他店でした方いますか? 4 2024/05/21 07:43
- 自転車修理・メンテナンス アルテージマウンテンバイクのタイヤについて 5 2024/06/29 19:21
- 国産バイク バイクのタイヤ ネットで買ったタイヤを 取り付けしてくれる お店を 探しています バイク本体で 行く 3 2023/04/30 21:16
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のタイヤに関しまして。チューブレスタイヤです。前輪のタイヤが1週間くらい前に一度、一晩で空気が抜 5 2024/01/12 14:20
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ交換について質問です。 店舗で交換するよりもネットで購入してタイヤ交換してもらう方が安くつきま 8 2022/12/11 20:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
原付き修理に詳しい方、 今後の対応を教えてください
中古バイク
-
「JAF」会員で利用された方、教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
ホンダライブデュオJの質問です! この前出先でエンジンを始動しようとした際が折れてしまい始動ができな
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
質問です。3月ぐらいに普通二輪を卒業しました。 学科試験を受けたいのですが仕事の都合上忙しくて行ける
バイク免許・教習所
-
5
出来るだけお得にバイクを購入したいです 70万円のバイクを購入し納車までに振り込みをしないといけない
バイクローン・バイク保険
-
6
質問です!語彙力がないです! gs50のバッテリーが完全に上がった状態でキックスタートでエンジンはか
カスタマイズ(バイク)
-
7
シグナスのライト交換後、エンジンがかからなくなりました
国産バイク
-
8
バイクに乗ってるときの姿勢
国産バイク
-
9
YAMAHA MT-25 現行型でのETCアンテナの取り付け位置について
国産バイク
-
10
バイクのレストアについて バイク屋で埃を被っている1969年式のダックスを、色々あって譲って貰える事
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
【バイク】自動二輪のキャリパーとドラムって何ですか? キャリパーは前輪しか付いてい
国産バイク
-
12
CBR1000RRのSC59ですが、走行中に突然電源が落ちて止まってしまいました。 再度、キーをON
バイク車検・修理・メンテナンス
-
13
28年前の原付で走行距離5400キロというのは信用できますか? 外装やシートなどかえてしまってるよう
中古バイク
-
14
コレダ50ってロータリー式なのにクラッチレバーついてるのはなんでですか?
国産バイク
-
15
マジェスティS 155(SG28J)にリアボックスを付けたい
国産バイク
-
16
【二輪車のエンジンピストンの向き】二輪車の2サイクルエンジンのピストンは取り付ける向きが
国産バイク
-
17
自転車のペダルがクランクに取り付きません。ネジ山に問題があると思うのですが、解決策はあるのでしょうか
自転車修理・メンテナンス
-
18
原付き 「カーボン噛み」に詳しい方、その対処について教えてください
バイク車検・修理・メンテナンス
-
19
シグナスグリファスに乗っているのですが、ボアアップを検討しております。ショップで頼むと、工賃6万から
カスタマイズ(バイク)
-
20
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
ホーネット250に乗っている方に...
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
原付スクーター、燃費が良いも...
-
プラグコードの固定方法について
-
ゼファー750走行中に1気筒...
-
アメリカンバイクを買うなら
-
CBR250R…え?!単気筒エンジン...
-
排気量と気筒数の関係
-
私の原付スクーターの、キャブ...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
F5AとF5B
-
やはり4気筒は乗りにくい(扱...
-
新型デミオ1300ccか1500ccか
-
「シャドウ」か「イントルーダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生で400ccのバイクを維持す...
-
原付のフレームと後輪のタイヤ...
-
大抵の空冷バイクのメーカー指...
-
バイクを新車購入したのですが...
-
250ccバイクで性能がよくて加速...
-
一番早い2ストのJOGはどれ...
-
エリミネーター250Vに乗っ...
-
海外製のバイクに並列4気筒がな...
-
プラグコードの接点復活について
-
直列4気筒と並列4気筒の違い...
-
バイクの音は気筒数が多いほど...
-
ガソリンがいつの間にか減って...
-
1気筒死んでいて走っても大丈夫?
-
ナナハンのエンジンを一人で持...
-
zrx400のイグナイター不良だっ...
-
CBR400Fの
-
バイクで4気筒と単気筒ならどっ...
-
CBR250RR mc22型の購入を検討し...
-
DS1100乗りさん教えて
-
バイクについて質問です ホーネ...
おすすめ情報