
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
ここで聞かずに、役所の窓口に行って聞いた方が分り易い
窓口に行ったら行った人の名前、行った年月日くらいは控えています
行かずに、ここで聞いてる間に給与の差し押さえが始まるかもも知れない
差し押さえの金額は滞納している金額以上の差し押さえは無いので、主さんの給料くらいでしょ
No.3
- 回答日時:
> 滞納処分事前開始お知らせ
差し押さえが間近ですね。
今まで、特別催告状(とくべつさいこくじょう)や、最終催告状(さいしゅうさいこくじょう)ゃ、督促状(とくそくじょう)が来ていたはずです。
「最終催告状」が来たら、ここで止めなくてならなかったのに、年金事務所に行かななかったのですか?
電話やメールや代理人ではダメで、必ず本人か行かなければなりません。
年金事務所では、国民年金保険の保険料分割納付や、過去の未納の免除の手続きなどやさしく相談に乗ってくれたはずです。
「最終催告状」での分割などの約束違いや、未納が続くは、年金事務所ではだんだんと本格的に未納対策になって来て、対応も気美徳なっていきます。
国民年金の「最終催告状」は、差し押さえを避けるラストチャンス
https://seniorguide.jp/article/1156928.html
> こちらが来たと言うことはもう給与差し押さえ+両親の財産も差押えになってしまいますか??(>_<)
前記のサイトの、イメージ図のすぐ下「● 家族バレ&差し押さえの可能性も」を読んでください。
------サイトからのコピー
督促状にもあるように、国民年金保険料は、本人に財産がなくても、「連帯納付義務者」から差し押さえができます。
「連帯納付義務者」とは、具体的には、滞納者の世帯主(親など)や配偶者を指します。
------コピー終わり
もう遅いかもしれませんが、「国民年金保険料の免除制度・納付猶予制度」のURLを貼っておきます。
https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/2 …
----
ここの過去質問にも、国民年金の「最終催告状」が来て、中身を読んだら怖い内容の文章なので、慌て投稿が有りましたよ。
ありがとうございます( ; ; )
紙の下の方に免除申請のハガキの確認がとれていないので期日内にハガキを出してくださいとあったんですが今出しても遅いですかね...
No.1
- 回答日時:
国民年金を滞納した場合は次の順序で対応します。
1. 電話や訪問での督促
2. 特別催促状
3. 最終催促状
4. 督促状
5. 差押予告
6. 差し押さえ
今の段階では特別督促状あたりでしょうか。
いずれにしても早急に対応してください。
国民年金を滞納したら?延滞金や差押えの仕組み 払えないときの対処法
https://tax.excelike.co.jp/media/c0238/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自動車税 自動車税が払えず「差押予告」が届きました。今後どうなりますか? 8 2023/02/23 09:40
- 金銭トラブル・債権回収 市役所の債権回収課というところから 家族に封筒が配達証明で届いていたのですが、 なにか滞納してたらそ 5 2024/02/08 16:41
- その他(税金) 派遣社員の給与差押え解除までの日数を教えてください。 1 2023/06/21 09:00
- 健康保険 国民健康保険税の分納の相談 4 2024/05/23 05:20
- その他(税金) 税金滞納による給与差押え 7 2024/02/08 06:31
- 借金・自己破産・債務整理 借金を滞納して今月20日に裁判がありました。 25日にお給料が入ります、差し押さえられますか? また 4 2024/05/23 22:24
- 厚生年金 社会保険料の滞納について 2 2023/03/08 11:15
- その他(悩み相談・人生相談) 週払いの前借り生活から抜け出せない… 7 2024/02/29 12:54
- 家賃・住宅ローン 住宅ローンにて、仕事がうまく行かず、コロナの影響もあり、滞納が重なり時間かかっていましたが、銀行から 7 2022/11/26 05:20
- 医療・安全 こんなのが副大臣だなんて… 国会議員って、こんなのしかいないんですかね〜 7 2023/11/09 13:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
-
4
今回の厚生年金の件、従業員5人以下で厚生年金に現在加入していない場合はどうなるんでしょうか? この場
厚生年金
-
5
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
6
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
7
厚生年金の全額停止のしくみと不明点について教えて下さい。
厚生年金
-
8
厚生年金 企業と個人負担について
厚生年金
-
9
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
10
クレカを作ってないのに…アプラスからの電話
クレジットカード
-
11
現在62歳です。4月に63歳になります。定年の65歳まで働けば厚生年金が月20万円貰える予定でしたが
厚生年金
-
12
父の遺族年金について質問です。
国民年金・基礎年金
-
13
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
14
社会保険に入ったら厚生年金にも入ってることになりますか?正社員ではなく、バイトです。
厚生年金
-
15
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
16
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
17
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
18
新しく入るバイト先の給料振り込みがメガバンクしか受け付けてないと言われました。 私はネット銀行しか持
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
19
国民年金について。 恥ずかしながら無知な者です。 就職して、給与から厚生年金が控除されていたら、別途
国民年金・基礎年金
-
20
社会保険(厚生年金含む)の加入者の拡大について
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
4月15日障害基礎年金2級、い...
-
分かる方教えて下さい。 年金定...
-
障害年金と老齢年金
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
3月20日に退職して、3月分の給...
-
学生納付特例制度について マイ...
-
【国民年金保険料免除理由該当...
-
障害年金申請の診断書に犯罪歴...
-
国民年金についてです。 年金定...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
-
教えて下さい。 何度も聞いてす...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
国民年金保険料2年前納付書発行...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
主人は年金取得者と少しバイト...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
-
加給年金について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の任意加入
-
年金は分からん
-
「働くのも、時には考え物だよ...
-
働くと年金は引かれると聞きま...
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金、国民健康保険を追納...
-
独身で、バイトだけで、国民基...
-
働く前に国民年金免除申請をし...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
-
障害年金とか遺族年金とかそう...
-
なんで働かなきゃいけないのに...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
労災に詳しいかたに質問てます...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
-
年金免除について
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間...
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
おすすめ情報