
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
貴方は御自分がどちらかを買おうと思ってこの質問を書いているのでしょうか。
実質的な意味のない、質問のための質問にしか見えないですが。自動二輪免許持ってる人から見れば、30km/h制限の50cc(原付一種)は不便過ぎる代物です。だから110ccの方が当然いいんですが、その上でクロスカブがすごく欲しい人はクロスカブ110を買うでしょう。6万円ほど高いだけです。「だけ」と思えない人は中古を探せばいい話です。
自動二輪免許持ってない人にとっては、免許取得費用が上乗せされるので、本体価格がほぼ同じでもトータルコストは全然変わってしまいます。
110ccに乗るには普通自動二輪(小型AT限定)あるいはより上位の免許が必要です。教習費用は、普通自動車免許を既に持っていたらおよそ10万円弱です。現有免許なし、または原付のみの人は、20万円弱かかります。
No.4
- 回答日時:
NO1さまのご意見に〇。
また、免許制度が変わる予定で原付でも125ccまで乗れるようになるとか。
https://musasisakai-ds.co.jp/blog/39618/
そして天下の本田も50ccは生産中止の予定です。
https://x.gd/Lojua
これを考えると、修理の時にメリットあるのは110cc。
50年後高額転売なら50ccとも言えます。
安全性なら二段階右折が無い方でしょうなぁ・・・m(_ _)m
と、限定解除組は感じます。
No.1
- 回答日時:
実用性を優先し、110ccを選ぶとよい。
50ccの不自由(30km/h制限や2段階右折)から解放される。
見た目が大事なら、後でボアアップして原付二種へ変更すればよい。
パーツだけなら1万円円以内です。
49cc⇒52ccとかで十分(いろんなパーツ交換が不要な仕様)
私なら、後からの二種変更をします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スーパーカブの峠道
国産バイク
-
HONDAのスクーターで スターターピニオンギアという部品があります。 見た目は同じなのですが、品番
国産バイク
-
スーパーカブ50 インジェクションのボアアップ
国産バイク
-
-
4
スーパーカブ50ccか110どっち買うか迷ってます
国産バイク
-
5
今50ccの原付乗っているのですがどれぐらいの距離乗れるのでしょうか? もうすぐ3万5000キロいき
国産バイク
-
6
原付き2種のスクーターに詳しい方、教えてください
国産バイク
-
7
バイクカバーについての質問です。 スーパーカブ50を持っているのですが、どのくらいの大きさのカバーを
国産バイク
-
8
xsr900gpがヤマハに展示してあって、 ハンドルとフロントカウル高いし、カッコ悪
国産バイク
-
9
排気量と名前
国産バイク
-
10
1990年代を代表するバイクってなんですか?
国産バイク
-
11
2ストチャンバーの洗浄の方法
中古バイク
-
12
エンジンが上まで回りません(2ST 50cc)
輸入バイク
-
13
2st原付の生産終了について
バイクローン・バイク保険
-
14
全波整流
国産バイク
-
15
低回転時にエンジンが震え、吹け上がらない
輸入バイク
-
16
ズーマーに社外CDI
カスタマイズ(バイク)
-
17
エイプ50 ボアアップについて
国産バイク
-
18
DAYTONA製AF57用CDIを流用できるか?
国産バイク
-
19
スクーターの外装(見た目)改良について
査定・売却・下取り(バイク)
-
20
レッツ4パレットの盗難抑止アラーム?
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジャイロアップ中期のパーツに...
-
2ストロークっていいかぁ?
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
新型クラウンのバッテリー
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
原付き2種 DIO110 について詳...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
バリオス1型を修理している者で...
-
ジクサー150について
-
ZRX1100を買おうかと思っていま...
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
オイル交換
-
スクーターの駆動系をメンテナ...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
エンジン回転数大きい?
-
バイク+車用バッテリー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この空気入れのバイクへ使い方...
-
スクーターのタイヤに電動ポン...
-
CB400SF NC42 シフトアップ 異音
-
2ストロークっていいかぁ?
-
なんで選択がgn125なんですかね...
-
謎の打撃音とアフターファイヤー
-
バリオス1型を修理している者で...
-
新型クラウンのバッテリー
-
CBR250RRのコンフォートとSPORT...
-
GSX1300ハヤブサ
-
【バイク】バイク前2輪、後ろ1...
-
2サイクルバイクは、何故製造禁...
-
リード125とアドレス125で迷っ...
-
原付のタイヤ選びでIRC MB520と...
-
風呂場の鏡
-
タイヤ交換のジャッキアップの...
-
ヤマハ ビーノ センタースタン...
-
バイクって車より軽いから燃費...
-
今の自動二輪は、キックも付い...
-
【二輪車のエンジンピストンの...
おすすめ情報