
仕事を辞めたい女です。
保育園で調理師として働いているのですが、とても不衛生で働いていると、不安になります。
改善の提案も行ったのですが、予算の関係であったり、それらが10年以上続いているので変わる事は無さそうでした。また、署名活動が強制で親、友達や親戚の名前と住所を50件ノルマで書いて来て欲しいと言われており、前々からやめたかったのですが、これが決め手でめちゃくちゃ辞めたいです。
理由を正直に伝えて辞めたいというとただ文句言って辞めるだけになってしまいます。
そこで怪しまれなくてスムーズに辞められる理由ってなんでしょうか?教えて頂きたいです。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
匿名でもOKですよ。
その場合、写真とかを送るといいです。
辞めるついでに保護者にも伝えておくと更に効果的です
保健所も本気出しますよ。
だって内部告発しているのに、無視した結果食中毒とか出たら
ニュースになりますから。
ましてや小さな子供が対象です。
「情報提供」という優しい言葉で保健所にレターパックとか送れば動くと思います。
署名集めるのもまるでマルチ商法ですね
過去に食中毒が出た事がある市だそうで、プライベートで会った大学の先生に言うと、あり得ないって反応だったので、よっぽどなんだと思います。
今日1人での出勤なので、色々と証拠残しておきます。ありがとうございます
そうなんです。
署名に関しても半強制、いや強制で…
気持ち悪く思ってるのは私みたいで他の人達は何にも思ってないのが不思議です笑

No.8
- 回答日時:
1さんの言う通り、どんな理由でも辞めるの一言で済みますが、
できたらその劣悪な環境を告発してほしいです。
保護者にだけでもいいので。
自分が関わってさえいなきゃOKというスタンスならいいけど。
もしそこから死者が出た時、テレビに映る泣き叫ぶ保護者たちを見て、「それ見たことか、だから言っただろ?私は関係ないもんね〜」って思えないんじゃないかと。
私なら、知っていた者として自責の念に苦しんでしまう。
署名を集めてこいって、むしろ好都合じゃないですか?
私ならそれを利用して周知する。
それを提出した上で辞めます。
職場がしんどいのも、家族に言われたのが責任感が強くて真面目過ぎると言われました。
友達にも不衛生な事を言うと、食中毒が出る前に辞めたら?って言われます。しかし、それを知りつつ何もしないのも回答者様の言うとおり、自責の念に苦しむと思います。
ただ、保健所が監査の時に何も言わない、食中毒も今の所出ていないのですか、私の中の基準で判断しているのか…?とも感じます。
署名集める前に辞めたいのが本音なのですが、友達だったり周りには周知しております!ありがとうございます!
No.6
- 回答日時:
退職する理由を会社に伝える必要はありません。
もちろん転職理由も同様です。
これも面接などでは皆嘘をつきますからね。
人間関係が嫌
上司、社長と喧嘩した
給料が安すぎる、休めない
などを面接で言う人はいません。
前向きなことを適当に言って誤魔化しますし、それを調べる方法もありません。
不衛生な点は、保健所に内部告発するのもあります。
その際匿名である必要はなく実名でOKです。
また報復が予想されるので確実に証拠を録音、録画しておいてください。
改善要求したけど、ダメだった。
園児達が食中毒になる前に改善したかったと言います。
署名も強制なら無効に出来ますね。
保健所に内部告発も色々考えたのですが、聞くと監査の際もすごく適当みたいです…信じられません。
内部告発は実名でなく、匿名でOKです。
かね?
しかし、監査と告発は違うので、子供達の為にも内部告発した方がいいかなと思います。
内部告発しようと思っていた事思い出させて頂きありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 批判や中傷はお控えください。旦那に、保育園を辞めてほしいと言われ退園するから迷っています。旦那がその 6 2023/06/28 22:21
- 幼稚園・保育所・保育園 保育園について 前日質問した通り、私は離職する事になりました。 保育園の持続ですが 出来ればしたい方 4 2023/03/28 08:58
- 新卒・第二新卒 バイト辞めるについて 3 2023/04/17 22:32
- アルバイト・パート バイトを辞めたいです。 31歳主婦です。 私の本業は保育士で、朝7時〜10時までのパートとして10年 4 2023/08/28 18:44
- 就職・退職 最近母が就活をしています。母は50代で少し前まで仕事をしていましたが、家庭の事情で退職しました。母の 5 2023/11/27 10:44
- カップル・彼氏・彼女 同棲している彼氏が仕事続かなくて将来が不安です。 同棲前に働いてた職場を半年で退職し、同棲後に見つけ 7 2023/07/06 12:43
- 労働相談 子持ちママのお仕事について。 私は現在、冠婚葬祭の営業をしてるのですが、転職を考えてます。 働き始め 5 2023/09/21 00:32
- アルバイト・パート パートの辞め方について。 8 2024/06/29 05:51
- その他(悩み相談・人生相談) 私は今年高3になる高校生です。 今日水族館のレストランバイトを辞めることをバイトリーダーの人に伝え円 3 2023/02/04 20:50
- 退職・失業・リストラ 育休から復帰後すぐの退職について 1 2024/03/13 23:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自分の能力不足を理由に会社を退職するってありですか? 看護助手をやっていて 全く作業が正しく出来ませ
就職・退職
-
生活保護受給者やシングルマザーの9割は自業自得だと思いませんか?
公的扶助・生活保護
-
地方に住んでいて結婚してなくても、普通ですよね?今の時代。 40代独身たくさんいますよね? また、離
結婚・離婚
-
-
4
仕事を辞めようか辞めないか迷って、辞めて後悔したら、どうすればいいですか?
就職・退職
-
5
彼氏からそんなんじゃ一生結婚できないぞ?と言われました。 双方30歳で交際数年です。 カチンときたの
結婚・離婚
-
6
普通郵便が届きません
金銭トラブル・債権回収
-
7
●会社. タイムカードが無く、 出勤簿に捺印する会社は、どう言う意味合いが有るのでしょうか? お聞か
労働相談
-
8
テレビでやってましたが、 Amazonを語る偽メールが、フィルターを通過して来ます。 それも、一度に
消費者問題・詐欺
-
9
ダメ男ってどこかのタイミングでまともな人間に変わりますか?
モテる・モテたい
-
10
12月いっぱいで退職したい旨を伝えたら、「もっと早くえ、せめて半年前にいえ、ここに気持ちがないからそ
就職・退職
-
11
結婚について質問させて頂きます。 現在27歳の男です。 結婚を視野に入れた同棲をしており、1年以内の
結婚・離婚
-
12
社会人で今までに何度か転職したことがある方や詳しい方ににお聞きします。 退職する時に、「一身上の都合
就職・退職
-
13
生活保護の停止通知をもらいましたが、いつまでか、期限が書いてありません。どういう事でしょうか?いつ頃
公的扶助・生活保護
-
14
会社から2年間の転勤を命じられました。 県外に転勤したのですが、会社から住民票を移さないで良いと言わ
転入・転出
-
15
離婚したら娘は傷つくでしょうか?
離婚・親族
-
16
56歳の父親が仕事中の事故で脳出血をおこし搬送されました。 1M程の棚から落ちそうになった 100㎏
事故
-
17
おじさんに声かけられた
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
18
退職って1ヶ月前に必ず言わないと退職出来ませんか? (会社規定で決められてる場合) 今日付けで辞める
就職・退職
-
19
よく「慰謝料の請求」と言いますが、それは簡単に通ることなのですか?今弁護士をつけていますが労働弁護士
訴訟・裁判
-
20
163センチだと結婚は諦めた方がいいですか?
結婚・離婚
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
休職を退職と偽ることについて ...
-
退職してから転職先を見つけら...
-
夫が退職します。妻の社会保険...
-
(障害者雇用)退職理由を正直...
-
転職によって、退職する際は菓...
-
内定貰った転職先から一向に入...
-
「教えて! goo」は2025年9月17...
-
最近、いろんなところの役所に...
-
4月1日に新しい職場に入社する...
-
勤務先の社長に 退職の意思の連...
-
給料とプライベートではどちら...
-
今年25になる女です 今、バイト...
-
55歳、ITリテラシーが極めて低...
-
パートで内定がでましたが、1週...
-
こんばんは 今は、就労継続支援...
-
ムカついた会社を辞めた時は挨...
-
就職先の面接で黒スプレーして...
-
退職を前提に休職を延長しよう...
-
香害や受動喫煙症で退職した場...
-
「退職給付金」とは何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有給貰えないことはあり得ますか?
-
会社の人が突然仕事を辞めた。...
-
会社を退職した日の次の日に就...
-
退職しました。私に負担をかけ...
-
就活について よく面接の日程は...
-
退職したいのに引き留めしつこ...
-
生活が厳しくなってきた為転職...
-
三月中旬で仕事を退職します。 ...
-
お世話になります。 8月に会社...
-
前職を1ヶ月正社員の試用期間内...
-
無職です。 空白期間半年 高卒...
-
「退職給付金」とは何ですか?
-
退職金が5回に分けて出るってそ...
-
看護師をしています。 ある総合...
-
退職時に「自己都合である」との...
-
1ヶ月だけ無職になる場合の行政...
-
新たな職に就くとしたらどんな...
-
内定承諾後に書類を送ると企業...
-
傷病手当について 11月の半ばに...
-
退職する意思を上司に伝えると...
おすすめ情報