No.5ベストアンサー
- 回答日時:
文法的に簡単な言語は英語よりもオランダ語やノルウエー語など北欧の言語です。
でもそれらの言語は英語ほど世界には広まりませんでした。言語が広まるのは、その言葉を話す人々がどのぐらい世界に散らばっていくか、またその言語を使う文化がどのぐらい世界中に浸透するかによります。
それらを念頭に英語が世界中に広まった理由は以下の通りです。
1.18世紀から20世紀にかけてのイギリス帝国による広大な植民地帝国。
同じ時期、フランスも植民地政策を推し進めましたが、イギリスとの植民地戦争にまけ、結果として英語が多くの地域で公用語や教育言語として採用されました。
2.イギリスに続き、同じ英語圏のアメリカが世界の経済大国への成長し、英語が国際ビジネスや貿易における共通言語となったこと。加えて科学研究や技術開発における共通言語も英語となったので、世界中で英語の重要性が増したこと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 40歳で英語の勉強をしようと思うのですが、中学英語すら分からないレベルです。 私の趣味は〇〇です→I 7 2023/09/28 00:32
- 英語 アメリカ英語とイギリス英語、広く流通してるのはどちらですか? アメリカ英語とイギリス英語、どちらが世 11 2022/08/19 20:36
- その他(言語学・言語) 世界にはロシアほど~な国はない 8 2023/10/07 09:49
- 英語 オンライン英会話について。 HELLOぐらいの簡単な英語しかわからなくて中学の英語すらまともに勉強し 1 2024/03/14 12:21
- 英語 こういう場合の「苦しい」は英語で何といいますか? 5 2023/05/09 07:10
- 英語 こういう場合の「苦しい」は英語で何といいますか? 5 2023/05/09 07:10
- TOEFL・TOEIC・英語検定 TOEICの英単語について質問です。 現在スコアが975点(L495/R480)です。 TOEIC対 1 2022/08/15 00:54
- 日本語 日本人の3歳児はなぜ世界一簡単な言語である日本語が下手な白痴なのでしょう? 3 2022/10/15 19:35
- 中国語 英語か中国語どっちを勉強すれば良いですか? 私は通信制高校1年です。 最近中国語に興味がでてきて勉強 5 2023/09/21 16:59
- 大学受験 河合模試について 高3です。 3年生最初の模試が初めて返ってきたのですが 国語65 世界史55 英語 1 2023/06/01 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
判、の漢字が曲がっている・・・日本以外のAsia語かな。
日本語
-
日本語や英語・中国語では「赤い花」と表記しますが、古代はフランス語や・ラテン語・手話のように「花赤い
その他(言語学・言語)
-
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
-
4
英語のHe runs. のように、3人称単数の動詞には「s」が付きますが、どういういわれがあって付く
その他(言語学・言語)
-
5
世界統一の通貨、言語が出来ることはありますか?
その他(言語学・言語)
-
6
スエーデンのABBはなんと発音するの?!
ドイツ語
-
7
ローマ字って海外で通じるのですか?チャットでローマ字で会話できたのですが?相手はアジア人です
その他(言語学・言語)
-
8
「打ち首」って、何故「打つ」と言うのですか? 実際は首を斬るんですよね。
日本語
-
9
この漢字なんて読むんですか? 撮ってコピーしても違う漢字に変換されます(т-т)
日本語
-
10
二文字の漢字
その他(言語学・言語)
-
11
山茶花は、文字で読むと「さんちゃか」か「さんさか」になるのですが、なぜ、山茶を「さざん」と読むのです
日本語
-
12
Subjectは、なぜ主語と訳すのですか? 意味からいったら、従格の方が相応しいと思いますが。
その他(言語学・言語)
-
13
日本語ネイティブ同士でも日本語が通じない
日本語
-
14
漢字を使いたがる人
日本語
-
15
シラブルで判断するとスペイン語が一番速く日本語が二番目に 速いそうですが、私は英語の方が速く感じます
その他(言語学・言語)
-
16
グルジア?ジョージア?
その他(言語学・言語)
-
17
漢文の訓読をするため、格助詞の「が」や「を」を創った(生まれた)のですか?
日本語
-
18
我々が見てない時、そこに月は存在するのか?
物理学
-
19
きょうがいが開けるとは
日本語
-
20
漢字ない国のキーボードって変換キーすらない。一生一つの言語で暮らせるし音読み訓読みもない
その他(言語学・言語)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドイツ語とフランス語どっちが...
-
何ヶ国語、話せますか?
-
言語の発音
-
「同一人物」という言い方
-
行ってきますと言う言葉が略語...
-
みなさんに手話についての質問...
-
世界統一の通貨、言語が出来る...
-
私の私語が多くて困っています...
-
シラブルで判断するとスペイン...
-
通訳について 女性通訳が多くて...
-
正しいことを言っている相手を...
-
巳年辰年 梵字一緒なんですか?...
-
文字を読むの楽しいですか? な...
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
バイデンとトランプのどちら「...
-
二人称の代名詞について、「 pr...
-
「~さん」の多用、気になりま...
-
ここでのクレオール語は、語彙...
-
Subjectは、なぜ主語と訳すので...
-
クリスマスで思い浮かぶ漢字や...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ語とフランス語どっちが...
-
二人称の代名詞について、「 pr...
-
行ってきますと言う言葉が略語...
-
私はバイリンガルですが、日本...
-
日本語や中国語では単語と単語...
-
1.扉に「押」が表示してあり...
-
「アワ」と発音する言葉を何語...
-
タガログ語とは、どこの国の言...
-
Nghというスラングの使い方
-
東京弁は軽妙でサラッとしてい...
-
子供の第二言語教育について
-
ペロリヤーナは何語で日本語に...
-
言語、シンガポール語で、あり...
-
みなさんに手話についての質問...
-
フィリピン語でお相手に通じる...
-
こちら ロシア語?ウクライナ語...
-
日本人向けのウクライナ語検定...
-
慮る
-
エクスペリエンスとは?何ですか。
-
原理と理論の違いを教えてくだ...
おすすめ情報