
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
令和6年の定額減税で引ききれない分がある場合は調整給付が自治体からあります。
事前に引ききれないと見込まれる方にはすでに案内があったはずですが、そこから漏れた人もそのうち案内があるはずです。
https://www.city.fukuyama.hiroshima.jp/soshiki/s …
No.2
- 回答日時:
> 確か1人あたり30000円の定額減税のはずでしたが
減税額30,000円と言うのは、所得税のことです。
> 給与明細書の所得税定額減税の合計が 20170円でした。
年末調整で、未達分が還付されているはずです。
会社から出される、源泉徴収票でご確認ください。
年間の所得税が3万円に満たない場合の給付金を受ける場合は、
役所に手続きをしてください。
そうではなく、減税分が3万円に満たない場合は、
確定申告をすればよいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
去年行われた定額減税は、会社員ですが 個人的に確定申告をするのですか? 会社で年末調整するのですか?
住民税
-
定額減税と年末調整
所得税
-
税金に詳しい方、教えてください。 職場から貰った源泉徴収票に配偶者控除額38万とあります。 38万と
所得税
-
-
4
給料明細に年末調整と書かれ2500円マイナスと
年末調整
-
5
定額減税について 同居する父親も対象になりますか? 父は仕事を引退し、隠居生活です。(70代) よろ
確定申告
-
6
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
7
今、働き始めた職場で、前の職場の源泉徴収票が、必要と言われました。
年末調整
-
8
市民税について質問です。社会人3年目男なのですか去年の11月に会社を辞め約2ヶ月何もしない期間があり
所得税
-
9
年末調整について 「給与所得者の保険控除申告書」について、「社会保険料控除」という欄があると思います
年末調整
-
10
会社員です。会社で年末調整してもらっていますが、別途確定申告したらお金戻ってきますか?
年末調整
-
11
確定申告書の経費の入力
確定申告
-
12
年金と家賃収入があるのですが確定申告必要ですか❓
確定申告
-
13
確定申告
投資・株式の税金
-
14
103万円の壁ってだれが築いたの? 103万円ではダメな理由はなんですか? 非課税に甘えるより真面目
減税・節税
-
15
生前贈与と間違われる⁇
相続税・贈与税
-
16
2023年度の所得税の収入額と住民税の収入額が違う場合(所得税<<住民税)、こちらから所得税修正申告
所得税
-
17
この2024年分の確定申告に行ったら おおよそ、何円くらい還付されるでしょうか?
確定申告
-
18
年末調整での定額減税。。。月次減税で引ききれてないのに、控除外額が0になります
所得税
-
19
よく節税の為に、経費で車を買うというのがありますがあれがよくわかりません。 例えば仮に20%税金で取
減税・節税
-
20
世帯主の夫が亡くなり妻の私が世帯主に
固定資産税・不動産取得税
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
現役世代です。所得税と住民税...
-
貰ってはいけない給付金
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
領収書の保管期間
-
103万円の壁について 現在何か...
-
確定申告
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
パート掛け持ちの手取り計算が...
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
所得税の納付のしかた
-
税金に詳しい方、教えてくださ...
-
①源泉所得税として余分に徴収さ...
-
定額減税と年末調整
-
2023年度の所得税の収入額と住...
-
【給与所得控除の謎、不思議】...
-
税金 無茶苦茶高くないですか?
-
奨学金のことなんですが秋ぐら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
市民税の振込はクレジットカー...
-
貰ってはいけない給付金
-
個人年金の税金、「予定納税、...
-
皆様 ベースアップ,定額減税は...
-
給与所得等の税金の出し方を教...
-
パート代の年収103万を超えたら...
-
生命保険の定期支払金に対する課税
-
標準報酬月額の交通費について ...
-
生活保護を受給している者です...
-
年収900万と890万
-
定額減税と年末調整
-
自営業の妻の社会保険料を会社...
-
所得税の納付のしかた
-
年収108万の場合住民税と所得税...
-
確定申告の仕入れ額の一括記載...
-
扶養内パート+メルレを始めまし...
-
給与所得控除額の早見表【計算式】
-
税金に詳しい方、教えてくださ...
-
ウィンチケットで競輪をしてい...
-
退職金受け取り後の税金につい...
おすすめ情報