
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その通りで、自然に巻くわけではありません。
手で巻いてやるのです。
よく売っている、二、三本が巻いているベンジャミンを作るには、
二、三本のベンジャミンを、途中まで葉や脇芽を落としてまっすぐに育て、
ある程度育ったところで巻き付けて、固定します。
ベンジャミンは可塑性のある木なので、しばらく固定しておくと
その形のまま固まります。
そのあと成長するとらせんがほどける事があります。
その場合、もう一度ねじってビニタイ(ビニールの中に針金が入っている紐)
などでまとめてやるといいでしょう。
また、葉の密度が低下するようだったら、
芽摘みをして、枝の数を増やしてやるといいでしょう。
(何もしないと大きな枝だけが伸びていきます。
大きな枝の先端を適当なところで摘むと、
小さな脇芽が伸びてきて、葉の密度が増えます)
上へ上へとのびる傾向があったみたいなんですが、やはり少しずつ落としてやる必要があったみたいですね。あとは、らせん状になっていて解けそうな上の部分をビニタイで固定してみます。
もうすこし大きくしたいと思っていたので、この春夏で、一サイズアップさせてみようと思います。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生物学 シラカバの葉を巻く幼虫。これは何ですか? 1 2022/09/15 02:01
- ガーデニング・家庭菜園 この植物わかる方いらっしゃいますか 1 2022/06/05 19:56
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの生育状況が安定しない 2 2023/07/08 14:36
- 哲学 情操というもの 6 2023/05/14 13:17
- ガーデニング・家庭菜園 スパティフィラムの新芽と花が出てこない 1 2023/06/19 16:32
- 発達障害・ダウン症・自閉症 私の息子は軽度知的障害があります。3歳から保育園で落ちつきなく自傷行為があり療育に3歳から小学3年ま 1 2022/10/12 06:00
- ストレス 辛いです 1 2022/07/22 21:51
- ガーデニング・家庭菜園 何という病気でしょうか? 1 2022/09/05 09:42
- 夫婦 旦那が俺は立派なんだぞ!稼いでいる!と。 9 2023/01/14 20:11
- ガーデニング・家庭菜園 ウンベラータの葉にカビたような黒い染みが出来てしまいました 2 2022/09/11 17:03
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
枝豆の葉の様子がおかしい?
-
シソが固くなってしまいます
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
イタリアンパセリの白い点につ...
-
バジルの異変について
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
ミニトマトの第1花房から下の...
-
椿について教えて下さい
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ひまわりをプランターで育てて...
-
購入したさつまいもの苗の葉の...
-
ナスタチウムの葉が黄色くなる...
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
ケルベラで伸びすぎるたので剪...
-
いちじくについて
-
モミジの葉が裏返っているのは...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1葉と数えるときの文書は?
-
びわの木、葉がだんだん黄色く...
-
こんにちは。 三年育てているモ...
-
ミニトマトの葉に茶色の斑点
-
2週間前にシャコバサボテンの葉...
-
10年間元気だったのシャラの木...
-
エンゴサクの仲間 見分け方 教...
-
椿について教えて下さい
-
シンビジュームの葉が枯れる
-
スミレの名前、教えてください
-
スミレの名前、教えてください
-
竹が黄色いのはなぜ?
-
パイナップルの葉が赤くなる。
-
ビバーナム•ティヌスについて ...
-
日焼けした葉を、元気にする方...
-
鉢植えの桜の葉が急に丸まって...
-
ステレオスペルマムの葉が変色...
-
シソが固くなってしまいます
-
キンモクセイの葉が枯れる
-
ニラの葉先が少々、黄土色に
おすすめ情報