
入居の際の光ファイバーの契約について
先日転居することになり、新しい賃貸物件を契約しました。
物件を探す際は、大手の不動産屋情報アプリを利用し、問い合わせて内見をしてそのまま契約という形です。他の不動産屋さんにはお願いしませんでした。
現在、WEBに関わる仕事をしており、基本的に在宅勤務です。そのため、ネット環境を重視して探していました。
アプリの物件情報では、光ファイバーと記載があったため、内見の際に不動産屋さんの担当者に確認したところ、「繋がってません」と言われました。アプリの情報にはあったと伝えると、何も確認することなく、「ああ、使えますね、すみません」と言われました。
ちょっと心配な対応だったので、その後もやりとりする度に同じ確認をしましたが、「つながってますので、契約だけしてもらえばOKです」と言われました。
契約時、賃貸契約書に記載がなかったのでまた確認しましたが、同じ回答でした。
すぐに光の契約の申込みをして、工事不要と言われていますと伝え、契約を進めていたのですが、光の会社から「光ファイバーの線はないため工事が必要、別途工事費用と、プランも変わって高くなる」と言われました。
物件の管理会社は不動産屋とは別であったため、管理会社に問い合わせると、元々光はつながってない物件だと言われました。管理会社も仲介した不動産屋さんの間違いだと思うと話していたのですが…
この場合は言った言わないの話なので、泣き寝入りするしかないのでしょうか。
工事費用や月額料金が増えることはもちろん、工事まで時間がかかると言われているので、入居後に家で仕事ができません。
訴えるしかない…と言われるかもしれませんが、弁護士費用などは用意が難しいです。
お詳しい方いらっしゃいましたら、回答の程よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
泣き寝入りと言うのはあなたが諦めたらそうなるだけです。
質問文を見る限りでは仲介業者が契約手続きもしたんですよね?
設備として載ってないものを使えると言ったのは仲介業者ですから、仲介業者のミスになります。
管理会社には何の責任もありませんが、契約不履行ですから無条件でのキャンセルは出来るはずです。
裁判をする前にまずは仲介業者を問いただしてください。
何度確認してもOKと言い、契約書を確認した上でもOKと言ったのは仲介業者ですから、素人以下の知識で適当なことをやってます。
管理会社にも事の顛末を話したらある程度は味方になってくれるのでは?
あと相談先としては都道府県の宅件協会などですね。
ありがとうございます。下の方のお礼にも書いた通り、内見時にケーブルはありましたが、撤去されているとのこと。
仲介した不動産会社を問いただしましたが、重要事項説明書、賃貸契約書に記載がないため、こちらでは何もできないとの回答でした。お詫びもありませんでした。宅建協会に相談する予定です。本当に疲れました。
No.3
- 回答日時:
賃貸契約書、重要事項説明書などに書かれていなければそれまでですね。
不動産屋の言うことを信じてはいけません。
内見したのならケーブルが引き込まれているかどうか確認できたのでは。
ありがとうございます。内見の際にケーブルは確認していました。担当者も確認していました。管理会社の話では、前に住んでいた方が残していたものであり、管理会社で設置したものではないため、入居に伴うリフォームの際に撤去済みとのことでした。内見は前の方の退去直後であったため、ケーブルは残っていました。
仲介した不動産屋さんの担当者が、管理会社に確認すべきことだったと思いますが…信用してはいけないのですね。
No.2
- 回答日時:
>アプリの情報にはあった
あったんだから用意させる。
>「つながってますので、契約だけして
>不動産屋さんの間違いだと思う
間違った人が補償する。
>この場合は言った言わないの
ごり押しをする。
つってもだいたい新規1ヵ月はかかるんで、拠点移動の想定が甘いですね。
ありがとうございます。確かにゴリ押しするしかないとも思います。
転居が決まった段階で、現在契約中の携帯電話会社に相談し、それぞれの状況についてかかる時間は確認しておりました。大切なことなので…。入居も今月末の予定で、賃貸契約1週間前に済んでおります。私なりにかなり準備と確認をしておりました。契約のかなり前の段階で設置型のWi-Fiなら時間はかからないとのことで事前に調べましたが電波が弱くおすすめできないとも確認しており、自分なりに準備と確認をかなり早めに進めていただけに、悔しいです。半分諦めてますが。今日時点で仲介した不動産屋さんからは連絡がありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- FTTH・光回線 賃貸のインターネットのことで質問です 4 2022/09/04 17:02
- 不動産業・賃貸業 賃借契約の不動産会社契約手数料について 3 2024/02/13 16:55
- 不動産業・賃貸業 不動産賃貸物件の契約をする予定です。 申し込みし、内見すませ、1〜2日内に契約するよう言われました。 1 2023/03/02 18:09
- 賃貸マンション・賃貸アパート 居住用賃貸アパートにサロン出店 4 2023/04/02 22:30
- 賃貸マンション・賃貸アパート 不動産会社について教えてください 1 2022/09/17 00:08
- 不動産業・賃貸業 火災保険についてです。 不動産屋にて、賃貸契約前に火災保険は個別で加入したい旨伝えたらできない、指定 1 2023/06/06 05:50
- 不動産業・賃貸業 不動産業の事務職について 3 2022/11/27 01:06
- 不動産業・賃貸業 賃貸アパートを探しているのですが、敷金礼金無しのある物件に 賃貸保証等:加入要((株)オリコフォレン 3 2022/11/07 22:15
- 不動産業・賃貸業 イエー賃貸のビジネスモデルはどのようなものですか? 1 2024/01/14 15:46
- 賃貸マンション・賃貸アパート 賃貸契約が進まない件について 5 2023/01/07 05:54
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
賃貸でも売買でもよいのですが、特に高級物件で、入居希望者の属性によって内見や申込を拒否されるようなこ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
先日住んでいた家を退去しました。 少しの間旅行に行くので荷物だけレンタルスペースに預けています。 同
引越し・部屋探し
-
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
-
4
2階のアパートの上の人でネイルサロンをしているみたいで大家にも許可とって営業しているのですが、ものす
賃貸マンション・賃貸アパート
-
5
不動産屋ってインチキなのでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
賃貸物件にはエアコンや給湯器はたいてい設置されていますが、冷蔵庫やレンジや洗濯機は借主が用意しなけれ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
賃貸不動産仲介会社には現地確認の義務はありますでしょうか?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
8
家に駐車場がないと車は買えないのですか? ?
駐車場・駐輪場
-
9
現品特価は買いでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
10
建て売りの家を買いました。(建て売りは良くないなどの意見は求めておりませんのでご遠慮願います) シス
一戸建て
-
11
所有者が本人でない家のリフォーム費について
リフォーム・リノベーション
-
12
マンション買った一室所有者は何故地代家賃が発生しないんですか? 土地は所有してないですよね?敷地権っ
分譲マンション
-
13
引っ越しの違約金について教えて下さい 去年12月に引っ越しをし来月引っ越す予定です。 賃貸の契約が2
引越し・部屋探し
-
14
これは契約不適合責任?
相続・譲渡・売却
-
15
家の南側に家が建つ為にリビングが暗い
一戸建て
-
16
賃貸物件契約時、本人が不在でもできますか? 彼氏と同棲しようとしている女です。 彼氏とは遠距離で、同
賃貸マンション・賃貸アパート
-
17
自転車をわざわざ有料自転車置き場に移動する人
駐車場・駐輪場
-
18
家賃の支払いに関して質問です。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
19
法的に強制的に持ち家から家族を追い出したい 私名義の持ち家に私、子供、両親、兄夫婦と子供が一緒に住ん
相続・譲渡・売却
-
20
大学が決まりました。 春から大学生です。 今賃貸見てるんですけど いい物件があって借りたいんですよ!
賃貸マンション・賃貸アパート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今度同棲を検討しており、アド...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
住民票を引越し先に移してない...
-
新大学2年の男です。 春休みが...
-
階下の住人が神経質過ぎる
-
賃貸の床の傷やへっこみ、天井...
-
取り急ぎの質問です!賃貸で探...
-
賃貸の退去時の修繕費について...
-
女性で一人暮らししている人は...
-
賃貸の短期解約での違約金を払...
-
リフォーム済みの賃貸物件について
-
このタイプのユニットバスの浴...
-
賃貸物件契約更新
-
アパート敷地内の通り抜け
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
現在、鉄筋コンクリート1Kの賃...
-
線路沿いに住んでる方に質問で...
-
今日内覧行ったマンションがキ...
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
家賃値上げの通知が来ました。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
洗濯機のコンセントにアースが...
-
賃貸の水道はどういった仕組み...
-
不動産会社と大家管理物件につ...
-
マンションに住んでいます。ヘ...
-
※至急お願いします 生活保護 賃...
-
賃貸物件の浴槽の色について
-
皆さんは、家の水道水に何か変...
-
不審音
-
マンションの花壇に車をぶつけ...
-
マンションの集合ポストのダイ...
-
これって何キロまで耐えられる...
-
先日マンションの花壇に車をぶ...
-
大人の喧嘩をしました。 理不尽...
-
賃貸アパート物件について
-
アパートのクレームについて。 ...
-
手取り16万円で1人暮らし出来る...
-
水洗便所が詰まりました。
-
みなさんならどちらに住みます...
-
時間が少し掛かっても水がボコ...
-
敷金も取っておいてクリーニン...
おすすめ情報