
realtek high definition audio を完全に削除してしまいました。いろいろ試しましたが、出力デバイスにrealtek high definition audioやrealtek(R)が表示されません。
マザーボードはASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI で自作PCです。
https://www.station-drivers.com/index.php/en/
このサイトで探してみたりしたのですが、まったくうまくいきませんでした
ご教示していただければと思います。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
メーカーサイトで、マザーボード ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI のサポートから、ドライバを探して再インストールしたらどうでしょう。
ASUS ROG STRIX X670E-A GAMING WIFI
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/r …
サポート Driver & Tools
https://rog.asus.com/jp/motherboards/rog-strix/r …
オーディオ:
Realtek USB Audio Driver VB6.3.9600.2342 For Windows 10/11 64-bit.
バージョン B6.3.9600.2342 569.22 MB 2023/03/31
・Special version for SS3 Virtual Mixer disabled for better stability.
https://dlcdnets.asus.com/pub/ASUS/mb/01AUDIO/DR … ← zip ファイルです。
恐らく最終版でしょうから、これを解凍しダブルクリックしてインストールすれば良いのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン Realtek high definition audio driverが消える 2 2023/05/23 01:37
- デスクトップパソコン デバイスマネージャーにrealtek audioがありません。 調べたら出てくる、デバイスマネージャ 4 2023/05/18 09:24
- ノートパソコン オーディオデバイス 5 2024/02/13 11:01
- デスクトップパソコン realtek high definition audio 2 2022/12/22 09:47
- その他(パソコン・周辺機器) PCの設定「サウンド」の「出力デバイス」の再設定 2 2023/04/02 12:10
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10のライン入力について 3 2022/08/13 17:35
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのiTunesで曲を再生すると音が割れる現象を解決お願い致します。 1 2023/10/24 14:41
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 Windows10 ワイヤレスイヤホンが反応しない 2 2024/03/19 20:37
- ASP・SaaS FC2 BLOG <AUDIO TAGを入れプレビューはOk テーンプレートを更新すると ✖ 1 2023/08/14 11:40
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PCが起動しなくなってしまいました。 機種はDELLのXPSでWin10→11アップグレードです。
デスクトップパソコン
-
外付けHDDをワイヤレス化する方法ありますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
HDD.SSDコピー、クローンソフトの、アーク情報システム ARK Information Syst
ドライブ・ストレージ
-
-
4
btoでパソコンを買いました。steel legend450と言う、アスロックのマザーボードです ビ
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
M.2のことで質問
デスクトップパソコン
-
7
おすすめのパソコン用の電動ドライバー
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
CPUの性能とメモリの量はどっちの方が大切なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
CPUクロックがスペックとタスクマネージャーとで違う
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
自作パソコンにおける電動ドライバーの利用について
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
BIOSが立ち上がりません。 今なお使用しているデスクトップパソコンに起きている最近の不具合について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
13
gpuクロックを下げてコアをより多く搭載しないのはなぜですか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
VideoByte DVD コピー
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
USBにいれたMP4を、テレビで再生する方法
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
windowsが重いですxpだと250mbのメモリで動作します何故ですか?スペックある程度あれば7が
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
異なる種類のメモリの混在、相性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
メモリDDR4の速度より最新のm.2SSDの方が速いのでしょうか?そうだとしたらなぜメモリなんか使う
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
i7-12700kとi9-14900kはシングルコアでi5-4460のマルチコアの処理性能ありますか
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
Windows11 画面が一瞬、暗くなり元に戻る
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
異なる種類のメモリの混在、相...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
今使っているPCのマザーボード...
-
CPUの性能とメモリの量はどっち...
-
CPUファンのコネクタ(メス)の...
-
ハードオフでH270 mateというms...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
パソコン買い換えで必要な最低...
-
マザーボードを交換しようと思...
-
Windows11にバージョンアップす...
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れど...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
パソコンメモリー
-
Core™ i7-13700F
-
CPUファンのコネクタ(メス)の...
-
このURLは安全なのでしょうか ...
-
初心者です。初めて自作PCを組...
-
デスクトップのパソコンメモリ...
-
PCメモリーの種類(規格)について
-
今使っているPCのマザーボード...
-
型落ちゲーミングPCであり付け...
-
古いノートパソコン PC-LS150HS...
-
自作PCの構成を考えています。 ...
-
マザボ(M5A99FX PRO R2.0)でC...
-
マザーボード交換時のデータ移行
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
おすすめ情報