天使と悪魔選手権

大学で看護学科が医学科と同じく医学部の中にある学校がありますが
医学科教授や医学生からしたら同じ医学部を名乗ってほしくないと思ってますか?
そもそもなぜ看護学部として独立してない医学部のなかにあるの?
学部長ポストを減らすため?

A 回答 (5件)

どうでもいいと思ってるでしょう。



学部が独立してるか否かについては部局編成上の問題で、その大学でその学部ができた経緯とか教育上の設備や人材の融通の問題とか、もっというと予算の都合とか色々あるから一概にせこい理由だとはいえない。

医歯薬系の資格職の場合、許認可の都合上カリキュラムとか教員数や授業数などが文科省と管轄省庁(厚労省)などによっても厳しく審査されてできてるので学部ごと編成するとなると内部合意だけでは済まないので相当大変だったりする。それをしてまでして分けたり統合するメリットは普通はない。
    • good
    • 0

別に何も思わないでしょう。


そもそも、医学科のある大学であれば、同じ学部になっているのが普通でしょう。実習などを考えるならその方が利便性が高いですしね。

以前は、国立大学とかの看護系は3年制の短期大学だったのが、4年制になったときにその大学の医学部に統合されたケースがほとんどです。総合大学の中で、新たに学部を作るよりも統合する方が簡単と言うのもあるでしょう。
    • good
    • 0

>そもそもなぜ看護学部として独立してない医学部のなかにあるの?



これは大学によって、歴史的経緯や経営上のメリット等、様々な事情があるので一概には言えません。
総合大学の場合、独立した看護学部は新設の学部です。昔は医学部附属の看護専門学校だったところも多いです。いまは看護学という分野にも力が入れられるようになりましたし、受験生集めの観点からも「大学の附属専門学校」よりも「大学の一部」のほうが進学希望者も多くなるでしょう。その「大学の一部」に再編する際に、学部として独立させるのと、医学部の一部にするのと、どちらが良いか、大学が判断した結果です。前身が医学部不足学校だった場合、学部として独立させずに医学部の中に学科として設立するほうが運営しやすい、というような事情もあるのではないかと。
また、学部の新設よりは学科の新設(改組)のほうが、手続きがいくらか簡素になるかと思います。
    • good
    • 0

共通の講義が少ないため、同じ学部にする意味はほとんど無いのですが...


医学部看護学科のほうがキャリア指向の受験生にウケがいいため、
そのほうが優秀な学生が集まるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

横市卒の医師や看護師の知り合いが数名いますが、当人たちはなんとも思っていなさそうですよ。

横市は、キャンパスや教員の問題で医学部内に看護科があるのかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A