餃子を食べるとき、何をつけますか?

写真はタモ集成材なのですが、真ん中のグラデーションのようになっている部分の名前はありますか?
この部分が好きなので木材屋さんに注文する時に
入れてもらうように頼みたいです。
また、このような模様が出やすい木種をご存知でしたら教えてください。

「木材の木種について」の質問画像

A 回答 (2件)

柾目と板目ということではなく、木の「年輪の筋」というのは冬の成長の止まる時期がそれになります。


そして春成長が始まる時に色が薄くなっていきす。その部分がグラデーションとなります。

柾目と板目というのは、その年輪をどうスライスしたかなだけなので、
柾目であれば写真の左のようなものになりますが、中央のグラデーション部分は、中央右の板目の片側によった部分でも再現されます。

詳しい画像はNo.1の方のリンクの説明を参考にするのは良いのですが、グラデーション部分がどの部分かを断面図でよく見るとわかるでしょう。
簡易で添付した参考図では青が板目、赤が柾目ですが、板目の両サイドの黄色い部分は柾目と年輪のピッチは少し広くなりますが、柾目と同じ条件になります。

そのため板目と柾目がグラデーションの違いということではないということです。

ただ、問題なのはこれを「集成材」で店に「その部分が多いものが良い」というのは無理でしょう。
何しろランダムに並べた角材の集合体なので、製造工場でその手間を惜しんでまでグラデーションの強い部分を入れてもらうことをしなければ、そういう製品は出来てこないので。

それを仕入れている業者に注文するのは無理があります。
それを特注させるのも製造工場にその依頼ができる業者でないといけないことになります。

そしてこのグラデーションがでやすいかどうかは樹種だけではなくどこに生えているかの条件が大きく絡むので、そういう木であったとしても、それが多く入るかは運でしょう。

強いて言えば「ナラ」。しかしこれも画像検索しても年輪の薄いものから濃いものまでが出てきます。
そのくらい難しいことです。あとは集成材といってもサイズがありますし、その樹種で集成材を作っていなければ手に入りませんし、そもそも木には色があるので、グラデーションなら何でも良いと言うならまだしも、色が好みでないものではどうなのかと。

うちではさんざん扱ってきていますが、思い通り揃わないことも含めて無垢だと考えるほうが良いかと。
「木材の木種について」の回答画像2
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解決しました

とても詳しくありがとうございます。
絵もわかりやすかったです。
ナラも検討してみます。
グラデーションは少しでも多く入っているだけで満足です。

お礼日時:2024/09/01 11:08

>真ん中のグラデーションのように…



柾目と板目の違いです。
木目が平行になるのが柾目、半楕円状になるのが板目です。

(某木材メーカー)
https://www.woodtec.co.jp/lab/wood/knowledge/woo …

>このような模様が出やすい木種を…

どんな樹種であっても、製材鋸の入れ方で柾目と板目は出てきます。

板目は樹木の中心部分で少量取れるだけですから高いです。
それに比べ柾目はたくさん取れるので安いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ご丁寧にありがとうございました!
名前を知れて良かったです。
URLもわかりやすかったです。

お礼日時:2024/09/01 11:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A