14歳の自分に衝撃の事実を告げてください

仮にある程度の投資できる現金がある場合ですが、
理屈的に一番失敗する可能性が低く手間やストレスがかからないのは、
今すぐオルカンまたは同様の低コストインデックスファンドに一括投資し、
新NISA枠分を毎年年初に新NISAに移行する、でしょうか?

ご存じの方、教えてください。

A 回答 (6件)

一番失敗する可能性が低く手間やストレスがかからないのは、積みたて購入です。

    • good
    • 0

ある程度お金があるのなら、株式に分散投資したり、株式とインデックス積立の両方に分散したり、iDeCoも含めるなり、投資の分散をすることが良いと思います。


インデックスの一括投資よりもインデックス積み立ての方がNISAでは成長性が高いです。
iDeCoは掛け金全額控除で節税効果と年金の上乗せが可能です。
お金で持っている(預貯金)のみでは、増税や物価高が進む今後を考えると、目減り同様です。
今、ある程度資金を持つ人は分散した投資に取り組まれています。
一括投資はそれそのものがリスクです。
    • good
    • 0

・わかりません。



・一括投資分は最悪の高値づかみかもしれませんし、いまここからの投資を考えれば今が底でここから上昇していくベストのタイミングかもしれません。

・投資のリスクを減らす(=値動きの可能性を小さくする)ための基本は長期・分散であり、そのための手法の一つとして積み立てという形があります。

・分散とは投資対象の分散、投資時期の分散、投資金額の分散などがあります。

・ということを考えると、低コストのバランスファンドの積み立ては、リスクは低いということにはなりましょう。
    • good
    • 0

投資は何が正解であったは結果論でしかわかりません。



理論的には年利○○%等一定のリターンを期待しますので、待機している資金を現金や普通預金等に置いておくより早めに投資してしまった方が数か月分でもリターンが得られることになります。
ただ、1回ですべてを投資すると高値つかみのリスクがあります。

その現金がさほど多額でなく、今後も引き続き収入から投資を続けていくなら一気に投資してしまって、NISA枠を超えてしまう分は適宜移動しても良いと思います。
その現金がかなり高額で以降の収入からの投資よりはるかに大きいなら、1~3年程度に分割して投資したほうが良いかもしれません。
    • good
    • 0

長期分散継続が投資の基本。


低コストのインデックスファンドを継続的に投資対象とするのは王道の選択ですね。
これを年1回まとめて購入するのか、毎月定額購入するのか、10年単位の長期視点であればどちらでもどうぞ。
ただしオルカンに全力投資は分散の考え方からすこし外れるので株式以外の商品も検討しましょう。REITなど。
新NISAについては1年あたり成長枠240万円、積立枠120万円を上限に最大1800万円に達するまで投資金額を増やすことができる制度です。
年初に移行というのは旧NISAの5年経過後のローリングのことなので新NISAでは不要です。
    • good
    • 0

投資と言うのは、儲けが出るのは運次第で、賭け事と同じです。



NISAは、儲けが出た分には税優遇がある、と言うだけであり、
損が出た場合の救済は全くありません。
NISAのほうが儲けが出やすい、と言う事もありません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A