A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
保険証の取得年月日という概念はありませんね。
保険証に書かれているのは保険加入資格の取得日です。
マイナ保険証、紙の保険証、資格証明書など全て同じでなければ異常ですね。
No.1
- 回答日時:
って、どこかから聞かれたのですか。
比べている土俵が違います。
>国民保険証の取得年月日は…
親が国保でずっと住所が変わっていなければ、あなたがオギャアーと生まれた日が取得日です。
被用者保険 (サラリーマンや公務員の健保) から国保に変わったのなら、その切り替わった日が取得日です。
そのほかなんらかの事由で新規に国保となったのなら、手続きを取った日が取得日です。
>マイナ保険証の取得年月日…
マイナ保険証なんでのは俗称に過ぎず、そんな名前の健康保険制度があるわけではありません。
国保でも被用者保険でも、紙のカードに代えてマイナンバーカードに内包させただけに過ぎず、マイナカードに取り込んだ日に大きな意味があるわけではありません。
強いていうなら、そのマイナカードに取り込んだ日をマイナ保険証の取得年月日と考えておいて良いですけど。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
国民年金、国民健康保険を追納したいのですが、近くの年金事務所に電話してもつながりません。 スマホの銀
国民年金・基礎年金
-
教えて下さい。 老齢基礎年金と老齢厚生年金は、2ヶ月分ずつもらえるのでしょうか? 65歳になり2月に
国民年金・基礎年金
-
国民年金を前納で払おうか迷っていますが、デメリットはありますか? 今は仕事やめているのですが、始めて
国民年金・基礎年金
-
-
4
年金の事で教えて下さい。
共済年金
-
5
引かれた社会保険料
厚生年金
-
6
年金事務所が、老齢年金の繰り上げ受給は、郵送で、出来ると言っていましたが、本当ですか?
国民年金・基礎年金
-
7
特別支給の老齢厚生年金は妻は支給されないのですか?
厚生年金
-
8
年金は分からん
国民年金・基礎年金
-
9
一人社長をやって自分で自分に給料払って厚生年金保険料を払って老後に老齢厚生年金を貰ってうはうはしよう
厚生年金
-
10
父が亡くなりました。 父の年金は手続きしなくても自動で止まってくれますか?来月の15日が支給日ですが
その他(年金)
-
11
夫は社会保険に入っているが妻は国民年金に加入、というのは珍しくありませんか?
国民年金・基礎年金
-
12
110万円も、国民年金保険料の追納のハガキがきたのですが、無視で大丈夫でしょうか?
国民年金・基礎年金
-
13
国保の減免と通帳
健康保険
-
14
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
-
15
生活保護と障害年金だけで暮らしております。 公的年金源泉徴収票が初めて届いたのですが、確定申告をした
国民年金・基礎年金
-
16
市民税、払わないとダメですよね?
住民税
-
17
社会保険料について
健康保険
-
18
65歳になりました。 国民年金の手続きのハガキが来て手続きしました。 お聞きしたいのは、国民年金って
国民年金・基礎年金
-
19
昭和37年生、自営業です。65歳で国民年金は幾らもらえますか?
国民年金・基礎年金
-
20
無知ですみません。 65歳になったので、国民年金をもらえるのですが、月額いくらと書いてありました。
国民年金・基礎年金
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害年金を申請したいと医者に...
-
教えて下さい。 6月の年金定期...
-
確か年金制度には経済的な理由...
-
65歳過ぎても働かないといけな...
-
3月下旬年金事務所で2年のクレ...
-
マイナポータル国民年金について
-
年金は払うべきですか?払うと...
-
現在、無職で年金を受給してい...
-
6月の年金支給日は、15日が日...
-
高齢年金だけで生活をしている...
-
障害年金と老齢年金
-
3月20日に退職して、3月分の給...
-
分かる方教えて下さい。 年金定...
-
65歳になりました。 国民年金...
-
年金を1ヶ月基礎年金6万厚生年...
-
年金事務所の職員が、家族の年...
-
年金は分からん
-
親の残した莫大な遺産があるた...
-
生活保護受給者の国民年金保険...
-
国民年金機構に、異議申し立て...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金の任意加入
-
年金は分からん
-
「働くのも、時には考え物だよ...
-
働くと年金は引かれると聞きま...
-
国民年金は納めた方が良いです...
-
国民年金、国民健康保険を追納...
-
独身で、バイトだけで、国民基...
-
働く前に国民年金免除申請をし...
-
月5~6万だけの年金で生活出来...
-
年金事務所が、老齢年金の繰り...
-
障害年金とか遺族年金とかそう...
-
なんで働かなきゃいけないのに...
-
社会保険や、国民健康保険、国...
-
労災に詳しいかたに質問てます...
-
年金について。 この写真は、だ...
-
緊急です。 以前、バイトを辞め...
-
年金免除について
-
今若い子でも個人年金に入って...
-
8年前に国民年金 納付猶予期間...
-
マイナ保険証の取得年月日と国...
おすすめ情報