
これまで1台のデスクトップパソコンにUSB接続で
エプソンEP-880AWを使ってましたが
今回2台のデスクトップパソコンにこのプリンターを
WiFi接続したいのですが…
この2台のパソコン自体にはWiFi受信機能は無く
この2台のネット接続に関してはバッファローWSR-1800AX4Sを介して
有線LAN接続している状態で
無線はノートパソコンやスマホに飛ばして使ってます。
このルーターのLANポートには1つ空きがあります。
この状態で2台のパソコンにWiFi接続させるには
どのようにしたら良いでしょうか?
そもそもこの環境でWiFi接続出来るのでしょうか?
或いはプリンターと無線ルーターとを
LAN接続したら可能なのでしょうか??
要は無線でも有線でもどちらでもよく
1台のプリンターを2台のPCで共有したいのですが…。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
仕様を確認する限り、EP-880AWは標準でWi-Fiクライアント機能を持っています。
従ってまずはEP-880AWとWSR-1800AX4SをWi-Fiで接続し、その後で2台のデスクトップPCにそれぞれプリンタドライバをインストール。
その際にEP-880AWを起動しておけば、ドライバがネットワーク上のプリンタを探してくれるはずです。
ご回答ありがとうございました。
>EP-880AWとWSR-1800AX4SをWi-Fiで接続し
>その後で2台のデスクトップPCにそれぞれプリンタドライバをインストール。
そうだったんですね(☆o☆)
この手順とソフトのインストールというのを知りませんでした。
おかげさまで2台ともつながりました!
ありがとうございました。
m(_ _)m
No.5
- 回答日時:
おとなしく、プリンターをUSB接続することをあきらめて下さい。
あなたは、プリンターを無線LAN接続する場合は、PCも無線LAN接続しなければいけないって勝手な思い込みを捨てて下さい。
プリンターは、無線LANで接続出来ているなら、ネットワークプリンターとなっているので、複数台のPCで共有出来る
PCは、無線LANで接続しなければならないってことはない。同一のネットワークにあればよいので、有線LANでも無線LANでもどちらもよい
プリンターを無線LANもしくは、有線LANで接続しているなら、接続する複数台のPCは、有線もしくは、無線LANから接続すればよいだけ。
ご回答ありがとうございました。
おとなしくUSBは諦めました…(^_^;)
>PCも無線LAN接続しなければいけないって勝手な思い込みを捨てて下さい。
そうなんです。この認識が私は曖昧だったんです。
ご説明よく分かりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
No.4
- 回答日時:
プリンタに有線LANの口があるなら、プリンタと無線ルーターをLANで接続して、あとは有線LAN接続のマニュアル通りでいけます。
プリンタと無線ルーターとをノートパソコンのためなどで既につないでいるなら、デスクトップパソコンのプリンタ設定でネットワーク接続の設定をしてあげればそのままつながると思いますが、こういうプリンタ=無線LAN=無線ルーター=有線LAN=パソコンという複合的な接続についてはマニュアルにまともに書いていないことが多いので、ある程度ネットワークを理解していないと設定が難しいかもしれません。
ちなみに自宅では プリンタ複合機=有線LAN=無線ルーター=無線LAN=ノートパソコン という経路で以前からつないでいますが、最初はマニュアルにまともな記載がなくて苦労しました。無線LANの設定と有線LANの設定が混じった感じで操作する必要があります。最近のだとパソコンにプリンタドライバを入れるとLANを探索して勝手にプリンタを見つけてくれますけど。
ご回答ありがとうございました。
最初は有線LANとプリンター接続してみましたが
どうもその設定がよく分からず…
結局、無線LAN接続で成功しました。
最初にプリンター側で無線LAN接続接続設定して
(手順は難しくありません)
次にGoogleで「epson.sn」と入力してサイトに飛ぶと
ソフトのダウンロードから設定に進んで
すんなりと完了しました。
ただし設定完了後、手順位はありませんでしたが
プリンターとPC両方再起動した方が良い感じでした。
No.3
- 回答日時:
EP-880AWはLAN接続による印刷が可能な仕様なので、プリンターが無線LAN(Wi-Fi)ルータのWSR-1800AX4Sに有線又は無線で接続できる状態にすれば質問者さんが意図する使い方が出来ると思いますよ。
・EPSON:EP-880AW 困った時・使い方・操作方法 ユーザーズガイド
https://www2.epson.jp/support/manual/NPD5699_00. …
28ページ~48ページの「ネットワーク設定」をよく読んでから試すと良いかと。
No.2
- 回答日時:
EP-880AWこのモデルはWifi、有線LANによる接続が可能ですよね。
そして、デスクトップの2台を繋げたいという事ですね。
このデスクトップは有線LANでルーターに繋がっていますよね。
この状態であれば、EP-880AWをWifiもしっくは有線LANで繋げば
可能だと思いますよ。
2台のデスクトップは既に有線LANで繋がっているのであれば、
あとはEP-880AWをWifiもしくは有線LANでつなげば、つながると思いますよ。デスクトップはWifiに接続する必要はなく有線LANで繋がってば、EP-880AWを利用できると思います。
参考にしてくださいませ☆
ご回答ありがとうございました。
私も最初は有線LANとプリンター接続したら手っ取り早いかな…
と思い有線LANを繋ぎましたが
どうもその設定がよく分からず…
ネットを見ても辿り着けず…
結局、無線LAN 設定で繋げられました。
(^_^;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN ネット無料物件 3 2023/09/19 12:01
- Wi-Fi・無線LAN 至急 WIFIは無線LAN内に存在するネットワークで、そこにアクセスポイントを介して接続することで無 8 2024/05/22 16:43
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN通信について 7 2022/10/17 18:02
- Wi-Fi・無線LAN 新品のwifiルーター、子機でネットに接続できません 4 2023/08/21 21:16
- Wi-Fi・無線LAN pcのWi-Fiがつながりません。 wifiルーターの親機のwifiは全く検出せず、中継機を通した場 5 2023/07/06 20:14
- Wi-Fi・無線LAN パソコンとプリンタを無線LANで接続する方法 4 2023/12/19 00:20
- Wi-Fi・無線LAN wifiでノートパソコンを使用しています。 最近wifiの調子が良くないので 有線LANでの使用を検 6 2023/02/28 20:41
- Wi-Fi・無線LAN eo光のルーターとPCのWiFi接続 2 2024/08/07 19:03
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANが内蔵されてないPCに、無線LAN子機を使用してもネット接続は安定するんでしょうか? 6 2024/05/07 04:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一般家庭用のプリンタで、 壊れにくいプリンタを教えて下さい。 使えなくなりにくいプリンタを教えて下さ
プリンタ・スキャナー
-
家庭用無線LAN(wifi)について
ルーター・ネットワーク機器
-
レノボのパソコン修理料金に関して
マウス・キーボード
-
-
4
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
5
メモリDDR4の速度より最新のm.2SSDの方が速いのでしょうか?そうだとしたらなぜメモリなんか使う
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
ルーター新規で買うか迷ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
7
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
8
NECとレノボ
ノートパソコン
-
9
マルチプロセスとマルチスレッドの違いはなんですか?速度関係のデメリット、メリット教えてください
デスクトップパソコン
-
10
ネットワーク機器の不良品のサポート料金
ルーター・ネットワーク機器
-
11
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
12
無線LANの暗号化キーについて
ルーター・ネットワーク機器
-
13
WiFiやインターネットに詳しい方教えてください。 今はドコモ光OCNインターネット1ギガを契約して
ルーター・ネットワーク機器
-
14
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
15
身内の名義借りてローン審査通して26万のゲーミングPC購入したいです。 頼みたい人は義理のおばさん(
デスクトップパソコン
-
16
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
17
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
18
パソコンのログイン、ログオフについて
デスクトップパソコン
-
19
自分のパソコンから予約が出来ずに困っています、誰か教えて
デスクトップパソコン
-
20
インターネット速度測定でわ、550M bpsと表示がありました。 この速度は速いのでしょうか? 回線
FTTH・光回線
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
インターネット設定について マ...
-
インターネット高速化について...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
ipv6 ipv4
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
10Gルーターの接続不良
-
ひかりTVをメッシュwifiで視聴...
-
社内LANの接続不良に関して
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
WiFiに付いてで質問です。 Ater...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
マンションのインターネット接続
-
Wake On LANで外から自宅のPCの...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
ルーターのお引っ越しについて...
-
ルーターの「認証」と「光回線...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
おすすめ情報