
男です。
アスペです。
簡単な仕事はできます
人と話せます。
公共心あります。
私は、昔から、他人に体を触られるのが嫌です。
昔に、床屋で、理容師が「今日はどうしますか」と言いながら、私の両肩に手を置いたことがありました。その時は頭が爆発しそうなくらい嫌でした。触られたのが嫌でした。
今でも、電車やバスに乗ると、椅子でも立っていても、隣の人が不用意に触ってきたりします。
年配の人や、障害を持っている人などは、他人に触れても無頓着な人が多くて、いつもイライラしてます。
特に、肌そのものが触れ合うのが、超絶もの凄く嫌です。気持ち悪いです。
こんな自分なので、生きるのがつらいです。生活に不便が出てきています。
私の気持ちが理解されるかはわかりませんが、私はどうしたらいいのでしょうか。
忘れるのが一番いいのかもしれません。
ちなみに、家族や好きな女性だけは嫌じゃないです。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ASD女性です。
私は普段から肌を露出しないような服装を心掛けています。衣類などの素材にも気をつかって触覚のストレスを減らしています。
夏でも長袖着たり首回りにタオルやショール巻いておいたり、大きめの帽子をかぶったり手袋しておいたりします。暑いしメンドクサイけど赤の他人に不意に肌に直に触られるリスクを考えればナンボかマシです。
お店での金銭の受け渡しとかは、コロナのおかげで直接手に乗せる人が減っていますが時々いるので、私は、この店は微妙そうだな、この店員は、他の客におつりを手渡ししてるな、か観察して、場所を変えたり、手袋をしてからレジに並んだりすることもあります。慣れたら別に難しくありません。
電車バスに乗る機会は極力減らしています。「公共交通機関」は自分ひとりの為にあるわけではないので、不便ですが仕方がないですね。
乗る時は事前に混み具合等を調べて空いてる時間帯を選んだり、周りの人を良く観察して、乗る車両や座る位置を慎重に決めたりします。大きめの鞄や分厚い上着で防御することもあります。値段が多少上がっても有料席を取ったり、短時間で済むように特急乗ったり、遠回りでも空いているバスを使うとか、いろいろですね。
車は運転できないので、どうしてもの時は電車バスも使いますが、近距離ならタクシー移動も便利に使っています。お金はかかりますが車持ってる人の車の維持費を考えたらタクシーの方が安上がりですし、毎日使うわけでもないので、少し遠くの病院に行く必要がある時は、電車バスの方が安上がりだとしても自分はタクシーを呼びますね。
タクシーの運転手は白い手袋はめてる人が多いので、それを見るだけで心理的に結構安心感があったりしますし、わたし、その白い手袋がめちゃくちゃ好きなんですよ!とか言うと運転手さんもみんな笑って、打ち解けて話してくれたり、割と楽しいです。どうせ、高めのお金を払ってタクシー移動するなら、なるべく楽しんで乗りたいなと思って、タクシーの運転手さんから観光情報や、飲食店の情報を沢山訊きだしたり、積極的に楽しむようにしています。
中距離の移動なら、全行程の一部だけでもタクシー使ったり、途中休憩を組み込んだりして、電車バスのストレスを出来るだけ下げる感じです。
昔は電車で遠くの学校や遠くの職場に通学・通勤していましたが、通学通勤のストレスでダウンしていました。
電車バスがしんどい、と言ってしょっちゅう遅刻や欠勤していたら社会人としてはやはり問題があるので、ある時期からは、徒歩や自転車で通える範囲で職場を探す、もしくは在宅ワークをする。と決めてそうしています。
近距離で職場を確保できたら、電車バスで頻繁に遠出する理由は消えます。
半径1キロ、2キロ圏内に、食品店や日用品店、コンビニやスーパーが全然ない、という限界集落みたいな場所に住んでるわけじゃなければ普段の買い物は別に困らないですね。
美容院ではどうしても首筋などふいに触られやすいので、ハイネックや襟付きブラウス等、首回りが詰まるようなデザインの服を重ね着をして行くことがあります。ハイネックもあんまり好きじゃないですが直接、他人に肌にふれられるのよりは良いですし、素材やデザインを吟味すれば快適に過ごせるものも多いですから。
今はそこまでしませんが、特に神経質だった時は事前に「私は肌に触られるのがとても苦手なので、散髪前のシャンプーは自宅で済ませてきましたから、しなくていいです。カット後の肩もみサービスやヘアセットも不要です。髪の毛を払うときはブラシなどの道具を使って頂けるとありがたいです」とハッキリ断っておいたり、「首筋や肩に触られるのが好きではなくて、驚いてしまったりするので、肌に触る時は、なるべくひと声をかけてくださいね」と伝えておくこともありました。
内科の診察や注射も同じですね。最初に自分の苦手なことを問診表に書いておきます。私は歯科通院を続けていますが、その歯科の先生には特に最初から説明しました。歯科ではどうしても口のなかや口まわりガンガン触るし、助手の人が体に触れたりしやすいので。
また、ある程度、心を許している人には急に体を触られてもあんまり不愉快じゃなかったりしますよね。だから初対面の美容師さんや看護師さん等には、自分から進んできちんと挨拶したりお礼を言ったり、愛想良く話したりするようにしています。
無言でお互い何の接点も感じない赤の他人から触られるのはたぶん、定型発達者でもストレスだと思います。
相手も悪気で痴漢行為とか嫌がらせをしてくるわけではなく、触りたくないけど、混雑のせいでウッカリ触れてしまったり、とても疲れていて眠ってしまってもたれかかったり、もともと体が大きかったり、周りの様子に敏感に気づけない障害や病気があったり、身体が不自由だったり、年齢が幼かったり高齢だったりして、悪意なく周りに接触してしまうケースが大半だと思います。
なので、自分の方でも、周りの人の様子や性質に出来るだけ敏感であるように、必要な時はすぐに周囲にちょっとした気配りができるように気をつけています。
No.2
- 回答日時:
触覚過敏は治らないものなので、電車やバスに乗る頻度を少なくするといいでしょう。
例えば、仕事を在宅ワークにして、会社に通わなくていいようにする、もしくは会社を自転車でも通える場所に変えることで、だいぶ解決すると思います。
私もASDで触覚過敏がかなり酷くて、生活にいろいろ支障が出て困っているのですが、治らないので「嫌なことは出来るだけ避ける生活環境に変える」のが一番いいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 父親・母親 親の支配下を脱出したいが、実家を出る金は無い。耐えるしかないですか… 5 2024/02/15 09:42
- 食費 手取りで10万円で一人暮らしは出来ますかね? 3 2024/06/22 22:03
- 夫婦 結婚して15年目になるアラフォー夫婦です。 過去の夫の不倫、風俗などの数々が今でもフラッシュバックし 5 2024/05/14 23:11
- 虫除け・害虫駆除 ハエの雑菌や寄生虫に感染した可能性はありますか?ベッド上をハエを潰したハンガーを通過させてしまった 3 2024/03/06 02:34
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の嫌な事を思い出してエンドレスに自己嫌悪に陥るのは私だけでしょうか。発達障害だから? 5 2024/03/09 21:54
- 事件・事故 こういう話って、公表できる話ですか? 2 2023/07/23 14:19
- その他(悩み相談・人生相談) 今高2の人間なんですけど、自分は約2年前に 『性同一性障害の可能性が極めて高い』 と診断されていて、 2 2023/06/26 01:54
- 会社・職場 自分が嫌いな相手に自分の所有物を触られたり、テリトリーに入られるのがめちゃくちゃ嫌で、 ちょっとでも 1 2023/04/19 01:55
- 夫婦 夫婦で携帯見せ合いっこしますか? 私は20代、夫は30代の新婚です。 私は昔から他人に携帯を見られる 9 2024/03/14 23:13
- 子供 子供の頭を無理やり下げさせる両親や祖父母について、あれは流石にダメかと思います。下げる事を否定してる 7 2023/11/24 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
筋肉をつけつつガリガリに痩せたい高校生女子です。 現在は身長153cm、体重41~42kgです。37
ダイエット・食事制限
-
アスペルガーの疑いがあるのでしょうか? 職場に ①被害妄想が激しい ②何度も教えられたことを教えても
発達障害・ダウン症・自閉症
-
発達障害の検査で心療内科に通ってるんですが、担当の先生がタメ口、高圧的で何か苦手で、通院を辞めたいの
発達障害・ダウン症・自閉症
-
-
4
オリジナルの短編小説のあらすじです。「面白そう」と思ってくれますか?
文学・小説
-
5
発達(ADHD)持ちで、障害枠として今の職場で働き始めて3年になる25歳です。 私より1年ほど後に入
会社・職場
-
6
質問に対して答えになっていない回答をする人や、逆に論破や反論する人ってどういう心理や目的ですか? 例
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
日本語で、質問者のことを丁寧な言い方で、「お尋ね者」と言いますか。
日本語
-
8
1年付き合った彼に「軽度のアスペルガー症候群」であることを告白されました。 私自身発達障害に詳しくな
発達障害・ダウン症・自閉症
-
9
今まで医療機関を何回か転職しました。 私は40代の独身女性ですが、大抵お局様や主任に目をつけられ、そ
その他(悩み相談・人生相談)
-
10
意味はなに?
日本語
-
11
オリジナルの短編小説のあらすじです。「読んでみたい」「面白そう」と思いますか?
文学・小説
-
12
これ以上絶対に太りたくない 太ってるデメリットは痛いほど思い知ったのでリバウンドだけは死んでも嫌です
ダイエット・食事制限
-
13
これらの特徴って発達障害の特徴でしょうか? ・歳上なのに話し方がとても丁寧でごぎこちない ・正直なこ
発達障害・ダウン症・自閉症
-
14
人から嫌われる人生に疲れました 私はアラサーの女です。人生で親友みたいな友達が居たことがありません。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
15
自閉症スペクトラム障害の診断が下りている大人ですが、仕事の指示で一瞬わからなくなり簡単なことでも理解
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
自閉症スペクトラム障害があります。以前は一人暮らししていました。親について、美容室のお金はB型作業所
発達障害・ダウン症・自閉症
-
17
単二電池
みんな教えて!
-
18
くだらない事なのですが 自分はキャラを作っているとかそういう訳ではないのですが昔からグロい絵を描くの
デザイン
-
19
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
みんな教えて!
-
20
立命館の職員って、
大学・短大
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アニメキャラが好きすぎて辛い...
-
彼女がS○Xの際に、経験豊富だな...
-
時間が経っても、とうの昔の過...
-
愛着障害だったのかも…
-
友達が摂食障害、どう接したら...
-
[ 至急 ] メンヘラ .. ?
-
高校生です。 昔のこと(幼児〜...
-
女性は意識した相手には話しか...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
謙虚な応対の仕方を教えてくだ...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
真面目な話しの時に笑う人
-
聞き下手、話し下手を直したい...
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女がS○Xの際に、経験豊富だな...
-
アニメキャラが好きすぎて辛い...
-
過去の嫌なこと、恥ずかしいこ...
-
ダウン症の検査について
-
オカマバーって楽しいと聞きま...
-
昔を思い出し悲しくなる
-
[ 至急 ] メンヘラ .. ?
-
このアプリで、愛着障害と言う...
-
「今日の気分」、「今日の気持...
-
最近「死」について考えてしま...
-
寝る前に失恋した元彼を考えて...
-
友達が摂食障害、どう接したら...
-
髪型や服装次第でメンタルや性...
-
知的・発達・精神障害の言動に...
-
「気持ちを理解してくれない。...
-
19才の学生です!寂しさや孤独...
-
人間は死んだら、心も気持ちも...
-
動揺しているため落ち着きたい
-
年明けから嫌な出来事が多く不...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
おすすめ情報