
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
浪人してまで行きたいかどうかもあるでしょう。
伸び代というのもあって、どこまでその大学の試験を通過するために、どこまで自分の時間というリソースを割けるか、根性を発揮できるかというのもあると思います。
自分の限界というのがどこまでなんでしょうかね。
それは興味の限界だと思っています。
No.3
- 回答日時:
現役東北大で満足できる人(現役時代に東大一橋の下地が全くなかった人)が「足切りの心配のない安定した共テスコア」と「いざ東大一橋二次出願時にビビらない冠模試実績」を1年で整えることは至難です。
東大と一橋とではまた差がありますが。一浪して東北大と早稲田に受かった元芸人が、ネット企画をきっかけに東大文系をガリ勉して目指しましたが5年連続して不合格、もう挑戦を諦めたようです。
No.2
- 回答日時:
浪人すると学力が上がると思っている人が多いようですが、それは違います。
学力が上がるのはせいぜい2割くらいの人で、残りは現状維持か学力低下を招きます。
なので、東北大に合格した人が入学を辞退し、翌年再び東北大の入学試験を受けると、落ちる可能性さえあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
浪人する者です。志望校は東大か東北大か。現役時の学力を踏まえた上での意見を頂きたいです。
大学受験
-
私はいま浪人しています。 そして、いまは東北大学の経済学部に興味があります。現役の時は理系で共通テス
大学受験
-
東北大vs早慶ならどっち?
大学受験
-
-
4
九大、北大、東北大行くよりMARCHで良いですよね MARCHの方が都会だし就職も出来やすくて強いし
大学・短大
-
5
センター7割でした。東北大工学部を志望しています。
大学受験
-
6
東工大に落ちて早慶に受かる人と、理科大やMARCHまでしか受からない人の違いって何でしょうか?
大学受験
-
7
浪人か理科大か
物理学
-
8
北海道大学と慶應義塾大学って一般的にどちらの方が優秀な大学なのでしょうか? 2chで両者が争ってたの
大学受験
-
9
浪人して早稲田の先進理工学部に合格しました。国立は京都を落ちて北海道大学の理学部を後期で受けています
大学受験
-
10
浪人って実際どのくらいイメージ悪いものですか? 1浪2浪3浪早慶なら現役MARCHより上、4浪だと流
予備校・塾・家庭教師
-
11
東京理科大って相当な負け組でしょうか? 入学者の殆どが旧帝東工早慶落ちの不本意入学で、第一志望入学者
大学受験
-
12
一浪し、東北大学新2年の女子です。 浪人したときの第一志望は東北大学と上智大学の二つでした。どちらか
大学受験
-
13
名大、北海道大、東北大など阪大未満の旧帝大と、MARCHとでは、どちらのほうがネームバリューはあるで
大学受験
-
14
阪大工学部について、よく、京大に落ちた奴が来るところ、や、東北大学よりレベルが低いなど言われますが、
大学受験
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
勉強したくない
-
高学歴の価値の高い優れた男子...
-
Fラン大学、偏差値35未満の大学...
-
勉強の質問ができるサイトあり...
-
クーラーの無い家だったら暑く...
-
第三志望でもない大学に行くこ...
-
関関同立生に就職で逆転
-
二浪して阪大を目指すか、立命...
-
5000万円以上の貯蓄があるのに2...
-
浪人
-
早慶が他の私大より別格、優秀...
-
まだ可能性はありますか?
-
関西大学外国語学部の難易度
-
課題がそこそこ多い自称進の高...
-
合格可能大学
-
高校2年です。 今までまともに...
-
現代文の要約にチャットGPTは使...
-
現代文や英語長文について
-
理科大の入試の仕組みに関して
-
東京での大学受験について
おすすめ情報