
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:

No.3
- 回答日時:
年金支給額が減る、もらえなくなるというのは
以前から言われていました。
先のことは先になってみないと
わかりませんが、現在、年金を受けている人も
すでに減額された額を受け取ってるはずです。
年金の危機は、政府のことですので
国民よりもずっと以前から危惧されていた事だと
おもいます。もっと以前に取り上げ、
国民の生活を守る事、なんで確保できるように対策しなかったのでしょう。
議員には、議員年金はしっかりちゃっかり受ける
ようになってるらしいです。
きっと、すごい金額なんでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 厚生年金 厚生年金って必要なのでしょうか? 公務員の共済年金が赤字なので厚生年金と財源を合併化しましたが、 基 4 2023/10/24 09:36
- 経済学 【国の借金がマネタリーベースに与える影響を教えてください】マネタリーベースとは市中に 1 2024/01/23 23:36
- 国民年金・基礎年金 【65歳以上の年金受給者は】国民健康保険も毎月国から請求されずに年金受給だけになるの 6 2024/05/14 20:48
- 国民年金・基礎年金 6月2日に父が他界し 遺族年金等 手続き を息子の私が、代理で行いまして その時 係の方の説明ですべ 3 2024/07/17 14:58
- 国民年金・基礎年金 年金の受給額の計算について 1 2023/07/10 18:45
- 国民年金・基礎年金 国民年金40年納付から45年納付に変更が検討されている件について質問があります!! 3 2022/11/01 20:52
- 国民年金・基礎年金 フリーランスです。 国民年金6万 国民年金基金3万 個人年金1万 老後、最低月に15万ほしいのですが 6 2023/02/15 12:44
- 国民年金・基礎年金 障害年金受給者がダブルワークで130万円(106万)以上稼いだ場合でも国民年金は法定免除のままでしょ 4 2023/02/19 20:34
- その他(年金) 自営業で終身年金を考える場合、どれがオススメですか? 1 2022/10/10 21:43
- その他(ニュース・社会制度・災害) 防衛費の増額による財源なんて政府が悩む必要なし! 4 2022/09/30 19:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
45歳の姉が心配です。
国民年金・基礎年金
-
-
4
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
5
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
6
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
7
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
8
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
9
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
-
10
日本の年金は大丈夫ですか? フジテレビの大株主は日本年金機構だそうですが 僕たちの分の年金は残ります
国民年金・基礎年金
-
11
厚生年金について教えてください。 私は今実家暮らしでフリーターで扶養家族に入ってます。 新しくバイト
厚生年金
-
12
公務員だった夫の遺族年金について 公務員だった夫が亡くなりました(58歳) 遺族年金の計算方法が分か
その他(年金)
-
13
振替加算について
厚生年金
-
14
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
15
国民年金はいつまで支払えばいいでしょうか
国民年金・基礎年金
-
16
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
17
2024年10月末時点で定年まであとちょうど3年と5ヵ月です。今会社を辞めて年金を2年半前倒しでもら
厚生年金
-
18
息子が軽度知的障害なのですが、厚生年金入ってないから障害者年金もらえないです。 どうしたらいいですか
その他(年金)
-
19
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
20
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
3月20日に退職して、3月分の給...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
国民年金についてです。 年金定...
-
年金は分からん
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金みなさんは払ってます...
-
国民年金はいつまで支払えばい...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
国民年金保険料2年前納付書発行...
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
-
日本の年金は大丈夫ですか? フ...
-
回答宜しくお願い致します。 6...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
働くと年金は引かれると聞きま...
-
無知ですみません。 65歳にな...
-
学生納付特例制度について マイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の任意加入
-
年金は分からん
-
「働くのも、時には考え物だよ...
-
働くと年金は引かれると聞きま...
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金、国民健康保険を追納...
-
独身で、バイトだけで、国民基...
-
働く前に国民年金免除申請をし...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
-
障害年金とか遺族年金とかそう...
-
なんで働かなきゃいけないのに...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
労災に詳しいかたに質問てます...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
-
年金免除について
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間...
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
おすすめ情報