
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.11
- 回答日時:
日本が共和国になるということは、天皇制を廃止するということゆえ、それは日本と言う国の終焉を意味します。
もちろん、元の日本の国土や国民は残りますが、建国以来二千数百年の歴史を持つ「日本」が無くなるということです。 日本がそれなりの大国として、国際社会にも認められていた最大の要素は、日本が天皇を戴いていたからです。 天皇制を廃止して、世界中から見下され、そして四等国に堕ち果てた元日本だった国は、やがて米国か中国などの軍事大国に併合されて本当に国が無くなってしまい、国旗や国家は米国や中国のものに変わってしまうでしょう。No.9
- 回答日時:
国歌については間違いなく変わります。
なぜなら「君が代」は諸説あるにしても《天皇陛下の御世が永遠に続くように》という意味があるからで、これは古代の君主制国家しか無い時代から見れば《この国が永遠に続きますように》と同じ意味だったからです。
共和制になったら「天皇の御世」は終わるのですから、間違いなく国歌は変更になります。
変更される国歌と国旗がどのようなものになるかは状況次第「なぜ共和国に変わるのか?」によって異なります。
日本の国旗はルーツは天皇に関係していると言っても、白地に赤の日の丸は御朱印船の旗印として、海外との貿易に使われたことがルールで、つまり最初から「外国人が日本という国を認識するもの」でした。
したがって「共和制になっても日本は日本だから変える必要はない」という主張が必ずでてきます。
一方、ネパールの王制廃止で活躍したネパール毛沢東派のような共産勢力が、共和制改革を推し進めたなら、日の丸も変わる可能性は大きいでしょう。
たとえば「赤字に白〇、横に黄色い星を数個」という共産主義的な国旗に代わるかもしれません。これは「どの勢力が共和制移行に関わったか」によって変わります。
少なくとも今の日本で、共和制を推し進める勢力は「共産勢力・宗教勢力」ぐらいしかないので、もし宗教勢力が主体的に共和国化を進めたら、その主教のシンボルが国旗に入っても不思議はないです。
No.8
- 回答日時:
国旗は、天皇の主教である神道に由来するもので
太陽神である天照大神に由来する
モノです。
国歌は、諸説有りますが
天皇支配の永遠を謳った
モノだ、と言うのが多数でしょう。
こういうことを考えると
変わる可能性はありますが
実際は変えないと思います。
何しろ、伝統の重みがあるし
日本人は、激しい変化を嫌う
国民性がありますから。
No.7
- 回答日時:
その国は、今の日本とは全く別物になる訳ですから、「日本」という国名も変えなくてはいけません。
国旗と国歌も当然変更です。ご質問者は、「日本」の国名の由来を御存じではないのでしょうか。
「日本」とは「太陽の下の国」という意味で、「太陽=天照大御神」なのです。つまり、日本とは、「天皇家の先祖が天から光を照らしている国」という意味なのです。
天皇制を廃するなら、天皇に由来する国名こそ真っ先に変えなくてはいけませんし、そうなれば国旗と国歌も変更するのが当然でしょう。そのまま使うなんてありえません。
「日本共和国」なんて意味的には矛盾しまくっているトンデモナイ国名です。
No.5
- 回答日時:
大統領ですか?過程によると思います。
例えばオウムが日本で覇権とったとして大統領として君臨した場合、国旗も国歌もオウムに関連するものに変わるでしょう。
赤軍とかも一緒ですね。
まあ、これらの組織は大統領というより独裁国家になるでしょうが。
ロシアみたいになるかもですねー。
No.4
- 回答日時:
国家は天皇制前提ですからね。
戦前は文部省はこう教えていました。
「私たち臣民が『君が代』を歌ふときには、天皇陛下の万歳を祝ひ奉り、皇室の御栄を祈り奉る心で一ぱいになります。」(『小学修身書』巻四)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日教組が、国歌を否定する運動をしたので、国歌を歌わな人が増えましたよね? 2 2024/02/04 15:37
- 歴史学 日本の国旗はなぜ太陽を象徴としたものなんでしょうか? 1870年(明治3年)に、日の丸が日本の国旗と 5 2023/10/23 19:23
- 政治 岸田文雄首相の原爆韓国人慰霊碑参拝と関連、尹大統領に靖国神社参拝の参加を促すことを提案したいです。 2 2023/05/25 06:14
- 政治 確認しますが、現在、学校で子供たちに教えているのは「天皇機関説」ですよね? 4 2023/01/28 11:36
- 政治 韓国人は日本人の顔を見ると怒りがこみ上げるから、マスクをするか、顔を整形せよと言ってますか? 1 2022/11/17 10:21
- 政治 天皇制は廃止した方が良いんじゃない? 理由 ヒトラーと同盟組んで中国を侵略してアジアに帝国を作ろうと 15 2024/03/15 09:56
- 政治学 共和制で国の創始者の子孫が日本の天皇みたいに国の象徴となってるって国はありますか? 3 2023/09/23 22:55
- K-POP 外国の歌手が日本の番組に出ることに違和感があります。(23歳男性からの質問) 別に差別するつもりはな 3 2024/04/12 20:24
- 憲法・法令通則 敗戦しても、なぜ元号は変わらなかったのか? 7 2024/01/01 07:11
- 政治 国旗に名前を書くのは「死亡フラグ」ではないですか? 2 2022/12/26 09:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本の文化は細かすぎませんか? 名刺の渡し方ひとつにしても 向きを揃えないといけない これになんの生
教育・文化
-
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
-
日本の財政が破綻状態にあることに、市場が気付くタイミングというのは、いつやって来るんでしょうか?
経済
-
-
4
次期総理は、小泉進次郎ですか? もし、小泉進次郎が総理になると日本はどうなっていきますか?
政治
-
5
斎藤知事頑張れ
その他(行政)
-
6
どうして日本は中国や韓国にならって夫婦別姓にしないのですか。
流行・カルチャー
-
7
マングース根絶について
環境・エネルギー資源
-
8
日本は過去三度、朝鮮半島に進出して三度とも失敗していますが、共通の理由がありませんか?
歴史学
-
9
バス運転手が残高不足の小学生に叱ってニュースになってます
事件・事故
-
10
東京オリンピックよりメダル数減ってるのになんで快進撃なんか言うの?
オリンピック・パラリンピック
-
11
石破茂、5回目の総裁選出馬。なぜ総裁選に当選できないのに、なぜ衆院選は当選できる?
政治
-
12
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
13
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
14
なぜ同じ敗戦国のドイツは軍隊設置が認められたんですか? なぜ日本は認められてない?
歴史学
-
15
石丸伸二の発言はどうなんでしょう・・・裏が~~
政治
-
16
ロシアのプーチン政権を潰す方法はありますか?
政治学
-
17
中国や韓国の立場で、自民党総裁選を見て、一番総裁になたら困るのが高市早苗さんかな?
政治
-
18
横断歩道を歩行者が渡っているときは車は必ず一時停止して歩行者が通過するまで待たなければなりませんか?
事故
-
19
韓国が主張する竹島の領有権って、サンフランシスコ講和会議に参加した50カ国から認められていないの?
歴史学
-
20
日本テレビの24時間テレビ、今回放送中止はできないの?
その他(テレビ・ラジオ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「海ゆかば」を第二国歌にしては?
-
青年の女バージョンは何ですか...
-
女性の人は何歳まで性欲を感じ...
-
「子女」 って言葉は酷い差別用語...
-
どうして今の女性達ってもちろ...
-
皇室の男子の下の処理ってどう...
-
「下心なしで胸触らせて」と言...
-
女みたいな男や可愛すぎる男な...
-
愛国心の形
-
女の人はなぜまわりが見えないの?
-
女なのに女が嫌い
-
会社の女子会にイケメンでもな...
-
「日教組粉砕」・・・右翼の街...
-
兄妹よりも姉弟の方が多い理由
-
タイ語で退任時の挨拶
-
最近の若者(男)が女性化して...
-
教科書って全国共通なんですか?
-
男女混合の温泉旅行って普通?
-
男って性欲があり過ぎてかわい...
-
ブラインドタッチは差別用語な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報