A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
取締役の債務を会社が保証することは、利益相反間接取引(会社法356条1項3号)ですから、会社(株主総会・取締役会)の事前承認が必要です。
会社の承認の有無により場合分けとなる。
・会社の承認があった場合は、適法な連帯保証であり、CはBに請求できる。
・会社の承認がなかった場合は、連帯保証は無効であるが、善意の第三者保護のため、相対的無効(相手方悪意のときに限り無効)となる。
No.1
- 回答日時:
B社は債務者Aの連帯保証人ですから,CがB社に請求すれば,連帯保証の義務の履行として債務の履行(弁済)を行わなければなりません。
普通の保証人であれば催告の抗弁や検索の抗弁ができるところ,B社の保証は連帯保証であるためにそれもできません。Cの言うがままですね。
ただB社はあくまでも保証人ですから,Aに対して履行した保証債務の分を求償することができます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社経営 法人です。まだ返済中の借り入れがあります。 最近今までの代表取締役社長が会長になり、 その息子が代表 3 2024/04/22 15:20
- その他(法律) クレジット契約にて、社長【代表取締役】をやめても、連帯保証人は抜けられない? 6 2024/06/17 07:57
- 会社経営 法人破産について教えてください、 3 2023/06/24 21:31
- その他(悩み相談・人生相談) 夫の有限会社が倒産しそうです。銀行から2500万円の借入をしています。夫は取締役社長で、連帯保証人と 10 2024/03/10 17:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 定期借家契約終了後の連帯保証人の責任 5 2024/04/29 10:27
- その他(ビジネス・キャリア) 会社が倒産した場合、代表取締役社長と取締役の責任は? 3 2023/08/18 09:57
- 借地・借家 定期借家契約物件の保証会社と不動産会社との関係等 1 2024/05/01 16:07
- 借金・自己破産・債務整理 会社の自己破産は・・・ 1 2023/06/11 05:06
- docomo(ドコモ) クレジットカード認証されない 12 2023/03/06 16:14
- 健康保険 【健康保険切り替え中の診療代】 健康保険について教えていただきたいです。 現在、勤めている会社の代表 5 2024/01/31 15:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
性格いい人が優勝
できるだけ性格いい人になって回答をお願いします。
-
A賃借権は 移転するか
借地・借家
-
知人が借りた金銭契約の 連帯保証人になりました。 ところがその知人が再度、私に内緒で同じ貸主に 追加
金銭トラブル・債権回収
-
大家がいつでも入れるような物件ってよくあることなんでしょうか?
借地・借家
-
-
4
遺産分割協議書の相続について 遺産分割協議書に相続人全員が署名し、それを銀行に提出し終えています。
相続・遺言
-
5
普通郵便が届きません
金銭トラブル・債権回収
-
6
裁判所の過失を提起したい。
訴訟・裁判
-
7
亡くなった債務者の親族住所
金銭トラブル・債権回収
-
8
人に建物を貸して地上権が発生するのはどのような時ですか? 地上権が発生すると貸主にはどのようなメリッ
借地・借家
-
9
懲戒解雇について
労働相談
-
10
今後の昇進や上司からの評価に影響が無いように会社を訴えるには、どうすればいいですか? 数ヵ月前に入社
労働相談
-
11
会社名 営業所 職員番号 顔写真 名前を書いてある職員証をつけてお客様を乗せるのですが、これは個人情
その他(法律)
-
12
法律に詳しい方教えてください。賃貸物件借りてて、 大家から立ち退き要求されてます。立ち退き理由は、そ
借地・借家
-
13
名誉毀損を犯した当人が死亡した場合、家族が訴えられるのでしょうか。 例えば「あなたのこんな行いのせい
訴訟・裁判
-
14
「マンションの集合ポストにチラシを投函することは建造物侵入罪になりますか?」
その他(法律)
-
15
知人に300万貸しました、連帯保証人は取りました。 先日借主が追加融資を申し込んできました。 支払い
借金・自己破産・債務整理
-
16
教えて下さい! 差し押さえするさいに、相手側が生活保護を受けていることを知らなかったら差し押さえ出来
訴訟・裁判
-
17
学校への通報について
事件・犯罪
-
18
借金の名義貸しについての質問です。
金銭トラブル・債権回収
-
19
調停期日がキャンセル
訴訟・裁判
-
20
民事裁判をする際に必要な切手の額が裁判所のホームページに記載されていますが、例えば5830円とかのよ
訴訟・裁判
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
息子の就職にあたり、会社から...
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
身元保証人
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
職務中の外出
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
職場に拾った猫を連れてきた。...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
源泉徴収票は取りに行かないと...
-
会社から支給されたパソコン
-
支配人の営業避止義務について
-
会社での私用携帯の所持禁止に...
-
就職時の身元保証人について(...
-
上司から毎晩のように夕食と飲...
-
社員寮の移動について、急に寮...
-
今年社会人になりました。 私の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
社会保健を使うと会社に連絡は...
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
-
職務中の外出
-
身元保証人
-
企業の面接メールが深夜に来ました
-
勤務時間終了後の退社について
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
前の会社に再雇用のお願いの手...
-
就職時の保証人に悩んでいます...
-
障害者手帳を取得したら、会社...
-
4月から派遣会社9年間から正社...
-
長文になりますが、わかる方教...
-
前(株)と後ろ(株)の違いとは?
-
源泉徴収票は取りに行かないと...
-
会社が私物のカバンを勝手に漁...
-
人の机の上を勝手に触らないで
-
私を中傷する匿名の手紙の差出...
-
寮に会社の方が勝手に入るのは...
-
会社指定病院にて健康診断結果...
おすすめ情報