
紅茶(レモン・ミルク・ストレート)
というメニューのとき(紅茶の種類はレモンティー、ミルクティー、ストレートがありますの意)、
tea(lemon or milk or straight)
で通じますか?
アイスティーは、そのままice tea(lemon or milk)で通じますか?
たとえば「牧場ヨーグルト」という商品があったとして、牧場ヨーグルトのフローズンアイス、というものがある場合、frozen yogurtだけでもいいですか?
frozen ice of MAKIBA yogurtとか(でもfruzen iceはおかしいですよね? なんとなく…)できれば、牧場ヨーグルト、というのを入れたいのですが、その場合、どう表現したらいいでしょうか?
教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
英国在住です。
イギリスの伝統を重んじるスタイルのカフェで仕事をしていた経験を元にお答えしますね。
まず、ストレートの紅茶の表現の仕方は'Black tea'です。
アイスティーはIce tea ではなくてIced teaとなります。
きっと質問者の方はメニューに載せる英語の書き方をお知りになりたいんだと思いますので、
(違ったらスミマセン)
私でしたら以下のように表記します。
Tea (with lemon, milk or black)
Iced tea (with lemon, milk or black)
orの使い方ですが、3つ以上の選択肢の場合には一番最後にしかorをつけず、
それ以外は「,(コンマ)」で区切るのが正しいかと思います。
牧場ヨーグルトの件は、
私はいまいち「フローズンアイス」なるもののイメージがよくわからないのですが、
もしそれが単純にヨーグルトを凍らせたものなのであれば1の回答者の方に同意します。
Frozen Yogurt (MAKIBA brand)
というところでしょうか。
もしアイスクリームのヨーグルト味なるものだったとしたら
Yogurt Ice cream (MAKIBA brand)
でいかがでしょう?
ご回答ありがとうございます。
経験者とのことで、大変ありがたいです。
ストレートは'Black tea'なのですね。
ミルクティが'White tea'だというのは、調べていて発見したのですが、単にその逆で(?)よかったのですね。ありがとうございます。
まさにメニューに載せる書き方を知りたかったので、回答者様の形でそのまま使わせていただきます。
詳しいご回答をありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
"Iced Tea with lemon or milk"でしょう。
(ストレートティーは、英語なのかどうか自身ありません。日本語英語かもしれません。それに、敢えて書く必要もないかもしれません。lemon も milkも入れなければストレートなのだから・・・)
"Frozen Yogurt"という言い方は一般的です。
敢えてブランド名まで入れる必要がなければ、そのままで良いかと思います。
"of Makiba brand"と続けますか・・・
ご回答ありがとうございました。
心強いです。
なるほど、ストレートは書かなくても、( )でミルクかレモンかつけたしておけば伝わるのですね、
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 生活習慣・嗜好品 紅茶が好きなんですが前世はイギリス人だったんでしょうか? 10 2023/07/02 06:00
- ダイエット・食事制限 爆食してしまいました 生理前だからでしょうか 食欲がやばいです どうすれば治りますか せっかく普通体 1 2023/01/08 19:13
- 飲み物・水・お茶 飲み物のアレルギーについて 3 2022/08/06 15:28
- 食生活・栄養管理 蜂蜜の摂りすぎ はちみつが好きすぎて毎日ヨーグルトにかけ、はちみつ入り紅茶やはちみつミルクを4、5杯 2 2023/01/27 15:21
- お菓子・スイーツ ケーキを食べるときの紅茶やコーヒーに砂糖を入れること 7 2022/11/23 05:15
- 飲み物・水・お茶 黄な粉とクリープ 2 2023/02/12 18:55
- 母の日 紅茶に詳しい方に質問です 4 2022/04/19 13:56
- 飲み物・水・お茶 紅茶やコーヒーにミルクを混ぜますが緑茶でもありえるんですかよろしくお願いしますm(_ _)m 6 2023/06/26 06:50
- 飲み物・水・お茶 紅茶の種類 自分で一味足したいので、どんなものがありますか。 レモン、ジャム、お酒、シナモンなど以外 5 2022/07/07 09:37
- 競馬 ゲームだと、ダビスタ、ウイニングポストだと、 牧場を育てるのに、メス馬だと、 重賞以外で、1ヶ月〜2 1 2023/01/26 02:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
Take care always!!の意味と...
-
せっかく○○してくださったのに...
-
agree withとagree that
-
外国語大学卒なのに・・・
-
先方のご好意を傷つけない言い方。
-
according toとin accodance wi...
-
海外の人ってなんで語尾にMENっ...
-
the と this の違い
-
IM OFF THE REST OF THE WEEK
-
grandmother→グランマ なら g...
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
covered with とcovered inの違い
-
はいりやすい外国語/でやすい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報