
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
知能と努力と家柄の違いじゃないですかね。
自分が頭良くて、ちゃんと努力もしてきて、裕福でしっかりした家柄出身だったら逆に看護師と結婚したいと思うか?ってところでは。
言っちゃ悪いけど、頭が良くて努力ができて家が裕福なら看護師になる可能性は極めて、極めて低いですよ。どれかが欠けてる場合が多い。
せっかく努力して苦労して医者になったならもっと上品で、育ちも良くて、医者に見合う知性があって、どこで誰に見られても恥ずかしくないレベルの高い女性(まあなんとなく言いたいことはわかるでしょ)がいいと思うのは自然なことでしょう。
No.6
- 回答日時:
>医師の場合、家庭よりも患者さん(仕事)を優先しないといけない
>職業なので
いやぁ、そういうのは研修医か勤務医経験が浅い期間だけですよ。
ある程度上の立場の医者は、患者の事より家庭やプライベートを優
先し、退勤時間になればイソイソと帰るし、オンコールも無視し対
応などしませんよ。
>代々医師家系はなぜ看護師との結婚を嫌がるんでしょうか?
まあ、そういう医師家系もあるでしょうけど、一事が万事と言う事
も無いでしょう。
>医局で看護師と結婚なんて話した途端永遠に無視ですしただ既婚
>者で看護師食って遊んでると話せば高評価なんですよねw
無い無いwあり得ないww。想像で物を言うのは慎みましょう。
余りにも稚拙な質問は、貴方の人格評価にとって不利益以外なにも
産みませんよ?

No.5
- 回答日時:
接する機会が一番多いので、
医者同士の結婚が多くなるというだけの話です。
医者はほとんどの時間を病院で過ごすのと、
多忙なので、出会いがほぼ職場しかありません。
となると、相手は同じ医者か看護師になりやすい。
(それ以外の職業だと、学生時代から付き合って結婚したパターンが多い)
医者と最も接する機会が多いのは、
医者なので、医者同士の結婚が多くなります。
学生時代も医者になってからも四六時中一緒にいる状況になりますし、
医者同士での飲み会なども頻繁にあるので、
当然くっつく確率が高くなります。
No.4
- 回答日時:
何言ってるかわからない。
代々医師家系の人は看護師との恋愛を避けたがります。
理由として…以下略。
代々医師家系の人はなぜ看護師との結婚を嫌がるのでしょうか?
アタマ大丈夫?
現代では女医が半数なので、医師同士の結婚がほとんど。学生時代や研修医時代にずっと一緒にいると自然にくっつきやすい。
私は6代目だが嫁は銀行員。理由は医学部に入る前に結婚したから。

No.2
- 回答日時:
知り合いや親族に医療関係者は何人もいますが、
看護師と医者の結婚は多いです。
医者家系の人でも。
そもそも医者って、出会いが病院の中に限定されがちなので、そうなると女医か看護師くらいしか相手いないんですよ。だから、医者の結婚相手は女医と看護師が多くなる。
看護師は安定職で給料も中小企業のOLよりはずっと良いので、結婚相手としては悪くないと思います。
噂好きというのも、看護師に限らないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 ドラマ「ナースが婚活」に見る看護師のクズさ 6 2024/01/17 17:04
- 医師・看護師・助産師 医師と結婚したい看護師は 結婚後も看護師を続けたいのでしょうか? 3 2023/05/19 18:43
- 医師・看護師・助産師 看護師が患者に聞くって変ですか? 1 2024/12/04 22:14
- 電車・路線・地下鉄 京王電鉄 1 2024/04/06 18:04
- 医師・看護師・助産師 医療従事者ではありませんが 医師と看護師の飲み会では医師が会費を多く出すケースが多く、それに不満を持 1 2023/05/18 17:33
- 医療・介護・福祉 病院内カーストってありません? 医師>>>>>>看護師>>超えられない壁>>>>准看護師>薬剤師=リ 3 2024/04/04 23:48
- 医療・介護・福祉 私は病院が嫌いなのですが、その理由が 「施術中に看護師や医師の子供に言って聞かせるような声で大丈夫で 4 2023/04/06 17:32
- 医師・看護師・助産師 医療従事者ではありません。 ただ医師と看護師で飲み会をする時、医師の会費が看護師より高いという場合が 5 2023/05/23 04:27
- 医師・看護師・助産師 入院先の担当看護師が、アレルギー反応が出る薬の周知を怠ったり、不衛生な処置をしたりでキレて退院したの 5 2024/06/11 14:39
- 医師・看護師・助産師 看護師の男性について。30年以上昔、まだ看護婦と言う名称が一般的で、男性の看護師は看護学校で1クラス 4 2024/04/19 08:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
26歳で医学部に入学したい女です。 今は24歳です。 25歳は1年間医学部入試勉強に当てたいので、2
医師・看護師・助産師
-
医師というのは、一度免許を取得してしまえば、頭悪くて不勉強で、医療ミスで患者を傷つけたとしても、少々
医師・看護師・助産師
-
友人の医師が「飛行機の中にお医者さんはいませんか"というドクターコールがあっても手を挙げない」と言"
医師・看護師・助産師
-
-
4
病院の、映画やドラマで、担当の患者でもなかったり、カルテを見てないのに、その患者を見ただけで、看護師
医師・看護師・助産師
-
5
低収入の人達
会社設立・起業・開業
-
6
昨今、40歳50歳で独身女性がたくさんいます。結婚は妥協です。それがわからないのかなあ?どう思います
婚活
-
7
肺がんについて
がん・心臓病・脳卒中
-
8
医師に質問です
医師・看護師・助産師
-
9
医者の暴言に関してです。 今日両親が、母の発疹で皮膚科クリニックへいったのですが、母が先に診察へ入り
医師・看護師・助産師
-
10
助産師さんの仕事って 帝王切開の時も 現場にいるんですか?
医師・看護師・助産師
-
11
電気代が高すぎます
通信費・水道光熱費
-
12
ドラマによくある総合病院の院長回診とか教授回診ってあるんですか? 大勢の部下の准教授と医者、看護師と
医師・看護師・助産師
-
13
普通このようなサイトに「医師に質問します」なんていって
医師・看護師・助産師
-
14
教えてgooに書かれた回答者のことを全て鵜呑みにしてはいけませんね。間違った情報もありますから。
教えて!goo
-
15
最近の若者は、三菱商事や三井住友銀行などに新卒で就職しても、2、3年で辞めてしまう人が多いんですか?
新卒・第二新卒
-
16
看護師の医療範囲について 1.看護師は、注射や点滴などは、行ってはいけないのですね。 2.医師の指示
医師・看護師・助産師
-
17
看護師で少し頭の足りない人はいますか。
医師・看護師・助産師
-
18
バイタルチェックを怠る精神科訪問看護師は、患者のことを本気で考えてますか。
医師・看護師・助産師
-
19
こういうシチュエーションってどう思いますか?
医師・看護師・助産師
-
20
触診しない内科医はヤブ医者なんですか? 私が通っている内科クリニックの医者さんに1度も触診された事が
病院・検査
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
内視鏡技師試験について 内視鏡...
-
看護師になりたい、国立大学へ...
-
今年の4月で看護師2年目になり...
-
特養で看護師として働こうと考...
-
私は精神疾患です。もうすぐ精...
-
医師と看護師に付いて
-
看護師さんにとって医者は上司...
-
太ってる人の採血は大変!?
-
診療看護師(NP)の給料ってい...
-
看護師 異動先の仕事内容
-
看護師の有給取得について
-
看護師を暴行したら逮捕される ...
-
進路について
-
看護師 ダブルワークの許可
-
26歳で医学部に入学したい女で...
-
看護助手は看護士さんに下手に...
-
クリニックの看板 よろしくおね...
-
なぜ男性で助産師になりたい人...
-
病院の、映画やドラマで、担当...
-
ぼくの腕は採血しにくいですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
内視鏡技師試験について 内視鏡...
-
医師と看護師に付いて
-
看護助手は看護士さんに下手に...
-
26歳で医学部に入学したい女で...
-
クリニックの看板 よろしくおね...
-
取り返しのつかないインシデン...
-
医者とか薬剤師は大卒じゃなき...
-
看護師さんの仕事に関しまして...
-
友人の医師が「"飛行機の中にお...
-
看護師さんに聞きます。 親が入...
-
医師 ハンチバック
-
なぜ男性で助産師になりたい人...
-
医師というのは、一度免許を取...
-
(採血) 血管の実際の太さは、何...
-
私は精神疾患です。もうすぐ精...
-
大学病院の看護師は看護師でも...
-
医師免許について 医師免許は6...
-
看護師 ダブルワークの許可
-
普通このようなサイトに「医師...
-
医師に質問です(定期フォロー...
おすすめ情報
そもそも医師と看護師は同じ医療従事者でも全く違います。医師の場合、家庭よりも患者さん(仕事)を優先しないといけない職業なので結婚しても家族を顧みる時間は殆どない職業です。一方、看護師さんの場合、一般の人と同じく仕事と女性としての幸せ両方を考えるケースが大多数なので最終的にズレが生じ離婚に至るケースが多い事が統計的に解っているからだと思います。そうなると医師の浮気も酷くなり最終的に離婚に至るケースが大多数なのです。
比較的余裕のあるフリーランスの医師や開業医だと看護師さんと結婚している人は多いと思いますが大学の医局に所属している医師は女医と結婚する人が多いですね。
医局で看護師と結婚なんて話した途端永遠に無視ですしただ既婚者で看護師食って遊んでると話せば高評価なんですよねw