海外旅行から帰ってきたら、まず何を食べる?

歯医者で虫歯の奥歯を治療したら 奥歯の歯がスカスカになったので、型を取って そして奥歯に埋めたのですが、「嚙み合わせが、なんか高い感じがする。」と言って何度も 歯科医に奥歯に埋めたのを削ってもらいましたが、なんか、どうも まだ違和感がして ほんのちょっと高い感じがします。
どうしたら良いのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    まだ違和感がして ほんのちょっと高い感じがするのは、慣れたら良くなるのでしょうか?

      補足日時:2024/09/06 18:28

A 回答 (3件)

これは臨床でよくあるお話です。


簡単に説明すると、かみ合わせというのは前後左右に位置が変わると
歯のあたりが変わってきます。(後述)
歯医者さんでかみ合わせを確認する時、「はい、噛んでみて」
と言われた時に、その部分が当たるようにという意識で
側方変移したかみ合わせをしてしまうことがあります。
このため、変移させた部分ではあたりが正常にみえても、
違うところでかみ合わせを行うとあたりが変わります。
当然ですが、逆に正常なかみ合わせで高さが正しくても
変移した部分で当たるのでかみ合わせが当たることもあります。

歯のあたりが高いと感じるなら、その部分のかみ合わせを
歯科医院で調整する時に再現する必要があります。
しかし、咬頭干渉は1か所とは限りませんので、
日常で違和感が大きければその部分を再現できるよう
よく観察しておいてください。

歯の高さが高いままで放置すると、歯が弱くなったり
顎の関節に影響したり、歯周病が進んだり、歯が割れたり
とにかく歯が悪くなる危険があります。
一方で、かぶせる前にかみ合わせが無かった部分が
当たることになるので「当たっている」という感覚は必要です。
これを全てなくしてしまうと「歯が当たらない」になります。
感覚としては、その歯だけが当たっているとか、
その歯が当たることで動きがぎこちないはダメですが、
その歯も他の歯も当たっているならOKです。



・クリステンゼン現象について

総入れ歯を作るときに気を付けるべき点として、偏移させた時
歯のあたりが変わることを言います。
有歯顎においても、前歯の先端で噛むと奥歯に隙間ができます。
右にずらすと左に隙間ができます。
人間の顎の関節は他の関節に比べると特異で、左右で一対のうえ
関節窩から外れて動くことができます。このことから
位置をずらすと歯のあたりは全く異なることになります。
かみ合わせの位置についても習慣性咬合位、安静咬合位、
中心位、咬頭嵌合位、解剖学的咬合位などなどいっぱいあり、
基本は中心位とはいえ、無理にかみ合わせを強制すると
噛めなくなることがあります。


かみ合わせは慣れることが多いのですが、悪い状態でなれると
歯に悪い影響があります。詳細は担当医と相談してください。
おだいじに。
    • good
    • 0

満足するまで何回でも言いましょう。

医師には解かりませんから。

「色のついた紙」を噛んで、色が付けば高いです。それをしましたか???
    • good
    • 0

最初は高く感じますがそのうちに慣れると思います。


一週間以上も続くようであれば相談したほうがいい
ですね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A