
No.5
- 回答日時:
>敷居すべりテープを貼らずに障子の滑りを
>良くする方法はあるでしょうか?
>
旧来は敷居の溝にロウソク擦って滑りを改善したりしました。
>敷居すべりテープは桟のレールに貼るようですが、
>桟ではなく障子側に貼ってはダメなのでしょうか?
>
滑りが悪くなってからの対応だと、障子の底部分は変形してしまって上手く貼り付けられないとは思います。
通常は底にはコマなどと呼ばれる「ふすまスベリ」「すべり鋲」で見つかる商品を取り付けます。
シールタイプは剥がれるリスク、鋲タイプは穴あけの手間があります。
敷居溝があまり偏摩耗していないのなら、敷居スベリを貼るのが良いです。
(コマとセットだと尚良し)
No.4
- 回答日時:
>敷居すべりテープって元から貼ってあるものではないのですか?
はい。入居者個人が貼りたければ貼ります。
最初から貼ってあると、テープがダメになれば「張り替えてくれ、最初から貼ってあったんだから」といくらでも要求できてしまいますからね。
滑りにくいのは、摩擦が大きくなるからと障子が歪んでくるから、が考えられます。
障子の底と敷居の溝をキレイにして、フラットにすることですね。
ホコリの塊などがあれば、動きは悪くなります。
障子のゆがみは、どうしようもありません。
経年劣化の可能性があります。
専門業者に直してもらうしかありませんから、賃貸なら管理会社に相談ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 虫除け・害虫駆除 カメムシって1mmの隙間からも入ってくる? 3 2024/02/15 14:32
- DIY・エクステリア 戸建て2階部分のフローリング補強について 3 2023/03/21 01:08
- DIY・エクステリア 砂利を敷く相場 2 2024/04/13 08:22
- 郵便・宅配 転居届はされているけれどメールボックスにテープが貼ってあるなどして投函できない場合、その郵便物は持ち 3 2024/05/28 11:14
- DIY・エクステリア 自分の部屋の床に、断熱のタイルカーペットを敷きたいのですが… 2 2022/10/22 11:27
- クラフト・工作 セロテープ、ガムテープに「耳をつけて貼る」 どういう意味? 5 2024/01/16 16:18
- 防犯・セキュリティ 覗き見の対処法おねがいします 6 2023/07/21 09:54
- 家具・インテリア 階段に滑り止めテープを貼りたいのですが 一つ問題が もうすでに滑り止め?のミゾが2本階段に入っていま 6 2023/02/21 11:13
- その他(家族・家庭) 同居すべきか悩んでいます。 親や子供世帯と同居(敷地内同居含む)して後悔している方、理由も教えてくだ 1 2022/09/06 11:09
- がん・心臓病・脳卒中 硝酸イソソルビドテープ 4 2023/05/31 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ハサミは自分で修理できますか?接合部が取れてしまいます。
DIY・エクステリア
-
DIYで上水道の工事は違法ですか?
DIY・エクステリア
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
-
4
自宅の石膏ボードの壁に開いた穴を修理したいのですが石膏ボードの厚みを計ると11mmほどでした。売られ
DIY・エクステリア
-
5
風呂場の壁に装着されている謎の物体
DIY・エクステリア
-
6
車のエアコンルーバー
DIY・エクステリア
-
7
自宅の駐車場に線を引きたい
DIY・エクステリア
-
8
雨漏りでこの上のベランダから水がでてきてます。写真の板を交換したいです。ベニヤはどうはずしますか?
DIY・エクステリア
-
9
化粧合板の剥がれ トイレの棚の扉の一部に剥がれがあります。 可能であれば自分で補修したいのですが、補
DIY・エクステリア
-
10
【ペンキ塗り】シンナーの代用になるもの
DIY・エクステリア
-
11
樋の排水パイプに穴が空いています どう塞げばいいですか?
DIY・エクステリア
-
12
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
13
キッチンの交換を自分でやる
DIY・エクステリア
-
14
動体感知ライト
DIY・エクステリア
-
15
ダイニングテーブルをこたつ化したいです。 DIYに詳しい人にお尋ねします。 ノットアンティークスのグ
DIY・エクステリア
-
16
固い精密ネジ(かなり小さい)を回したいです。 ミラーレスカメラについてるネジを外したいです。 かなり
DIY・エクステリア
-
17
3mmくらいの厚さのアクリル板をA3の大きさに上手にカットする方法
DIY・エクステリア
-
18
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
19
水がポタポタ落ちてくる。
DIY・エクステリア
-
20
コンクリートの凹みにインスタンセメントの肉盛りが粉上
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
床をきれいにする方法
-
ほぞ穴で凹凸を組み合わせるホ...
-
倉庫屋根 雨音がうるさくないよ...
-
木部塗装面上に付着している、...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
壁に立てかけとくための備品
-
角ノミ ユーチューブで見たんで...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
室内の壁を水性ペンキで中間色...
-
壁から落ちない両面テープを教...
-
壁つけよう物干しの交換
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ガーデンテーブルを作成中です...
-
車庫について。
-
新築の花壇の裏が隣の家のコン...
-
観音開き
-
車庫 屋根 トタン 垂木にトタン...
-
数年に渡りクッションフロアに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
雨水の対策について
-
両側プラスになってます。 真ん...
-
上のネジを下のネジと同じ幅に...
-
壁の石膏ボードがずれてしまい...
-
外壁塗装タイミング
-
二枚のコンパネを簡単に繋げた...
-
コード式の100mmグラインダー...
-
IKEAのウォールランプの取り付...
-
アルゴン溶接について
-
ポリカの波板を貼るのですが、...
-
網戸ゴム端くれも使うと問題あり?
-
直径5mmの鉄の棒をカットす...
-
脚立や自転車に耐荷重100kgと...
-
2枚扉が連動するようにする
-
フロントナンバープレート外し...
-
電蝕を防止する方法
-
脱衣場のタイルが10枚落ちてま...
-
椅子のがたつきを直したい 椅子...
-
ドアノブの外し方
-
ドアノブ交換について
おすすめ情報
もう少し補足です。敷居すべりテープを貼らずに障子の滑りを良くする方法はあるでしょうか?
敷居すべりテープは桟のレールに貼るようですが、桟ではなく障子側に貼ってはダメなのでしょうか?