
タイトル通りです、ただの愚痴です。
飲んだ後「お腹痛い」と言ってトイレにこもり、あとは想像通りです
トイレが汚れるのが嫌です
絶対牛乳のせいだよな〜と自分でも言うのに、懲りずに牛乳を飲みます。
飲むのは頻繁ではないですが…
私が「くだすなら飲まないほうがいいんじゃない?!」「せめてあっためてみたら」と言いますが「ん〜やってみる」(?)と言いつめたい牛乳を飲み続けます…
そしてくだします笑
以前は私も牛乳ではなく豆乳を飲んでいたので、家に牛乳がなく旦那もあえて買ってくることはなかったのですが、私が妊娠を機にカルシウム摂取のため牛乳も買うようになり、「普段飲まないんだけどね」と言いながら、旦那も飲むようになりました。
なぜ下すとわかって飲むのか不思議でなりません…
味が好きとはいえ、普通飲む気になりませんよね…
おんなじ人いるんでしょうか??
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
牛乳を飲むと、おなかにガスがたまる人や、ゴロゴロしてしまう人がいるのは、乳糖分解酵素(ラクターゼ)が少ない、または働きが弱いために起こります (「乳糖不耐」)。
牛乳を温めることでこの効果は減ります。No.5
- 回答日時:
ちょっと分かります(笑)
ぼくは旦那さんほどではありませんが下しやすい体質です
でも牛乳が好きというか
でも自分の場合は単独で飲むというのは殆どなくて
あくまでもパンとかチョコレートなど牛乳と合うものを食べる時に
飲むのでその点は違いますけどね
すぐなくなるので1000㎖を3本は買ってます
昨日の昼もジャムパン相手に500ぐらい飲みました
美味いんだから仕方がない!(笑)
でも自分は下痢しないように万全の注意を払っています
お腹を冷やさないようにとか飲みすぎないようになど
もうちょっと飲みたいけど堪えるんです
No.4
- 回答日時:
何度も腹壊しても、
生ガキとかうに丼、やめられない人達もいますからねぇ。
私事ですが、
若い頃は、キンキンに冷えた牛乳 1パック一気飲みしても問題なかったのに、年取って、若干 緩くなりました。
おなかに優しい、アカディって牛乳あって、
多分、何かの成分を分解できない人の為にあらかじめ分解してるっぽいんですが、ちょっと甘いんですよね・・
となると、普通の牛乳のさっぱり感が恋しくなる。
No.3
- 回答日時:
牛乳アレルギーではなさそうですから、乳糖不耐症でしょう。
この症状は、乳糖を分解するラクトースの分泌が出来ない事で発症します。
治療方法は2通りありまして、1つは牛乳と併せてラクトースのサプリメントを服用する事です。また、ヨーグルトにもラクトースが含まれていますから、混ぜて飲んでも良いでしょう。
2つ目は、身体を慣らしていく方法です。
実は大半の日本人は自分でラクトースを分泌できません。
それでも発症する人の方が少ないのは、腸内細菌によって分解してもらって居るからなんです。
牛乳を一回に100mLくらいだったら下痢までは至らないはずですから、腸内環境を少しずつ乳糖を分解できるようにしていけば、1箇月くらいで普通に飲めるようになるはずです。
No.1
- 回答日時:
それは嫌ですね…
その後自分でトイレ綺麗にしてくれるんだったら話は別なんですけど。
もうそう言う方と諦めるしかないのかなと思いますf^_^;
下してでも好きだから飲むんでしょう
私も牛乳好きなんですが、その後お腹の調子悪くなるので基本は飲まないです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 日本人に牛乳は合わないですか? 24 2024/02/06 09:48
- 医学 【医学】牛乳を飲むとすぐにお腹がグルルル、グルルルと唸り出すのですが、これって体が牛乳 7 2023/12/07 19:25
- 医学 【牛乳】牛乳を電子レンジや鍋で沸騰させると牛乳の栄養分が破壊されて牛乳を飲むと摂取でき 2 2023/10/30 19:23
- 食生活・栄養管理 牛乳レシピ色々 9 2023/10/10 09:42
- 食生活・栄養管理 牛乳の摂取量 6 2023/01/10 08:40
- お酒・アルコール コーヒーリキュール ホットで飲みたい 1 2022/11/26 04:38
- 飲み物・水・お茶 現在高校2です。 自分は鼻から牛乳が飲めるんですけど、これって何でですか? 鼻から牛乳飲む初体験は小 5 2023/09/12 19:32
- 皮膚の病気・アレルギー 少々アレルギー持ちですが、朝カフェオレしたい。 今は焙煎豆を買ってコーヒーに砂糖一杯にして朝食時に飲 4 2024/07/16 16:17
- 飲み物・水・お茶 牛乳が廃棄されている今、牛乳を飲んで少しでも貢献したいと考えているのですがお腹を壊しやすく一杯飲んだ 4 2023/03/21 09:41
- 食生活・栄養管理 1回牛乳を飲むと寝ようとしたらすぐ飲みたくなって寝れません、牛乳だけすぐ喉が乾きます。これは中毒なの 4 2023/09/12 00:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
犬を公園のベンチに座らせるのはダメなのでしょうか?
犬
-
斎藤知事が辞めないのは退職金満額支給が目当てですか?
政治
-
お腹空いていて…
ファミレス・ファーストフード
-
-
4
大谷翔平と他の選手の間には、越えられない大きな谷が有りますか?
野球
-
5
牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
みんな教えて!
-
6
会社を退職することにしたのだ。 有給が7日くらい残ってるのだ。 理由がないとゴチャゴチャ言われて連続
その他(自転車)
-
7
緊急です。 長くなってしまいますが読んでいただけると助かります。 先日、20時頃に自宅アパートのイン
消費者問題・詐欺
-
8
「第一」の翻訳
英語
-
9
「漢」と書いておとこと読んだり、力強いとか頼もしい人みたいな意味で使われることが多いようですが、 昔
その他(教育・科学・学問)
-
10
これからはそうする事にしようかな、とも。
教えて!goo
-
11
金で欲望を満たせますか? 金で幸福になれますか?
哲学
-
12
皆さん、検索しないで「供花」って読めますか? 私は恥ずかしながらずっと「くばな」だと思い込んでいまし
日本語
-
13
この女性の名前を教えて下さい 日テレの人だと思いますが
アナウンサー
-
14
広島の人って、なんかマナーがなってない人が多い気がしますがどう思いますか?
その他(ニュース・時事問題)
-
15
関東 や 関西 の「関」の意味は?
歴史学
-
16
マスクマン
インフルエンザ
-
17
2000〜2024年までの間で最も世の中激動だった年代、カオスだった時代を理由と一緒に教えてください
歴史学
-
18
何かのサプリ飲んでますか?
食生活・栄養管理
-
19
JR東日本の新幹線の車内放送を「本日も新幹線をご利用くださりありがとうございます」にした方がいいと思
新幹線
-
20
この画像の漫画の名前は何ですか?
マンガ・コミック
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
海産物を戻すために使った水、...
-
40代、50代女性の方、米って1日...
-
1回でも食べてすぐ寝たら寿命ヘ...
-
もち麦だけを一生米の代わりに
-
野菜をスムージーにかけて摂取...
-
塩分や糖分について 生きていく...
-
每日野菜だいたい、350gを水だ...
-
プロテインココア味800g買いま...
-
僕、美味しいとか不味いとか、...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
わかめ、炭水化物ガ多く含まれ...
-
アーモンドミルクと無脂肪ミル...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
体脂肪を落としたいのですが、 ...
-
写真の、UMA味覚糖のグミサプリ...
-
辛い食べ物は癌の原因になりま...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
365日朝昼晩カレーライスだけ食...
-
夫のデリカシーのない一言に傷...
-
カリウムサプリで血圧低下の効...
-
食べれるようになるには
-
糖尿病です。54歳男 血糖値を下...
-
ガリガリで悩んでます… 体重3...
-
夜ご飯のメニュー カップ麺、お...
-
健康食品で健康になりましたか
-
食生活
-
鉄分が簡単にとれる食品、レシ...
-
とある人気サプリメントについ...
-
大至急!とんでもない事になっ...
-
ヴィーガンやヴェジタリアンに...
-
一人暮らしを去年から始めてと...
-
海産物で簡単に食べられて(可...
-
爪割れを防ぐ食べ物を教えてく...
-
一定体重以上太らない
-
高一です現在155センチのチビで...
-
アミノ酸について。栄養に詳し...
-
コーラックと乳酸菌サプリはど...
おすすめ情報