
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
生の魚は値段の上下が激しいです
青魚は獲れたてを生で売っている可能性がありますが、シャケやタラ、ホッケはこの辺(静岡県)だと殆ど手に入りません
最近では寄生虫の関係で生の魚も一度だけ規定時間冷凍処理する事が結構あり、こうなると魚の価格は手間の分だけ上がります
というい事で、冷凍魚の値段は年を通じそれほど変わりません
生で比較すると青魚の方が価格の上下が激しいです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
臭みがない魚教えてください
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
魚のあらで作ったあら汁 全部...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
煮魚
-
コチの刺身 & コチという魚...
-
かますという魚。
-
鮭の竜田揚げや唐揚の時の骨は…
-
どう料理すれば言いか教えてく...
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
肉と魚 どっちが好きですか?(...
-
タラは何故塩分が高いのでしょ...
-
金目鯛(キンメダイ)は、どの...
-
魚のえんがわやあらを食べる文...
-
うなぎとハモを生かして配送す...
-
鮎に串を刺すのはなぜ?
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
魚は洗うのに肉はなぜ洗わない?
-
スーパーで買う魚の安全性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お惣菜などのアジフライって、...
-
肉と魚の食べ合わせ
-
カレイからアンモニア臭 数週間...
-
サバってなんでうろこがないの?
-
魚の目玉のネバネバした糸をひ...
-
スーパーで売っている解凍鮮魚...
-
魚の目を息子が食べたがるので...
-
メダイとマダイの味の違いは?
-
臭みがない魚教えてください
-
教えて下さい!! 今日ホッケの干...
-
魚は皮、身どちらから焼く どち...
-
魚の味噌煮(サバ以外で)
-
本当にお魚は新鮮なほどおいし...
-
かますという魚。
-
「沖ブリ」という名前で売って...
-
煮魚
-
うなぎとハモを生かして配送す...
-
鯵の干物、夜中光っていました...
-
めかじきという魚はあまりおい...
-
タラは何故塩分が高いのでしょ...
おすすめ情報