あなたの習慣について教えてください!!

近所の70歳代の男性が「一人暮らしをしている。」と言いました。
当たり前よ。と思いました。
だって、大学生でも一人暮らしをしている大学生が多いのですから。
そう思いませんか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    >亡き母親は、一人暮らしでしたけどね。
    大学生でも一人暮らしが多いのだから当たり前でしょ。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/21 19:58
  • どう思う?

    >一緒にいた家族が次々死んで
    一緒にいた家族って、アナタのお父さんやお母さんやお祖父さん?

    No.12の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/08/27 21:12

A 回答 (14件中1~10件)

一人暮らしは運命が左右と感じる。


よき結婚相手に巡り会えず、財政上の問題が次々に災い、良き金が入る時と入らないことの繰り返しで母はいつも文句と不安で悩みばかり感じていたと思う。
お金がないと結婚も人生もうまくいかないねえと嘆きの繰り返しを感じていた。

父は心臓病と罹った医者の医療過誤で亡くなった。性格の悪い女医で検査漬けにされ、丸で吸血鬼みたいな女医だった。さらに頑固な性格が災いと感じる。とにかく衰弱の一途を辿り、半年の闘病生活で70歳で死去。

母は入浴中の突然死。亡くなる前の日に御馳走をいっぱい作って私に食べさせてくれた。辞世の歌を遺していった。手記を新聞に投稿すると新聞社が薄謝をくれた。子供たちの財政を心配し、遺言に埋葬をしなくてもいいよと述べていた。だから未だに墓が決まらない。墓が無いことが「はかない命」かと感じたことがある。といっても75歳だったが。今でも夢によく出てくる。


祖母・祖父・伯父・叔母が生まれる前に居たらしいが、東京空襲で爆死したと母に聞かされて育った。母の死後に役所が空襲被災者の慰霊碑を建てるというので申請して名簿を慰霊碑に収めてもらった。今でも祭典日に予定が許せばお参りに行きます。その日は秋篠宮様と紀子様が来ますね。花と線香を飾りに行きます。

ということで、今は私は一人暮らししています。私が死ねば家は絶え、財産は国家の物ですね。その後は分からない。遺言にいくら書いてもどうしてくれるかはお役所任せですね。

7転8起きというが、何度転んだことかもう数を忘れた。
だから、私の仕事は「天から金の降る商売」と思っている。

>「ところがこういう事情を知らない人がいて
電話で奥さんお願いしますと言われて
頭に来て、そういう人にはその場で電話を切ります。
腹たちますよね。

こういう電話は多くがセールス電話

取れば開口一番、私が声で男性と分かると
「奥さんお願いします」
「なぜ奥さんでないといけないの」
「婦人服を古着に提供してもらえませんか。その案内なもので」
という会話が多い。

いないのに向こうはいると決め込んでいるのでしょうね。

いうなれば、セールス電話を掛ける人は
電話の向こう側には既婚者で男女ともに健在で
子供もいる家族しか存在しないと決め込んでの電話というわけですね。

本当に視野が狭く心無い人々が多いですね。
    • good
    • 0

そう思います。

    • good
    • 0

私は現在71歳で一人暮らしの男性です。


一緒にいた家族が次々死んで
最後に自分が残りました。

ところがこういう事情を知らない人がいて
電話で奥さんお願いしますと言われて
頭に来て、そういう人にはその場で電話を切ります。
腹たちますよね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

元気いっぱいの学生とは


違います。


年寄の一人暮らしは淋しいんでしょう。

何時倒れるか判りません。

ガスの操作を誤って火事になるかも。

ある意味、子供みたいなところが
ありますからね。
    • good
    • 0

じゃあ


給料が安いと聞いたら
他にも給料の安い人は
たくさんいるから
当たり前とお考えですか?
    • good
    • 0

妻を亡くして子どもは遠距離に住んでいる、何となくそんな境遇が浮かびます。


大学生の一人暮らしとは全然違うでしょう。
    • good
    • 1

僕は70代男性で家族3人暮らしだが、


当たり前ではないと、お考えですか?

理由が大学生の一人暮らしが多いとか、
年代が違うし関係ないと思います。

家族が1から6人までは、普通だと思います。
    • good
    • 1

70代で一人暮らしをしている男性の割合は20.8


大学生男子の一人暮らししている割合は47%
当たり前と言えば言えます
ちなみに女性70代一人暮らしの割合は24.5
女性大学生一人暮らしの割合は37%とか
男子の一人暮らしの割合は50%
二人に一人は独身のまま終わるんですね
    • good
    • 1

大学生の一人暮らしと、高齢者の一人暮らしとは違います。


大学生の一人暮らしは、例えば親元を離れて遠方の大学に進学したため、一人暮らしをしている。いわば自分の意志での一人暮らしです。
 一方、高齢者の方の一人暮らしは、もう子供さんも独立され、ご兄弟もそれぞれ別の世帯を持たれ、更に配偶者にも先立たれた場合は、結果として一人暮らしになります。
 そのため、自分の意志では無い一人暮らしです。
 大学生でも、親元から通学されている方もおられます。
そのため、一人暮らしが当たり前と言う事は、決してありません。
    • good
    • 1

いや、一人暮らしだから自立と考えるのは、家庭不和なとこだけです。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A