A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
うん、そうだね。
市民税に限らず「納税できる資力がある」として課税されている。
しかし市民税は例えば令和5年分の年収に対して6年になったから「払え」と通知が来る。
一年間で人は経済状態も家計状態も精神状態も変化するので、とにかく過去の収入の分だ」と請求されても、振る袖がないこもあります。
「じゃ平成5年の収入はなにに使ったんだ」と聞かれても覚えちゃおらんってのが普通の人。
但しここで「化体」というものがある。金を飲み食いで消費したのではなく、何らかの「形」になってるケース。
要は「物」動産になってる場合。
この動産は「こんなものゴミだ」というレベルもあれが「あれ?その気になれば買受人がいるんじゃね」と言う物もあるわけです。
するってえと「売れる見込みのある動産は差押えて公売に掛けよう」となる。
これが「財産差し押さえ」です。
公売代金は滞納税金に充当されます。
別に国税だろうが市税だろうが、払わないとダメとは言えない。
滞納自体は犯罪ではない。
ひと昔前に比して「こんなもの売れないって」というものが競売で落札される時代なので、差押えするほうも「やってみないとわからん」として、ぬいぐるみや捨ててしまうようなものも差押えする傾向にでてくる。
差押時の捜索には立ち会わないといけないし、仕事の邪魔をされるので、本来は「徴収職員の捜索、差押」などはうっとうしいからさけたい。
「やだよ。俺仕事もあるし」と言っても捜索は開始されるので、その時間を無理やり奪われるのはうっとうしい限り。
ということで「税金払えない人がダメ」とは言わないが、結局はつけを払わされる。そこでご質問差が「こんなことになるとは思わなかった」と感じるのは自由だ。しかし徴取吏員にとっては「あなたが何を同思うのか知らんが、自業自得」としか言わん。
要は「滞納者には強制執行する」という大前提がある。
「強制執行されました。色々差し押さえられて、うっぱらわれました」
「2万円で買ったものが1000円で売られてしまった」
などというのは、そういう人生を選んだあなたの責任
徴税職員に「なにしやがんだ!!!」と言ってもしょうがない
納税できるならしましょ。
No.7
- 回答日時:
市民税を滞納すると、督促状が送られてきます。
それでも支払いをしなかった場合は、銀行や勤めている会社、取引先などを調べられたうえで、給料や売掛金、預貯金、生命保険解約返戻金などを差し押さえられてしまうこともあります。 市民税は、支払わなければそのまま免除してもらえるというものではありません。No.5
- 回答日時:
収入に応じて税額は決まると思うけど、病気とか介護とかで出費が多くて生活が厳しいとかって状況だったら、免除とか減免、介護費用の補助とかって制度があるかも。
まずは、市に相談しなきゃ、支払わずにバックレてて後から「実は~」ってのは通らないと思う。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 相続・譲渡・売却 マンション売却に伴う税金についての質問です。 昨年12月に大阪市阿倍野区のマンションを売却し大阪府松 1 2023/03/19 01:24
- その他(暮らし・生活・行事) 市民税って払わないとどうなりますか 1 2023/06/14 16:07
- その他(暮らし・生活・行事) すいません 市民税ってクレジットで払えませんか? 今月どうしてもほしいものがあり市民税が払えません 9 2023/08/07 20:21
- その他(暮らし・生活・行事) 破産した人はたしか市民税払わなくていいんですよね? 2 2023/08/07 20:25
- 住民税 市民税都民税の支払いについて教えてください! 私は2022年の12月末に前職をやめていて、 翌年1月 4 2023/02/11 17:25
- 住民税 マイナポータルから連絡が入りました。 所得控除合計額 454,510円 課税所得額(課税標準額) 1 3 2023/09/16 19:54
- その他(暮らし・生活・行事) 役場から市民税納付書がきました 市民税は無視っても大丈夫ですか? 税金はタバコに払ってるので爆笑 11 2023/06/13 10:00
- その他(お金・保険・資産運用) 不動産担保ローン 2 2023/01/28 16:00
- 住民税 定額減税について 事務担当者です。 定額減税で、所得税は給料から減税して、税務署に総括した納付書を送 3 2024/05/18 22:28
- 住民税 税金の納付について 期限切れの未払いの県民税があり市役所から電話がありました。以前届いてたハガキをコ 7 2024/04/23 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ボーナス20万税金に持ってかれるんだけど、酷くない?
減税・節税
-
無職の人は市民税、払ってくださいって郵便、来ないんですか? 収入がないです。
住民税
-
地元の銀行の意味わからん。
その他(家計・生活費)
-
-
4
現金のお取り扱いを廃止し、完全キャッシュレス化とさせて頂いており現金のご利用は出来ません。何卒ご理解
電子マネー・電子決済
-
5
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
6
所得税の納付のしかた
所得税
-
7
確定申告でつまずいています。 手順書をみてもよくわからなく。 画像の、所得金額等の給与⑥の欄はどの計
確定申告
-
8
ゆうちょ銀行のATMでお金を引き出す際にいつも通り、キャッシュカードを入れ、暗証番号を押し、引き出し
銀行・ネットバンキング・信用金庫
-
9
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
10
住民税は1円でも収入あったら確定申告ひつようですがなぜ全国民マストでeLTAXを活用にならないのでし
住民税
-
11
無収入でも確定申告しなきゃですよね?
確定申告
-
12
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
13
住民税
住民税
-
14
医療費控除について教えてください。 夫 年収650万前後 妻 パートダブルワーク130万位内 子2人
確定申告
-
15
確定申告の書類をPCで作ってます。書面提出にするつもりです。 株の取引データを簡単に確定申告のところ
確定申告
-
16
高額医療費申請について、お教え下さい。 とある大学病院でがんの治療を受けており、既に高額医療費を申請
医療費
-
17
確定申告の書類は色々金額書く欄がありますが、全く自分には関係ない欄や0円の欄には空白にするのか0円と
ふるさと納税
-
18
医療費控除とふるさと納税について
確定申告
-
19
金銭の受け渡しに間に仲介する人がいたら、贈与税は2回かかる?
相続税・贈与税
-
20
市民税について質問です。社会人3年目男なのですか去年の11月に会社を辞め約2ヶ月何もしない期間があり
所得税
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
7月いっぱいで現職退職します。...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
国民年金がもらえるようになっ...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
昨年の11月に会社を辞めました...
-
副業の住民税の申請について
-
定額減税は先月だけなんですか...
-
住民税の普通徴収に関する質問...
-
保育料の件について教えてもら...
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
転職先の住民税について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
住民票について
-
教えてください 職場の給料から...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
パートで非課税
-
非課税証明書と住民税の申告は...
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
-
確定申告 所得がいくら以下は非...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
転職先の住民税について
-
2/1~2/28の給与から住民税が550...
-
住民票について
-
特別徴収住民税の納付(小さい...
-
保育料の件について教えてもら...
-
国保 住民税のコンビニで支払え...
-
市民税を滞納してしまい本日 〇...
-
住民税の金額は、持っている財...
-
教えてください 職場の給料から...
-
教えてください 住民税の滞納で...
-
居住地以外で働いている場合、...
-
パートで非課税
-
去年行われた定額減税は、会社...
-
非課税証明書と住民税の申告は...
-
市県民税
-
住民税非課税世帯の給付金3万円...
-
住民税非課税世帯への給付金貰...
-
市民税、払わないとダメですよね?
-
住民税は1円でも収入あったら...
-
20代学生です。 住民税の課税と...
おすすめ情報