
現在離職中で転職活動をしています。
すぐにでも働きたいのでハローワークに登録し、様々な転職サイトにも登録しています。
現在、ハローワーク経由でひとつ応募書類を送っているところがあり、そこは『書類選考後面接(電話で連絡)』となっています。
しかし、転職サイト経由でいくつか気になるところやスカウトメールが届いているところもあり、そちらにも応募したいのですが、現在応募中の結果を待ってからだと時間がかかりすぎるのが心配です。
応募→結果待ち→次の応募、が正しい順序だと思っていたのですが、並行して行っても良いものでしょうか?
ただ、万が一同時に複数内定となった場合に対処が大変そうだとは思っています。
経験者の方、ご意見・経験談をお聞かせください。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
応募→結果待ち→次の応募
という考え方も一つのやり方としてはアリとは思います。その都度、自分が最も入りたい会社を絞り進めて行く、という観点では。
しかしながら、就職活動というものは決まらなかったら、どれだけ時間がかかっても良い、というものでは無いでしょうし、収入が無ければ生活が出来ません。
あなたの動き方は、非常に誠実な動き方とは思いますが、通常は何社かに絞った上で同時進行で進めていくものかと思います。いくら思いを込めても不採用といわれれば、瞬時に終わってしまいますので。
そして採用する側でもそれは当然に理解していることです。「不採用になったら生きていけない」という状況ではまずいわけで、並行して活動していることを面接時に正直に答えたからと言ってマイナスになることは全くないはずです。(むしろ自分の行先や生活に対して真剣に考えていれば、決まるまでは複数進行する方が自然だと思われるでしょう)
複数内定となった場合も同じような価値観で、「この度、就職活動の様々な動きの中で、別の会社に進むことになりましたので、御社の内定は辞退させていただきたい」旨を伝え、丁重に断れば、そんなに失礼なことではありません。
相手があなたを採用(不採用)することと、あなたが相手を選ぶ(選ばない)ことと、お互いに平等なはずですから。
的確かつ丁寧なアドバイス有り難うございました。
私としても無収入期間がずるずると長くなるのが心配でした。
>相手があなたを採用(不採用)することと、
>あなたが相手を選ぶ(選ばない)ことと、
>お互いに平等なはずですから。
この言葉を聞いて、がつんと目を覚まされた気分です。
もっと積極的に転職活動を行っていきたいと思います。
有り難うございました。
No.3
- 回答日時:
転職経験者です。
>すぐにでも働きたいので...
であれば、可能な限りの企業を受けましょう。
是非エージェントに登録の上、アドバイスを受けながら可能性を広げて下さい。エージェントも複数登録することをお勧めします。
>応募→結果待ち→次の応募、が正しい順序だと思っていたのですが
転職活動をされている大多数の方は複数社同時に受けられていると思いますし、何社からも内定を得るのは総簡単なことではありません。勿論、企業のレベルと受験者の能力によって一概には言えませんが。
幸いにも複数社からら内定が獲得できた暁には、必ずオファーレターを入手して、給与、ポジション、その他の条件を比較検討の上決めてください。
また、先にオファーが出た企業に決める際、最終プロセスまで進んでいない企業があっても問題ありません。途中辞退も可能です。自分も数社途中辞退しました。
その時、エージェント経由なら面倒な(したくない)連絡も全てやってもらえるため何かと便利です。
もっと積極的に行きましょう!
健闘を祈ります!
現在はハローワークと転職サイトのみで探していますが、人材バンクという手もありますね。
早速いくつか登録してみます。
皆さんのアドバイスを聞くと、転職活動は積極的に行うのが一番なんですね。
これをきっかけに気になるところにはどんどん応募したいと思います。
有り難うございました。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
私の経験から言わせてもらいますね。
私は、転職する際2社の試験を受けました。
自分で探した1社の返事待ちをしている所に、職安から面接に行きませんか?と連絡を受け、結局2社の試験を受け、2社から合格の内定をいただきました。
とても悩んだのですが、結局1社は家族の反対を理由にお断りし(研修期間中家族と離れることになる予定だったので)、後から試験を受けた会社に入社しました。
内定を断るのも、内定の連絡を受けて2日後に電話連絡をしただけですみました。
会社側にとっても、仕方ないと思ってくれると思います。
会社側としても「内定を断られることがある」というのはある程度計算済みなのですね。
今まで転職経験が乏しいため、『内定=入社』のように考えていたのですが、そうではないと分かってちょっとホッとしています。
経験談を有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 転職活動中です! ハローワークで条件の合った求人を見つけ紹介状貰いました。 採用人数が1人でしたので 2 2023/03/07 16:43
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 2 2023/06/26 15:35
- 中途・キャリア 転職活動の書類選考について 質問内容 転職活動中です 全員面接を謳っていない限りは間違いなく書類選考 3 2023/06/25 07:52
- 転職 転職における評価方法につきまして 1 2023/06/01 12:32
- 転職 web応募だけでOK?あいまいな書き方 2 2022/06/20 10:04
- 面接・履歴書・職務経歴書 職務経歴書 ある方のみの提出について 6 2022/04/25 12:58
- 転職 転職についてアドバイスお願いします。 現在中小企業のひとり事務です。 転職を検討しています。 転職理 8 2023/05/24 12:27
- 転職 転職活動についての質問です。 マイナビ転職から応募した企業から1週間連絡がありません。 求人ページを 1 2023/07/18 23:48
- 書類選考・エントリーシート ハローワークでパート求人に応募して現在は書類選考中です 4/1(金曜日)に履歴書・職務経歴書等を郵送 1 2022/04/05 06:27
- 転職 転職 内定後にエージェントを変えたいと言われました 3 2022/04/21 08:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
求人サイトで応募後に電話を無...
-
内定もらって書類にハンコ押し...
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
大学院進学を理由に内定を辞退...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
最終面接の結果発表は何日後?
-
私はキープされている・・・
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
特別区の経験者採用にて、内定...
-
誓約書提出後に・・・
-
内定承諾後辞退をした24卒です...
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
-
面接後の辞退
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
職場見学後に辞退する場合どう...
-
両社とも正社員です。 A社決ま...
-
説明会を辞退した企業に再び履...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接辞退した会社に再応募を考...
-
40歳の転職。内定辞退を後悔し...
-
内定や面接を辞退した会社は、...
-
就活生です。 理系で学校推薦を...
-
11月に受けた会計年度任用試験...
-
中途採用 高卒 学歴詐称し内定⇒...
-
急ぎです。内定辞退した会社に...
-
どうしても内定辞退を取り消したい
-
面接を予約した日が勝手に変更...
-
面接後辞退、履歴書返送の添え...
-
面接辞退した企業に、内定した...
-
学歴詐称を正直に話そうと思い...
-
ハローワーク内定辞退
-
一度辞退した企業に再応募しま...
-
派遣で採用決定後の辞退の可否
-
私はキープされている・・・
-
選考辞退してしまったが、再度...
-
最終面接の結果発表は何日後?
-
内定辞退で叱られた経験あり
-
現在就職活動中で、先週木曜日...
おすすめ情報