
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
夫が社保加入で、妻が夫の扶養親族になっていなくて国保に加入しているケースは珍しくありません。
妻がフリーランスや個人事業主で、社保の扶養の要件を超える収入がある場合はそうなります。サラリーマンなど厚生年金に加入する夫に扶養されている妻は、保険料は払わなくてよいですが、3号被保険者として国民年金に加入していることになります。
No.4
- 回答日時:
妻が年130万円以上の収入があれば3号被保険者になれませんから珍しくありません。
妻が自営業者、妻の実家の自営業を手伝い専従者給与を得ている、妻の親から賃貸物件を相続したなど...
No.2
- 回答日時:
大勢居られます
夫が社会保険に加入している場合、妻は国民健康保険(国保)に加入するか、勤務先の社会保険に加入することになります。夫が個人事業主の場合は、妻は夫の社会保険の扶養には入れません。
No.1
- 回答日時:
珍しくないです
奥さんが扶養内でも、3号被保険者ですから、国年ですね
旦那さんが社保で扶養なら、旦那さんの会社の健康保険組合の保険証使えますので、そうする人が多いです
ダブルワークや自営業やってる奥さんなら、扶養抜けて、国民年金加入が多そうです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 健康保険 社会保険について。 夫自営業、妻パート(100万未満)、小学生2人の4人家族です。現在国民健康保険、 1 2023/03/24 07:06
- 所得税 確定申告で社会保険料控除に国民年金保険料を入れたいのですが、、 3 2024/02/07 10:01
- 健康保険 パート収入の場合の、社会保険についてお聞きします。 1 2023/11/17 17:16
- その他(お金・保険・資産運用) 現在、国民健康保険 国民年金 加入中 法人設立した為、社会保険 厚生年金に切り替え ↑合ってますか? 1 2022/11/30 00:17
- 国民年金・基礎年金 ダブルワークしているバツイチ女です 国民健康保険と国民年金支払ってますが、 どちらかの職場で社会保険 2 2023/09/28 21:12
- その他(保険) 事業主の社会保険 3 2023/01/30 10:43
- アルバイト・パート アルバイト雇用ですが週5勤務1日労働時間 10時間以上働いています。社会保険に入ってなくて 国民年金 3 2024/07/16 15:28
- 厚生年金 国民健康保険に加入するか、厚生年金に加入するか迷っています。54歳男性です。 今まで、建設業の個人事 11 2024/05/04 06:04
- 厚生年金 国民健康保険に加入したまま 厚生年金加入の事業所で 1か月働き 厚生年金を支払いました。 社会保険証 1 2023/06/18 00:09
- 健康保険 国民健康保険料は毎年変わる? 4 2023/03/19 11:23
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
年金について教えてください
国民年金・基礎年金
-
国民年金 国民健康保険 社会保険 社会保険を、払えば、老後年金として返ってくるとのことですが、 でら
国民年金・基礎年金
-
社会保険に入ったら厚生年金にも入ってることになりますか?正社員ではなく、バイトです。
厚生年金
-
-
4
厚生年金支受給時の引き落としは?
国民年金・基礎年金
-
5
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
6
日本年金機構障害年金センターは本当に存在するのですか?
国民年金・基礎年金
-
7
年金 40年間一度も保険料を払わず免除申請した人 本来の半分年金もらえると記事見ましたが 年金は年収
国民年金・基礎年金
-
8
厚生年金について教えてください。 私は今実家暮らしでフリーターで扶養家族に入ってます。 新しくバイト
厚生年金
-
9
障害年金について。 初診日に国民年金全額免除申請されてれば、障害年金の審査対象となりますか?他のサイ
国民年金・基礎年金
-
10
振替加算について
厚生年金
-
11
夫が会社員を定年退職しました。私は年金第3号から第1号になります。マイナンバーカードで手続きできます
その他(年金)
-
12
1962年4月生まれです。 本日は2024年8月31日です。 1986年4月(23歳)に一般企業に入
厚生年金
-
13
至急です 社会保険について。 会社で、健康保険は入れるけど、厚生年金はできないなんてことありますか?
厚生年金
-
14
社会保険の3号が廃止されると聞いたのですがほんとですか? 廃止されるとして、いつごろですか? 2.3
厚生年金
-
15
私は、年金保険料を、払い損確定者なのですが、どうしたらいいでしょうか?
国民年金・基礎年金
-
16
日本の年金は大丈夫ですか? フジテレビの大株主は日本年金機構だそうですが 僕たちの分の年金は残ります
国民年金・基礎年金
-
17
遺族年金
共済年金
-
18
国民年金を何年支払えば障害年金対象になるのですか? 夫は現在42歳会社員ですが、32歳まで免除もせず
その他(年金)
-
19
私は今年で61歳です。現在精神二級をもらっています。厚生年金は10年くらいしかかけていません。国民年
国民年金・基礎年金
-
20
社会保険料について
厚生年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
夫は社会保険に入っているが妻...
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
マイナポータルでの健康保険証...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
両親のうち、母のみを扶養家族...
-
健康保険の「被保険者の年収」...
-
3ヶ月間のみ扶養に入る場合につ...
-
扶養から外れると夫の給料はい...
-
健康保険で弟の扶養に入れますか?
-
被扶養者の資格喪失日
-
確定申告 別居の母親を扶養に入...
-
親権のない(離婚)子を健康保...
-
国民健康保険料から社会保険に...
-
任意継続中。扶養資格はありま...
-
国保から抜ける場合
-
次の就職まで1ヶ月。社保は、国...
-
健康保険証について発行にはど...
-
国民保険 扶養
-
夫が退職するので任意継続保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
夫婦で年金を貰っている場合 夫...
-
夫は社会保険に入っているが妻...
-
現在2カ所でパートで働いていま...
-
夫が失業中、妻の扶養に入れた...
-
子供をどちらの扶養に入れた方...
-
結婚後、国民健康保険料が三倍...
-
夫の収入があった上でですが、...
-
夫の扶養に入ってないのですが...
-
所得税の扶養と社会保険の扶養...
-
教えてください 先日 退職しま...
-
夫の会社から源泉徴収票(コピ...
-
傷病手当受給者、夫の扶養外の...
-
税に対しての扶養 現在、夫の扶...
-
教えてください 先日 退職しま...
-
遺族年金、扶養、離婚
-
定額減税と扶養について
-
養育費について
-
1カ月だけ扶養に入る事は可能...
-
質問です。兄(48歳)は社会保...
-
マイナポータルでの健康保険証...
おすすめ情報