
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
用途次第なのでなんとも言えません。
スマホの充電なら太陽光でも良いと思いますが、1000W以上の家電を動かすならガソリン発電機が良いです。
これだと回答にならないので、それぞれのメリットとデメリットを並べます。
●太陽光発電
メリット
・燃料が不要
・軽い
デメリット
・発電量が少ない(100Wくらい)
・雨や曇の日に使えない
・夜や屋内は使えない
●ガス発電機
メリット
・発電量がそこそこ(1000W位)
・軽い
・ボンベを交換すれば長時間使える
デメリット
・燃料が必要
・一度の運転時間が短い
・排気ガスが出る
・うるさい
●ガソリン発電機
メリット
・発電量が多い(1500W以上)
・運転時間が長い
・燃料を入れれば長時間使える
デメリット
・燃料が必要
・重い
・排気ガスが出る
・うるさい
●ポータブル電源(蓄電池)
メリット
・軽い
・静か
デメリット
・充電が必要
・燃料を足すことができない
・容量が少ない(消費電力の多い物を使うと、すぐに電池が切れる)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気工事士 【電気】ガソリン発電機は定期的に動かさないとすぐに動かなくなるそうですが、それはなぜ 4 2023/07/29 15:57
- その他(ニュース・社会制度・災害) 災害発生時の食事加熱調理について 3 2024/01/28 12:10
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 高圧洗浄機でお勧め 3 2023/05/23 16:57
- 家賃・住宅ローン ソーラーローンと各種補助金を併用する事はできますか 1 2023/05/08 05:27
- その他(アウトドア) ポータブル蓄電池に インバータ発電機で充電可能? 7 2023/01/10 21:44
- 電気・ガス・水道業 電気の供給機械 充電式 5 2023/11/26 11:28
- 電気工事士 【電気】メガソーラー施設の大規模火災で水が掛けられずに数日間太陽光パネルが燃え続け 1 2024/04/11 22:37
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 【電気火災の法律】キャンピングカーの屋根に太陽光発電システムの太陽光発電パネルの 6 2023/12/08 22:41
- 環境・エネルギー資源 ガスタービンとは蒸気ですか? ブライトンサイクルはガスタービン発電機だそうです。 ランキンサイクルは 2 2022/09/30 20:18
- 防災 災害で電気が使えなくなった時のために、私たちができることって? ・ソーラー蓄電池 ・自転車を漕いで発 9 2024/04/06 00:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
何故、車に風力発電装置を搭載しないのでしょうか
環境・エネルギー資源
-
世界の二酸化炭素排出量を国別に見ると、 中国 32% 米国 14% インド7% ロシア5% 日本 3
環境・エネルギー資源
-
原子力発電と再生可能エネルギーの発電って、時期を200年ぐらいずらして双方を利用できないの?
環境・エネルギー資源
-
-
4
高市早苗氏が総理になれなかったのはガラスの天井があるからですか?
政治
-
5
EVの充電電気代はガソリン車のガソリン代より高い?
環境・エネルギー資源
-
6
結局れいわ新選組の山本太郎の言う通りだったのではないでしょうか?【福島原発事故】
環境・エネルギー資源
-
7
太陽光発電が10年経過した後の使い道は? 太陽光発電ソーラーを屋根に付けてましたが、10年経過して、
環境・エネルギー資源
-
8
土日祝日のみ働いて電気主任技術者の実務経験を積んで将来的に独立することは可能でしょうか?
電気・ガス・水道業
-
9
中国人は反日教育を受けてるのに なぜ日本に旅行に来るんですか? 普通に考えて敵国に旅行しにいく気持ち
世界情勢
-
10
今、日本が世界一、と言えるもの(こと)ってありますか?
世界情勢
-
11
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
12
群馬都知事。 いじでも 辞めない。 メンタルがつよいのか? ゴムのように 叩いても 意味すらない メ
政治
-
13
アンペア変更について教えてください! (マンションで8kv?まで対応しています) 60から100アン
電気・ガス・水道業
-
14
今第2種電気工事士の勉強をしています。 単相2線式配線路の接地極側への施設を省略できる、というのを勉
電気工事士
-
15
高市氏 要職固辞しているようですけど、やはり倒閣活動?
政治
-
16
モーニングショーの玉川徹氏は、日本人は靖国に行くなと?
政治
-
17
メガソーラー薦めたのは維新の会ですか??? あれって地球温暖化の原因のひとつとちがうのかな??? 森
環境・エネルギー資源
-
18
マングース根絶について
環境・エネルギー資源
-
19
日本の原発の核燃料は、ほとんどがアメリカの核弾頭由来のものなんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
20
これって詐欺でしょうか?東京ガスの人らしき人が訪問してきて来月から料金安くなりますみたいな長々と話を
電気・ガス・水道業
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
これは何でしょう
-
ガソリン自動車での体への健康...
-
電力会社は、原発を止めたがっ...
-
新たな原子力神話の始まりです ...
-
業務用空調の冷媒
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
いよいよ秋らしくなりました。...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
自動車について思うことがあり...
-
東京電力について
-
皆さん、こんばんは♪ ガソリン...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
エコキュート
-
日鉄はUSスチールから完全に手...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
CO出削減のため電気自動車です...
-
東南アジアのゴミの山を抱えて...
-
自動車について思うことがあり...
-
国際会議で南極条約を改正して...
-
福島第一原発事故の汚染土の県...
-
減税すると、ゴミや、CO₂が増え...
-
左翼の人は何故原発再稼働を反...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
東京電力について
-
原発の有無
-
新たな原子力神話の始まりです ...
-
電気代が高くて困ります。 日本...
-
トランプ大統領就任により米国...
-
重力 遮断
-
油川漁港の風力の工事は何月か...
-
温暖化進むから寒波がおこるの...
-
エコキュート
-
原発産業にしがみついている人...
-
太陽光発電が10年経過した後の...
おすすめ情報
大体野外が想定されるので太陽光は都合いいです