
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
No.5
比例は小沢が考え鳩山が作ったのであんなものですが
悪いことばかりではなく、例えば・・
支持政党から小選挙で立候補している政党の議員が
変な団体出身だとか、変な党から鞍替えしているだとか
なんだか政党と政策が違うことを言ってたりと
こんな議員がたまに居ますよね
そんな時には候補者ではそんな奴には投票しないが
比例では支持政党に投票すとかアリだと思いますよ
有難うございます。
>比例は小沢が考え鳩山が作ったのであんなものですが・・
・そうだったんですか、民主党時代と考えて良いのかな?
>そんな時には候補者ではそんな奴には投票しないが
比例では支持政党に投票す・・
・私は比例票は人に付与するのではなく、党として評価することであってそれは助成金の割り振りで良いだろうと。
・あの人には入れたくない、と言う人が比例の上位にいるとこれも投票者の意思に反することにある。
・比例票が人に行くことが問題だと思います。
党に対して投票しているのだから、党の活動に有効な様に運用されるべきで人に行くべき物ではないと思いますが。
しかも、重複だなんてあり得ない。
No.6
- 回答日時:
小選挙区では「お前はアウト」。
比例では政党の推しで「お前はセーフ」。
こんなん民意を反映してませんよ。
小選挙区でアウトで、比例でセーフになりたいのなら、1億円くらい国に納めろ、っての。
自民党なら、金集めが上手い人間を名簿上位にするんですよね。
1億円くらい、裏金からすぐに出せるでしょ。
有難うございます。
私だけではなかった・・・比例票の扱いがおかしいと思うのは。
選挙活動も適当にして、議員になるなんて言うのも議員としてふさわしいかどうかも判らない。
苦情を言っても、比例票を個人に割り当てるなんていうおかしな事を、
改善する方法がないというのも残念ですが。
No.5
- 回答日時:
少数派の意見を反映させるための比例代表制も必要なんでしょうが
ただ投票率が余りにも少ない議員は党も民意に答え落とすべきですよね
有難うございます。
>少数派の意見を反映させるための比例代表制も必要なんでしょうが
・全国的に候補者を立てることが出来無い政党への配慮が必用と言う事でしょうか?
小選挙区は地域の意向を吸い上げるのに有効だが、比例票は助成金に反映して次の選挙の準備金にして貰うのも有では?
>ただ投票率が余りにも少ない議員は党も民意に答え落とすべきですよね
・どう考えて良いのか・・・・
投票結果の票が少ない候補者は、次回の擁立から外すべきと言う事?
・政党の考えだから仕方無いと思いますが、
民意とずれていることを政党がどの様に判断するかではないでしょうか?
No.4
- 回答日時:
私は、無視しますが、
投票したという事は、同じ穴のムジナと
同じでやり直しがききません。
やみくもに投票したという事です。
選挙に行けばよいというバカな考えは辞めましょう
良く知らない人に電話で指示されて
カナズチで他人を殴りに行く人と どう違うのでしょう。
有難うございます。
>私は、無視しますが、
投票したという事は、同じ穴のムジナと
同じでやり直しがききません。
やみくもに投票したという事です。
・ちょっと過激ですね(^^)
制度がある以上、その中で出来る事を模索するしかない。
それが自由を構築しているのだから・・・
>カナズチで他人を殴りに行く人と どう違うのでしょう。
・まるっきり違うと思います。
そういういう社会をなくす為にどうするかと言う事も政治にはあると思います。
ルールの中での自由で有、ルールを守る事に安全があります。
と私は考えますが・・・
No.3
- 回答日時:
選挙制度は与党に有利になるよう与党が国会で決めました。
一種のゲリマンダーですね。一票格差も違憲とは言わず違憲状態といい加減なことをいい最高裁は選挙は有効と法の下の平等を守る気がないようです。思考が明治のまま。アメリカでは、各州が選挙区を設定し、場合によっては裁判所が介入することがあります。例えば、最近のアラバマ州の事例では、連邦最高裁判所が共和党によって策定された選挙区割りを退け、黒人が多数を占める地域に新たな選挙区を設けるよう命じた下級裁判所の決定を支持しました。
有難う御座います。
アメリカの制度に、比例票の様に個人に還元される仕組みがあるのでしょうか?
人口比が全て同じ選挙区を作るのは難しいだろうから、限りなく差が無くなるような努力は必用だろうが妥協は必要でもある。
No.2
- 回答日時:
>見直すにはどうすれば良い物か・・・
名簿順が不満な人が多い様で、比例で受かりたい人は昔から有るジャンケンで決着がいいのでは?
70代の人が負けたら、以降政界に顔も出さないでしょう
有難うございます。
やはり不満をお持ちの方が多いと言うことですね。
比例票を設けた理由は何なんだろう?
惜敗率が・・・と言うのだろうが、
今は当選表数を2倍以下になる様に人口比で議員数を割り振っており、
満足ではないが改善はされているのではないか?
各地域の人口比が同じになったら、比例票はなくなるのか?
小選挙区で負けたら、その票が死ぬのはしょうが無い事だろう。
と思うのだが・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 国会議員選挙の「比例復活」なぜ「悪徳議員が比例復活した! 民意を反映していない!!」と言われるのか? 2 2023/12/27 18:13
- 政治 小選挙区制はダメな政治家を当選させない優れた制度ですよね? 問題は比例復活制度ですよね? 1 2022/12/08 12:23
- 政治 安倍派の塩野谷座長が議員辞職しないのはこの人比例区選出なので、離島や議員辞職すると次はないから? 2 2024/01/28 21:39
- 政治 小選挙区比例代表並立制ってどう思いますか?? 僕はせめて政党+候補者を記入できるようにして 政党が決 3 2023/03/16 00:32
- 政治 2022年10月に毎日新聞と社会調査センターが共同調査した世論調査を基に、政党支持率を得票数とした場 3 2022/11/14 00:26
- 政治 2022年10月に毎日新聞と社会調査センターが共同調査した世論調査を基に、政党支持率を得票数とした場 1 2022/11/14 10:57
- 政治 10増10減改正法に反対した議員は国民の敵では? 共産、れいわ新選組は国民軽視をして何を考えているの 5 2022/11/18 20:31
- 政治 自民党と中国共産党は「同じ穴のムジナ」ですか? 4 2023/03/19 07:07
- 政治 防衛費を増やす為、中国に習って、自衛隊員の一票の価値は一般人の10倍の価値としたらどうですか? 19 2023/03/17 11:26
- 政治 岸田総理 5 2024/04/20 10:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
選挙前だから言いますけど、自民党に投票すると日本が悪くなるんだけど、民主党に投票したら日本が無くなる
政治
-
62歳です。これまで一度も選挙の投票に行ったことがありません。無意味な行為だと分かっているからです。
政治
-
なぜ石破総理は総理になったばかりで国会を解散したんですか?解散したら石破総理がまた当選するとは限りま
政治
-
-
4
なぜ、石橋内閣は65日と短いのですか?
政治
-
5
石破より岸田のほうがマシでしょうか?
政治
-
6
ここの質問、作り話が多くないですか? 性別が変わるなど明らかな作り話でも削除対象にならないのでしょう
教えて!goo
-
7
韓国は何故、射的、アーチェリーばかりにメダルが 集中しているのでしょうか? メダルを取れれば競技など
オリンピック・パラリンピック
-
8
菅義偉さんは実務能力高いのに、なんで小泉進次郎のような政治観のよく分からない、言っていることが意味不
政治
-
9
男です。女に奢りたくありません。
カップル・彼氏・彼女
-
10
サンダルで車を運転するのは違法ですか?
その他(車)
-
11
知恵袋利用停止に
その他(悩み相談・人生相談)
-
12
祝日ハッピーマンデー
その他(暮らし・生活・行事)
-
13
教えてgooの裏事情
教えて!goo
-
14
飲酒運転、居眠り運転、ながら運転…
事件・事故
-
15
この油絵は上手に描けていると思うのですが。
美術・アート
-
16
60代後半の夫婦です。 築40年の戸建てから駅近のタワーマンションへ住み替えを検討しています。 2階
分譲マンション
-
17
選挙の期間になると、決まって「選挙行ってないなら文句言っちゃダメだよ!みんなちゃんと選挙行こうね!」
政治
-
18
名誉毀損で慰謝料請求をされ、相手側弁護士を通じて交渉中です。弁護士は被害者複数名の代理人を名乗ってま
その他(法律)
-
19
投票日ですが、どういうきっかけで票を入れられますか?
政治
-
20
このアプリはベストアンサーを貰ったらなにか嬉しいことはあるんですか?
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
石破茂のイメージは?
-
誰が総理になってほしいか
-
コメの関税 0%にしてアメリカ...
-
中居正広さんは、「仲居」さん...
-
フジテレビを一言で言えば、女...
-
さすがアメリカだ。最高裁判事...
-
石破首相の地元の鳥取の「好き...
-
少子化対策、40歳以上の独身、...
-
米ホワイトハウス報道官「日本...
-
れいわ新選組は万博開幕時にボ...
-
新年度予算が2025/03/31成立し...
-
【日本の与党自民党が必死に増...
-
現下、参議院選挙前に、自民党...
-
相互関税だと、コメのアメリカ...
-
最近テレビで進次郎が矢面に立...
-
兵庫県は、元県民局長の公用パ...
-
大統領就任後のトランプさんは...
-
財務省前で叫ぶ奴ら
-
リンターからScanしてPCに送る...
-
高市議員の本性と総理になる可能性
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本は核兵器を作れるのでは?
-
石破さんが自腹で商品券送った...
-
減税すれば社会は良くなる?
-
靖国神社の戦犯について
-
今年、7月の参院選は、自民党...
-
自民党が夫婦別姓にこだわるの...
-
('﹏*๑;);。トランプ大統領の発...
-
石破さん退陣ですね?
-
民主主義において斎藤知事が2度...
-
教えて!gooで政治的アピールす...
-
石破茂のイメージは?
-
なぜ令和とか共産党などの左派...
-
次は誰が総理大臣になってほし...
-
夏の参議院選挙 どうなりますか...
-
高市総理大臣
-
(っ'-')。政党支持率が自民に一...
-
マッカーサーは、なぜアメリカ...
-
天皇陛下の一声で太平洋戦争は...
-
<(`^´)>。旧統一✟会はいつ?解...
-
千葉県知事選挙の候補者(立花孝...
おすすめ情報