No.1ベストアンサー
- 回答日時:
その回答を見ていませんが間違っています。
地球が形成される段階で微惑星とよばれる隕石状のものが集合して小さい惑星となりそれがまた合体して地球になったと考えられています。ですから金は隕石由来というのは事実ですが「現在は掘り出す位置にない」というわけではありません。
金が地上で発見されるのは火山の活動と熱水系の発達によるものです。すなわちマグマから金が分離して金を含む熱水となり、地下の岩盤の割れ目を通って地表に湧き出します。その途中で、金は石英と共に割れ目に沈殿し、金を含んだ石英脈ができます。このような場所を金鉱床といいます。
金鉱床はどうしてできる? -火山の活動と熱水系の発達-
https://www.museum.kyushu-u.ac.jp/publications/a …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 地球科学 氷河期が来たら、西欧人はコオロギを食べるのですか? 4 2023/04/02 08:23
- 宇宙科学・天文学・天気 重力波の発見は、嘘だと思う理由です。 10 2022/09/19 23:31
- 戦争・テロ・デモ 核戦争おきて金持ちも貧乏も関係なくならないかね? 地球のほとんどの人死んだり 大地震で日本崩壊したり 4 2023/05/26 19:17
- 伝統文化・伝統行事 【関西人限定】 IR 大阪カジノ・リゾート ほんとうにこのまま進めさせていいのですか? 3 2023/03/25 11:42
- 政治 金持ちのアラブ諸国の国王や首長にはイスラームへの信仰が足りませんね? 1 2023/11/03 08:58
- 数学 どうやって材料を積み上げればよいか。 3 2023/05/15 22:18
- 政治 ルハーンシク州にユダヤ人国家を作ったらどうですか? 9 2023/11/08 13:32
- 関西 【関西人限定】 IR 大阪カジノ・リゾート 【大阪から汚職をやっつけろ!】 3 2023/04/05 08:06
- 地球科学 隕石がぶつかってできるクレーターが、なんで円形やねん、水の滴のように斜めに長くても良いんじゃない 7 2023/09/21 07:01
- 宇宙科学・天文学・天気 次は「月の穴」へのピンポイント着陸ですか? 1 2024/02/28 16:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
歳とったな〜〜と思ったことは?
歳とったな〜〜〜、老いたな〜〜と思った具体的な瞬間はありますか?
-
今の日本に期待することはなんですか?
目まぐるしく、日本も世界も状況が変わる中、あなたが今の日本に期待することはなんですか?
-
あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
自分なりのストレス発散方法はありますか?
-
集中するためにやっていること
家で仕事をしているのですが、布団をはじめ誘惑だらけでなかなか集中できません。
-
水車は永久機関
物理学
-
筋肉や心臓の動力源
物理学
-
相続税55%所得税55%なら、合わせて110%じゃないんですか? 何故80%なのでしょうか? 最終的
数学
-
-
4
豪流の時、川魚は 海まで流されてしまう?
その他(自然科学)
-
5
パスカルの原理
物理学
-
6
発電所から家庭や工場へ電気を送り出すとき、高電圧小電流にすると電力ロスを防げるのはどうしてですか?
物理学
-
7
1kgにかかる力は10N?もしくは9.8N?
物理学
-
8
あの有名な、メビウスの輪に付いて。
物理学
-
9
台風10号の次は11号来てその次は12って順番で来るんでしょうか?欠けることはないのですか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
光の三原色から全ての色が作れるのはなぜですか? そもそも単色光は正弦波なのですか? 以下、光が正弦波
物理学
-
11
電子の数え方
物理学
-
12
寄生虫の事で質問です 本来人間専門に寄生する寄生虫は「宿主が死んでしまったら自分の命も無くなるので宿
生物学
-
13
アインシュタインの一般相対性理論は小学校の先生では説明できませんか?
宇宙科学・天文学・天気
-
14
素朴な疑問です。近親相姦して出来た子供は先天的な障害児に成る,と聞きますが(理由は血が濃すぎる為)科
生物学
-
15
高校数学の確率が得意な方おられますか? 分母に来る数は大体合うのですが分子にくる数がよくわからず度々
数学
-
16
「いつおきておかしくない巨大地震」という解説がありました。どうなったらおかしいことになるのでしょうか
地球科学
-
17
地球以外の星の気体
宇宙科学・天文学・天気
-
18
空気を圧縮すると水蒸気が気体から液体になり水になると言われました。 しかし、圧縮すると温度が上がると
その他(教育・科学・学問)
-
19
総合大学の音楽学科で指定校推薦でも事前に公開されている課題曲とは違う曲を弾いたら失格になりますか?
芸術学
-
20
北米大陸が・・
宇宙科学・天文学・天気
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
川で見つけた赤い石の名前を知...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
地球形成時の地球の核の温度
-
46億年も経っている地球がなぜ...
-
地球温暖化で日本の気温は来年...
-
至急……… 石に詳しい方、この石...
-
カナダの島々の正体。 カナダの...
-
今でも、地球形成時の原始の熱...
-
タワマンの上階層は、屁がよく...
-
チコちゃんがガセネタ
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
-
世界には日本三大深湾よりすご...
-
異常気象? 昨年は地球全体で平...
-
偏西風
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
地震学って 必要ですか
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
冬の寒さ
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
偏西風
-
大寒」なのに…関東甲信地方など...
-
至急……… 石に詳しい方、この石...
-
日本の冬の気温 あと10℃くらい...
-
異常気象? 昨年は地球全体で平...
-
世界には日本三大深湾よりすご...
-
川で見つけた赤い石の名前を知...
-
鳥が地球の自転について行ける理由
-
息子が河口湖の湖と陸の狭間で...
-
地震学って 必要ですか
-
水に関してですが、静電気は発...
-
チコちゃんがガセネタ
-
地学基礎 この問題めちゃめちゃ...
-
今年の夏は猛暑で地球温暖化し...
-
土壌と地殻の元素についての質...
-
海岸段丘、河岸段丘の段丘面と...
-
比表面積ってなんですか? ある...
-
気象関係のことに詳しいWebサイ...
-
地盤が柔らかい方が震度が大き...
-
地球の引力ってなに?
おすすめ情報