【解消】質問投稿時のカテゴリ選択の不具合について

斎藤知事を応援してる人いますか?

A 回答 (5件)

結構いてますよ


選挙の時の公約98%達成
県立大学の無償化
私立高校の授業料無償化
知事報酬のカット(給与を3割削減退職金を5割削減)
公用車「センチュリー」の廃止
県職員OBの天下りを規制
兵庫県新庁舎1000億円→130億円に大幅削減
不妊治療への支援の強化
水素社会を先導する取り組み
ヤングケアラー支援の充実

今まで何もしなかった知事から変わってこれだけの功績を残した もし出直し選挙があり落ちる様なことがあれば 兵庫県は終わる
神戸の友人が言ってます。

※県職員OBの天下りを規制 この辺が逆風のもと
県の外郭団体の役員などに就いている65歳以上の県職員OB56人に対し、本年度末までの退職を求めたことが、県への取材で分かった。県の内規は65歳での退職を定めているが、慣例的に延長されていたといい、制度の適正化を図るという。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。

お礼日時:2024/09/19 19:40

そもそもの発端は、知事ではなく



兵庫県庁の天下りが問題なんです。

次の県議会議員選挙で
自民党の公認候補が官僚出身なら投票してはいけませんね 
斎藤知事の批判ばかりではなく
しっかりと県庁の汚職や背任などを取り締まる県会議員ではダメです。

とにかく兵庫県の県庁から企業に天下る外部執行役人を排除しなければ、兵庫県は、また企業への補助金(血税)が闇に消える事となるでしょう。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/19 21:24

結構おられますよ。

特に官僚の専横を止めたとか、旧弊を一掃したとか公約の多くを達成したとか評価も高いです。ただし、公益通報者保護法を無視してしまったこととは別。一緒くたにしてはいかんと思うのですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2024/09/19 21:25

ひろゆきも支持というか、パワハラは本当にあったのか?


おねだりもあったのか?
疑問を呈していますね

急激な改革は、県職員や議会に軋轢を起こすことは間違いない
他の回答にありますが、公約は3年間で90%以上達成しています


小池都知事の公約達成率は30%です
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2024/09/19 19:39

声は出していなくても(いま声を出せば叩かれるのでヤバイ)、一定の数はいると思います。


TVのニュースを見ていても、通りがかった知事に頑張れと声援をしている人がいました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答に感謝申し上げます。

お礼日時:2024/09/19 21:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A