重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

顔が中の上って言われたら嬉しいですか?
どのくらいのレベルなんですか

A 回答 (12件中1~10件)

上中下、3段階に分けた真ん中の中のところを、さらに上中下、3段階に分けた上のところです。



つまり九段階あるうちの、4番目の位置に該当することになると思います。

だからそういうのがわかりにくい場合は、10段階で言うと何番目ぐらい?と聞いてみたら良いです。

それで3とか4かあるいは5、5は真ん中のイメージなので少ないかもしれないですが、実際は4か5なので3よりは正解に近いと思います。

たぶんそういうことを答えてくれるはずなので、じゃあ次は2の人とか、6の人などを聞いていって、1の人まで聞けても聞けなくても、真面目に答えてくれた場合は、その人の好みのタイプとかが割と正確にわかるのかもしれません。

嬉しいかどうかはその相手との関係性などによりけりでしょう。
    • good
    • 0

モラハラ セクハラ


言葉使い大事ですよ
初見の方に言われた
嘗められて居ますよ
私ならフルボッコにします
    • good
    • 0

その言った人の基準での「中の上」ですからね。



その基準が分からないと何とも言えません。

ただ、「中」というのは一番多いですから、「普通」の範疇なのでしょう。

で、気を悪くさせないように「上」をくっつけた。

嬉しいという感覚はありません。
    • good
    • 0

社交辞令ですが、男が女を釣るための褒め言葉。


超美人まで行かないが、そこそこ美人より上ということで、
嬉しいと感じてほしいのでしょうな。

頑張ってください。
美顔の方は特に。

IKKOさんに聞いてみて一考してみてください。
美顔の方は一考の余地あるかもね。
    • good
    • 0

嬉しいです


いい方ということですから
    • good
    • 0

仕方なく言ってるだけです。

    • good
    • 0

俺の中では、電車の中で化粧が平気なレベル。

    • good
    • 0

上の上と言われたとしても、嬉しくはない。

無礼千万と思います。

中の上の評価としては、けして見栄えはしない顔だけど、センスで頑張ってるね。ってことだと理解します。
    • good
    • 1

中の上って中傷ですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

嬉しくないってことですかね

お礼日時:2024/10/14 14:52

判断基準の『中』というのが、どのような顔を想定しているかによりますよね。


 そばにいる他人だが、特に美人でもなく、特に個性的に感じるような部分もない、一般的な顔、そういうのが『標準的』で『中』というのでしょう。
 だから、『中の上』というのは、わざわざ『普通、一般的』とは言わないで、評価全体の中での、見栄えのしない『中庸』を指していて、その中のやや上って言ってるので、まあ、他人の外見を見下した、ルッキズムを意識した言い方なような気がしますね。
 顔のの写真を並べて、上中下に分けていく。それぞれの中でマシなのを選ぶ。そういうプロセスを感じさせる言い方なので、言われて嬉しい人はいないですね。いるんですか。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A