重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

去年行われた定額減税は、会社員ですが
個人的に確定申告をするのですか?
会社で年末調整するのですか?

A 回答 (3件)

会社員など給与所得者については勤務先の源泉徴収および特別徴収で減税が実施されます。

ただし、減税分が引切れない場合は自治体から調整給付があります。

所得税については6月以降の給与賞与から減税分を差し引き、最終的には年末調整で精算されます。
住民税については6月分の徴収はゼロ。残りの11か月で住民税額から減税分を差し引いた分が徴収されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2025/01/20 09:00

会社員であれば、6月以降の給与から源泉徴収される段階で、


所得税は3万円が減じられ、住民税は1万円が減じられています。
所得税については、それが考慮されての年末調整になります。

給与以外に確定申告すべき収入が無ければ、
確定申告は不要です。
    • good
    • 0

年末調整です。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A