プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

最近(ここ2~3年以内)に新人の現場での教育係の経験がある人(人事の方は除きます)、また、新人として入社した方にお聞きします。

社内ルールが多かったりと、結構教える事が多い職場なんですが、教育係はどんな人がいいでしょう?
現場で仕事の手順を教える以外に、テキストを使って教えたり、たまにテストのような事もします。
研修の一貫として社外の研修に一緒に行くこともあります。
つきっきりではありません。わからないことや教える事があれば、他の人ももちろん教えます。

管理者が直接教える方がいいのか、年が近い職員の方がいいのか。
同じ社会人として、ある程度丁寧に接した方がいいのか、はたまた先生のように指示口調の方がいいのか。
先輩風は吹いてたほうが従いやすいのかどうか(笑)
男性には女性、女性には男性の教育係が絶対良いという意見もありますが、その辺はどうでしょう。

また、これは嫌だという教育係のタイプについて、実体験からありましたらお願いします。

A 回答 (1件)

こんちは、時々人事に「拉致」されて面接官もしますが、本職は今後の社員教育を考える立場の者です。



まず、大まか(数項目)でいいので、教えたいことのリストを貴方自身が作ることをお勧めします。

指名した教育担当者に「教える項目」も考えさせるのは負担が多すぎます。リストができたら分担を決めましょう。

本当に絶対行ってはいけないこと(無断欠勤とか横領^^;とか)の教育は、少々コワモテの管理者がすることです。

簡単だけど、なかなかできないこと(明るい電話応対など)は、2,3年生に任せましょう。教える側の復習にもなり、一石二鳥です。

あと、何か専門技術を必要とする教育が必要なら、その技術が優秀な社員に任せるのではなく、その技術を理解していて、かつ教えるのがうまい社員に任せましょう。
優秀な選手が優秀なコーチや監督ができることは稀ですから。

男女の話も教える項目次第です。教育が「なあなあ」になってしまいそうな項目は、男女とか老若とか日本人と外国人とかのペアの方が良い場合は多々あります。

あと、私が絶対許さないのは、教育担当に指名されたものが、新人に「本」とか「マニュアル」とかを与え、「これよんどいて」というだけで責務を果たしたと思う輩です。

できれば、ペーパー試験以外の方法で、新人諸君が理解したかどうかを確かめる手段を考えたり、新人諸君が成果を発表する機会を与えることも大事です。

たまには、サボり方を教えるのが得意な先輩もつけてあげてくださいネ。教育がんばってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

お礼がおそくなりましてすみません。
新人はなんとか育ちつつあります。
新人が入ると今までの社員の見えなかった面も見えてきますね。
上司にはイエスマンのあの人が、年下にはあんなに嫌な言い方するなんて知らなかった……とか。

お礼日時:2005/07/17 15:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!