重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

デパスをすぐに出す精神科医師は

やはりヤバいよね

A 回答 (9件)

内科でも出してくれると思いますよ。

でも処方量が法律で制限されています。
    • good
    • 0

睡眠障害ですか?


睡眠障害にもデパスはよく処方されますよ。
先の回答の「添付文書」に「6.用法、用量」として明記されています。
別に間違いではなく、正しい処方ですので安心してください。

なおデパスが依存性が強いという事では無く、
向精神薬や睡眠薬は、態度の差こそあれ連用すればどれも「依存性」は出てきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いや!そんなに睡眠に困っているわけでもない

あまり熟睡できないと
頭が重苦しいと話をしただけです

それなのに!いきなりデパス処方したから
驚きです

既にもう眠気ヤバい

お礼日時:2024/10/16 16:06

まあ、しかし、、睡眠障害と頭痛の主訴で、いきなりデパスを出す


ところは、さすが精神科医と言ったところですね。(褒めていませ
ん、揶揄しています)

過去、日本医師会元会長、武見太郎氏が精神病院は牧畜業者だ!と
非難した事がありました、。

これは何を言わんとしてるか、わかりますか?精神病院は牧畜業者
で家畜は患者だと言う事です。

いわゆる、精神科病院は漫然と精神病薬(エサ)を患者(家畜)に
与え続け、飼い殺し状態にし営利をむさぼっていると言う事を強く
非難したのです。

今現在の精神科医は誠心誠意、患者の治療にあたっている事の方が
多いと思いますが、中には依存性の強い精神薬剤を容易に処方し続
けているだけの精神科医も一定居ること事実です、。

今現在、医薬分業となり、院外薬局の場合、お薬自体で儲ける事は
出来にくくなっていますが、処方箋料は診療報酬として計上出来る
ので、書けば書くほど儲かります。

私自身も、そのような医師を目の当たりにした事から、精神科医師
に対しては、あまり良い印象を持っていません、。
    • good
    • 0

精神科は、身体科とは異なり、基本的な治療方針が薬剤に依る


対症療法となっており、罹患疾患名に依りますが、精神科医師
がデパスを処方する事は、至極当然の選択でしょう。

逆に身体科の内科医師が、頭痛などで安易にホイホイとデパス
を処方する事の方が、貴方の言うところの「ヤバイ医師」でし
ょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね
少し睡眠が取れない、頭が重苦しと話をしたから、デパスを処方されました
デパスを処方されるとは思っていなく

昔からデパスを使うと依存性になると聞いたことがあったので

お礼日時:2024/10/16 13:25

私は「精神2級 うつ」と認定されています。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

うつ病でもお使いなれるお薬なんですね
どうやら睡眠薬だけの薬では無いんですね

お礼日時:2024/10/16 13:23

内科医でも処方してくれる便利な薬です。


0.25mgを半分に割れるジェネリックが使いやすいです。
    • good
    • 0

私は「サインバルタ 20mg」「デパス 1mg」「ヒルナミン 10mg」を一日3回に分けて服薬しています。


一寸量は多いですが、処方としては一般的です。

デパス
https://www.kegg.jp/medicus-bin/japic_med?japic_ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんでその薬を飲んでいるんですか

お礼日時:2024/10/15 21:02

デパスは精神科では安定剤として処方します。


整形外科などでは筋肉の強張りを緩和させるために。
デパスは依存性が高いことは確かですがヤバい!と叫ぶ程のでもないと思います。
デパスとは相性が良くない旨主治医に強く伝えれば違う薬を考えると思います。

ところで、どんな目的でデパスが医者から処方されたのか、なんで知らないの?そちらのが問題は大きいと思いました。
    • good
    • 0

よく使われる薬であり、特にヤバい薬では無いです。

嫌なら嫌だと言えば他の薬を処方してくれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

良く使われるんですか?

デパスはどんな時に出す薬ですか?

お礼日時:2024/10/15 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A