No.5ベストアンサー
- 回答日時:
キリストの教えについて何か知りたいことがあれば、人間に尋ねるのではなく、聖書を開いて神の御言葉に聴くべきです。
インターネットのQ&Aサイトごときにあなたの人生を委ねてはいけません。そこで真理を探し求めるのは危険です。なぜなら、大抵の人は聖書を読んだことがなく、真理を真剣に探究したこともないくせに、なぜか人に教えることができると思い込んでデタラメな回答を書いているからです。イエス・キリストは弟子たちの真ん中に子供を立たせてこう仰いました。「心を入れ替えて子供のようにならなければ、決して天の国に入ることはできない。自分を低くして、この子供のようになる人が、天の国でいちばん偉いのだ。わたしの名のためにこのような一人の子供を受け入れる者は、わたしを受け入れるのである」(マタイによる福音書18章3ー5節)。
まず「心を入れ替える」ことが勧められています。英訳聖書ではたとえば、turn(改訂標準訳)やconvert(新欽定訳)と訳されていますので、回心して神の方に向き直ることが勧められているのです。
次に「自分を低くする」ことが勧められています。引照付きの聖書では、3節の「子供」という言葉について詩編131編2節を参照するよう示されていますが、そこではダビデが、自分の心は驕っておらず、幼子のように魂を沈黙させていると歌っています。従って、驕り高ぶるのをやめて神の御声に素直に聞き従うことが勧められているのです。
最後に、キリストの故に子供を受け入れる人はキリストを受け入れているのと同じだと教えられています。マタイの18章では、6節以下で小さな信仰者を躓かせてはならないと教えられ、10節以下で小さな信仰者を軽んじてはならないと教えられています。そしてこれらの一連の教えの締め括りに、かの有名な「迷える羊」の譬えが置かれています。
神は迷わない99匹の羊たちを残して迷い出た1匹の羊を捜し求める羊飼いのように、信仰の道を外れ、迷い出てしまった人が御前に立ち帰ることを求めておられます。神に背を向け、驕り高ぶっていた人がもし、神の御前に何も誇るべきものを持たない、小さくて無力な一人の子供のようになり、回心して遜るなら、その人がどんな罪を犯したとしても受け入れられるのだから、あなたはその人を受け入れなければならない、なぜならあなた自身もそうやって受け入れられたのだから、というのがキリストの教えです。
No.8
- 回答日時:
キリスト教はなぜか人間を羊とか子供とか言いますよね仏教は絶対そんな事は無い人間はきちんと人間と言っている。
俺が思うにキリスト教がそうやって人間を卑下するのはそして自分たちはだめな生き物で何かに頼って生きなければ死んでしまうと思わせておいてキリスト教を信じればそーゆーあなたたちも幸せに生きていけますよと洗脳するためにそう言っているのだと思います。
僕もキリスト教の言葉にある『哀れなわれわれ子羊…』と言う言葉が大嫌いです。
なんで立派な人間が子羊なんでしょう?
そうやって卑下して神様の方が上なんだお前らなんかクズなんだだから神様の言うことを聞いていればいいんだと洗脳する、本当に最低だと思います。
だからキリスト教を信じる国はみんな戦争とかやってるんですよね愚かなのはキリスト教です、、
No.7
- 回答日時:
お子ちゃまのような、単純な思考回路でなければ
聖書などアホらしくて聞いてられねえ、と言う事ですかね
「汝の敵を愛せよ~」・・クリスチャンは皆、敵を憎んでいまーちゅ~
ちなみに南無弥陀仏は唱えるだけで良いが
南無妙法蓮華経は「行」と「学」が共に必要だと説いているよ
お子ちゃまの思考回路だと、理解できんやろ。
No.6
- 回答日時:
AIに聞きました。
たとえば、マタイによる福音書18章3節では、
イエスが弟子たちに次のように言っています。
「はっきり言っておく。心を入れ替えて子どもたちのように
ならなければ、決して天の国には入れない。」
この教えの背景には、イエスが謙虚さ、純真さ、
信頼、従順といった子どもの特質を称賛し、
それを信仰の模範として示しているという意味があります。
子どもは大人のような計算や偽りを持たず、
純粋な心で物事を受け入れる存在です。
イエスは、そのような純真な心で神を信頼し、
神の導きに従うことの大切さを強調しています。
さらに、マルコによる福音書10章15節でも同様の教えがあり、
「はっきり言っておく。子どものように神の国を受け
入れる人でなければ、決してそこに入ることはできない。」
ここでも、イエスは子どものような信仰を持つことが、
神の国に入るために必要であると強調しています。
○私見
余計なことを考えず、たたただ牧師なり
神父なりの言うことに盲従せよ。
そういうことだと思います。
仏教でも似たようなのがあります。
自分で考えるのが悪人。
自分で考えるな。
お釈迦様の言うとおりにすれば、それで
良いのだ。
これを善人という。
No.4
- 回答日時:
余計なこと(利害)は考えず、基本的なルール=モーセの律法に従って良い悪いを判断する。
例えば、盗みはよくない。だからやらない。これが子供の考え。
これが、悪い大人になると、世の中、弱肉強食だ。騙されるほうが悪い。と言って、オレオレ詐欺をしたりする。これが賢い処世術というのは間違い。
No.2
- 回答日時:
聞いた事も見た事もないですね
1番さんの言う通り、子供のように純真な心を忘れてはいけないという意味のような気はします
でもよくよく考えたら、子供イコール純真が、良い事ばかりとは限らない
ケースによっては間抜けな発言だとも思えます
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 ゴータマ氏:《法を見るものは私を見る。私を見るものは法を見る》 22 2022/12/11 04:23
- 哲学 十字架上のイエス 11 2022/11/18 18:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自◯対策としての宗教 3 2022/12/30 17:49
- 哲学 如是我聞:イエスはヨセフとマリアとの子であるが 神の子でもあると大嘘をついた? 102 2022/11/15 08:07
- 哲学 キリスト(ロゴス)は勝手に人間イエスとなり 磔に遭ったのだ 2 2022/09/27 20:02
- 宗教学 神に関する言葉 1 2023/11/25 23:15
- 宗教学 キリスト教の聖書の教え方について、悩みがあるので、感想アドバイスなどよろしくお願いします。 『一足飛 28 2023/06/20 02:08
- 哲学 キリストは勝手に人間イエスとなり 磔に遭った――ここに チカラが・・・ 1 2023/04/12 04:34
- 哲学 人間が神よりも偉大なるもの、神を超越したものに成るにはどうしたら良いでしょうか? 6 2022/12/03 21:42
- 哲学 《へび》は サタンであり悪魔か 4 2022/10/05 04:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
好きな人を振り向かせるためにしたこと
大好きな人と会話のきっかけを少しでも作りたい、意識してもらいたい…! 振り向かせるためにどんなことをしたことがありますか?
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
最強の防寒、あったか術を教えてください!
とっても寒がりなのですが、冬に皆さんがされている最強の防寒、あったか術が知りたいです!
-
【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
とあるワンシーンを切り取った画像。この画像で一言、お願いします!
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
クリスチャンにならなかったら救われないのですか?
宗教学
-
【イエス・キリスト】キリスト教のイエス・キリストって空想の人物ですか? その当時、確実
宗教学
-
共産主義と宗教は、なんで相性が悪いんでしょうか?
哲学
-
-
4
宗教について真摯な質問です。
宗教学
-
5
【人生相談】キリスト教とイスラム教に詳しい方、愚かな私に助言をお願いします【入信】
宗教学
-
6
日本人からキリスト教を見ると、「聖書」や教会組織があれば十分のような気もしますが?
宗教学
-
7
仏教と神道の教えには足らないものがあります。それはイエスキリストという存在です。
宗教学
-
8
聖書には金持ちを批判する話が、何箇所か出てきますが…?
宗教学
-
9
本当に、古代の技術でピラミッドが作れたんでしょうか?
人類学・考古学
-
10
なぜ陰徳は善とされ、公に善行をすると偽善と謗られるのか?
哲学
-
11
なぜ一人と付き合ったら他とは付き合ってはいけないなどという縛りがあるのでしょうか?
哲学
-
12
印鑑登録・・・って必要ですか? 印鑑登録カードは作っていて印鑑証明書を取得することができます。
その他(ニュース・社会制度・災害)
-
13
公園ってシャボン玉禁止ですか? 住宅地の中にあり、市で管理する公園で幼稚園前ぐらいの子とお母さんが公
公園・庭園
-
14
使わないために作るものって核兵器以外にあるでしょうか?
哲学
-
15
日本は真珠湾攻撃を止めて、ソ連を攻撃した方がよかったんじゃないですか?
歴史学
-
16
キリストでも、アラーでも、仏陀でも、何でもええねん。神様って真面目に生きてる姿を見たら喜んでくれるわ
宗教学
-
17
北方領土をソビエト連邦が占拠する際、アメリカもそれを了承したみたいな話を聞いた事があるのですが、それ
歴史学
-
18
キリスト教圏の人々は、多くは世俗化して「宗教なんか興味ない」という人も多いですが、一方で?
宗教学
-
19
宗教を信じている方に質問です。
宗教学
-
20
あなたが好きな宗教はなんですか?
宗教学
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
“狭いながらも楽しい我が家”と...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
母子家庭に疲れました
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
子供が嫌いって悪い事ですか?
-
急に流行って、すぐ廃れたもの...
-
静かな住宅街に住む方 子育てし...
-
子供が嫌いで何が悪い!
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
男性で子供を作らずに後悔した...
-
接客のしかたについて教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
戸建てなのに、子供の騒音の苦情
-
結婚して子供いる友達と独身が...
-
隣人の外遊びにストレスを受け...
-
子供が職業体験に行くのですが ...
-
子供の頃、やってしまったこと...
-
●夜11時~1時頃、家の中で子供...
-
「子供さん」という表現は誤用...
-
新興住宅地、みんな仲良しが窮...
-
子出来ない夫婦は子連れの親戚...
-
姪っ子達に時々イライラすると...
-
トレーナーの着用の仕方
-
子供が歌っているラストクリスマス
-
枕草子には「うつくしき(かわい...
-
姪っ子(3歳)が苦手です。 姉(姪...
-
高校推薦入試 保護者の意見?
-
グランマ→nana、グランパ→【?...
-
職場に来る親をどう思いますか?
-
2024阿波踊りについて
-
オイタするの意味って??
-
こどもがじっと見てくる
おすすめ情報
普通、一般社会常識的に言えば、子どもに対しても「早く大人の分別を身に着けなさい」みたいに言われることが多いですよね?大人になれば色々なマナーが求められるのはなおさらです。
そういうのと、どう折り合いを付ければいいんでしょうか?
ありがとうございます!
その教えがあるから、ただ南無妙法蓮華経を唱えればいい、という説法も受け入れられたんでしょうか。