
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「注射」と言っても、いろいろ種類がありますが...
たいていの皮下注射,筋肉注射,静脈注射は、看護師が行うことができます。
あくまで「医師の補助業務として」ということなので、どの範囲の注射を
看護師が行うかは、個々の医療機関や担当医によって多少異なります。
あと、整形外科や麻酔科でよくある「ブロック注射」は、
外見上は「注射」に似ていますが、実は「手術」に分類されるものなので、
看護師が行うことはありません。
いずれの場合も、看護師が担当するのは、注射や点滴を行う手技です。
患者さんに注射,点滴を行うかどうかの判断や、その注射,点滴の内容を
決める判断は、医師の専権事項です。
早速の御回答ありがとうございます。
<「医師の補助業務として」>
<たいていの皮下注射,筋肉注射,静脈注射は、看護師が行うことができます。>のですね。
No.5
- 回答日時:
看護師は医師の指示があれば、相対的医療行為は基本的に何でも行う
事が出来ます。(注射、採血、点滴、導尿カテーテルや医師が行う全
ての医療行為などです、)
医師の指示が有っても看護師が出来得無い相対的医療行為は、医療特
定行為と呼ばれる物で、動脈への穿刺、人工呼吸器の挿入抜去、腹、
胸腔ドレーン抜去、中心静脈カテ抜去などなど、、。
しかし、上述でも医療特定行為研修を受けた看護師(特定行為看護師
)であれば、同行為も行う事が出来ます。
となると、看護師が決して出来無い医行為としては、X線検査装置の
曝射スイッチを押す事ぐらいでしょうか、、。
まあ、意外と思われるでしょうが、看護師が行える医療行為はかなり
多岐に渡っていると言うことです。(かなりの権力?wを看護師に与
えています、、)
早速の御回答ありがとうございます。」
できないのは<動脈への穿刺、人工呼吸器の挿入抜去、腹、
胸腔ドレーン抜去、中心静脈カテ抜去など>ですね。
<かなりの権力?wを看護師に与
えています、、)>ですね。
おそろし(いい意味で)看護師さんですね。
No.4
- 回答日時:
> たいていの皮下注射,筋肉注射,静脈注射は、看護師が行うことができます。
よりも
> あくまで「医師の補助業務として」ということなので、どの範囲の注射を
> 看護師が行うかは、個々の医療機関や担当医によって多少異なります。
のほうを、よく理解してほしいんだがなあ...
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 病院の医師のことは先生と呼びますが、その他のスタッフさん(看護師、放射線技師、理学療法士、看護師など 5 2023/05/11 23:01
- 医師・看護師・助産師 看護学校の志望動機です、改善点を教えてください、、 常に進歩する医療に応用できる優しい看護師を目指し 3 2022/10/06 22:15
- 医師・看護師・助産師 医療従事者ではありませんが 医師と看護師の飲み会では医師が会費を多く出すケースが多く、それに不満を持 1 2023/05/18 17:33
- 医師・看護師・助産師 医療従事者ではありません。 ただ医師と看護師で飲み会をする時、医師の会費が看護師より高いという場合が 5 2023/05/23 04:27
- 学校・仕事トーク 小論文の添削をお願いします。 1 2022/10/26 10:52
- 医師・看護師・助産師 看護専門学校の志望動機がこれでいいか不安です(;-;) 改善点などを教えて頂けると嬉しいです 賢くて 3 2022/10/06 16:09
- 医師・看護師・助産師 看護師就職試験の志望理由の添削をお願いしたいです よろしくお願い致します 私は幼い頃に医療ドラマを観 1 2022/09/22 12:47
- 医療 医療者 最近は医療系のドラマが多いですね。 現実の医師は、目の前で患者が亡くなったら泣いたりしますか 3 2022/10/25 21:00
- 医師・看護師・助産師 看護師と医者のレベル 3 2022/08/31 09:49
- ドイツ語 昭和の看護師さんもどのくらいドイツ語を理解できていたのでしょうか? 私の予想だと、 ①1960年から 3 2023/11/01 04:19
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
なぜ男性は看護師を目指さないのですか? 介護士ではなく看護師を狙ってください
医師・看護師・助産師
-
皆さんは、不要な税金は何だと思いますか
その他(税金)
-
教員免許は国家資格じゃないんですか?
教師・教員
-
-
4
AAで始まる5,000円の新札があるのですが、価値ありますか?
財務・会計・経理
-
5
助産師さんの仕事って 帝王切開の時も 現場にいるんですか?
医師・看護師・助産師
-
6
医療データの共用化。
病院・検査
-
7
研修医2年目の彼氏が麻酔科医になりたいと言っています。 麻酔科医は医師の中でも稼げる方なのでしょうか
医師・看護師・助産師
-
8
男女平等なら男性も助産師になれるべきですよね!? 男性助産師必要ですよね!?
医師・看護師・助産師
-
9
精神科訪問看護でベンゾジアゼピンの離脱作用も知らない訪問看護師は資質を満たしてますか。
医師・看護師・助産師
-
10
昭和って大昔ですが、なんで当時の人はまだ生きているのでしょうか?
歴史学
-
11
看護師さんに質問です。 医師が患者に病名を言わないのに看護師さんが医師に内緒で患者に「〜さんは実は〜
病院・検査
-
12
大腸がんが肝転移したらもう終わりですか?
がん・心臓病・脳卒中
-
13
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
14
准看護師の制度が無くなるとなると、准看護師として働いていた人達は看護師の資格を取らないと働けなくなる
医師・看護師・助産師
-
15
先日胃カメラをしたのですが、萎縮性胃炎と十二指腸炎と診断されました。 もしかしたらピロリ菌がいるかも
病院・検査
-
16
大腸内視鏡検査をしようと思うんですけど、 大腸内視鏡専門医の肩書がなくて、外科の先生でも 問題ないん
病院・検査
-
17
バイタルチェックを怠る精神科訪問看護師は、患者のことを本気で考えてますか。
医師・看護師・助産師
-
18
食費4万円以内について 一人暮らしの平均食費が4万円だと聞いてちょっと信じられない気持ちです。 主食
食費
-
19
紹介状を書いて持ったのですが 鬱で気分が下がり+昼夜逆転してしまい バックれてしまいました この場合
その他(病気・怪我・症状)
-
20
肺癌について 度々申し訳ありません
がん・心臓病・脳卒中
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
〇〇看護師と呼ぶのは失礼か。
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
内視鏡検査室に臨床検査技師を...
-
腎洗浄について
-
なぜ医師の方々は高慢ちきばか...
-
継続看護ってなにですか
-
医師が診察の休憩中に看護師の...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
医師や看護師など医療従事者は...
-
医師、薬剤師の国家試験は看護...
-
自称フリーランス医師の人。 4...
-
大学病院で診断書を拒否されま...
-
勤務医は上級国民ですか?
-
看護師のレントゲン撮影
-
セデーションに用いる薬剤の違...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
救命救急で有名な大学(医学部...
-
医師の呼び方 (秘書が院外の方...
-
肛門科のお医者様はなぜ肛門科...
-
婦人科の医師は医療行為なので...
-
東大や京大を出て看護師になる...
-
女医は何で性格がキツいのでし...
-
外来患者としてお医者様に好か...
-
大阪医科大学で手術をしていた...
-
産婦人科医の医療行為について...
-
東大医学部健康総合科学科から...
-
医師が挨拶を返さないのはどう...
-
医師、医師の家族の方へ ご祝...
-
医師以外が外来カルテに記載す...
-
油紙をクシャクシャとして使用...
-
総合病院の中で部長の医師は偉...
-
診察医と処方箋の保険医師名が違う
-
治験(GCP)での安全性情報...
-
〇〇看護師と呼ぶのは失礼か。
-
救急の患者を搬送した際の申し...
-
医師か看護師どちらになるかで...
おすすめ情報