
No.11ベストアンサー
- 回答日時:
可能かどうかで言えば「可能」だよ。
本人次第。
こういうサイトでは脱法まがいの行為を教えることはできないので差し控えるけれど。
正攻法(?)でいえば。
まず社宅や寮のある会社に入社する。
正社員ではなくてもいいし、給料が安くてもいいし、劣悪な住宅でもいい。(どうせすぐ辞めるのだから)
そこに住民票を移すことで東京都民になれる。←目的はコレ
転職活動も都内住まいなら有利になる。
社宅・寮のある会社に入社して東京に出てきたので在職中の転職。
無職からの転職ではない。
この場合の転職はバイトでもいい。
東京の最低賃金はこの10月で1163円になった。
人手不足なので大体は雇われる。
フルタイムで18万超、ダブルワークでもすれば20万円以上稼げる。
都民になれば都営住宅に申し込むこともできる。
都営住宅は低収入でもたとえ無職でも抽選に当たれば入居できる。
なかなか当選しないけどね。
20万の収入があれば民間賃貸にも入居できるので、何年も当選できない都営住宅にこだわらなくてもいい。
引っ越しの荷物は手荷物だけの身軽にしておく。
福岡から東京まで深夜バスで1万円ちょっと。
1ヶ月の食費など生活費として8万円。
東京生活を1ヶ月しのげば最初の給料が出る。
10万円を使い切らずに食いつなぐことが可能。
食事も賄いのでる飲食店などであればもっと節約もできる。
社宅寮さえあれば劣悪な仕事でも耐えられるという人。
あるいは福利厚生充実の企業に有利な条件で採用される人。
冒頭の本人次第というのはそういうこと。
No.8
- 回答日時:
東京での仕事が決まっていれば、とりあえず住む場所があれば東京での一人暮らしは可能ですけど、賃貸契約して住み始めるには、前の回答にあるように、賃貸契約にかかる費用、家電や日用品、通信費、交通費が必要です。
余裕をみて60万円くらいは用意しておきたいところですね。
ただ、前の回答にもありますが、住み込みで働くとか、就職先が社員寮などを用意してくれていれば、10万あれば可能かも?
昔は、日本の会社は、割と福利厚生に力を入れていたので、中小企業でも社員寮完備していたりしましたけど、バブル崩壊後は、そういうのが切り捨てられましたので、上京する方には厳しい環境になった気がします。
>>日本橋へのアクセス良い場所に住みたいと考えています。
家賃安いところは、アクセスがあまり良くないかも?
というか、首都圏では、会社まで、片道1時間30分とか、2時間って割と普通だったりしますので、覚悟したほうがいいと思います。
No.7
- 回答日時:
手元10万円だと、なにかあった時、お金が足りないって事になったらどうするんでしょうか?
余裕みて、30万円は最低でも必要だと思う。
お金入って来るまでにケガしたり、病気したりして、病院代とかかかって
お金が必要になる事だってあり得るし。
しかも東京は、福岡よりも物価が高い。
食べ物とか高いよ
No.6
- 回答日時:
不可能。
最低50万はないと。
日本橋っても広いので、日本橋浜町あたりで、半蔵門線から東武日光線直通で、東武動物公園やその手前の姫宮で家賃3万円くらいのワンルームで初期に24万かかって、引越に揃える家財道具費用と考えれば最低50万。100万あればとりあえず3ヶ月なんとかなるかな。
No.5
- 回答日時:
東京のどこって話ではありますが、、、
普通に公共交通機関が使えるところと考えるなら、家賃5万は最低必要でしょうね。となると、敷金礼金0のところであったとしても、契約手数料、前家賃で10万はなくなります。引っ越し代がいくらかかるか、家電はどうするのか、とりあえずの生活費や、光熱費、通信費を考えると、30万位はないと厳しそうですね。
No.2
- 回答日時:
まず、先行して家賃や敷金、引っ越し費用、不動産手数料等の費用が必要となるので10万円では無理です。
資金の工面が出来れば、その後の生活費が賄える収入があれば問題ないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
来年の4月に上京して音楽活動をするのですがどこのマンションも楽器禁止が多いので困っています。 他の方
賃貸マンション・賃貸アパート
-
なめたネジを外したい!!!
リフォーム・リノベーション
-
現在持ち家のマンションで生活しています。ローンは完了しています。キャッシュを増やすために賃貸マンショ
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
50代の住居の住み替えについて
別荘・セカンドハウス
-
5
追加質問になります。 債務不履行 無人駐車場を営んでいまして防犯カメラ2台設置。 本日料金踏み倒しが
駐車場・駐輪場
-
6
悪質なクレーマーを出禁にする方法。 どうすれば良いでしょうか? 某ガソリンスタンドの副店長です。 先
会社・職場
-
7
2つ借りることは可能でしょうか?
寮・ドミトリー・シェアハウス
-
8
借り上げ住宅について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
9
引越しの際、マンションの鍵、2本のうち1つをなくしてしまいました。すぐに管理会社に連絡したところ、「
引越し・部屋探し
-
10
賃貸住宅での 強制退去依頼に関して
引越し・部屋探し
-
11
引越し後の家賃について質問です。 今月の18日に引越しをしました。 ですが、さっき旧居から1ヶ月分の
賃貸マンション・賃貸アパート
-
12
どこにクレームを出した方がいいでしょうか? 今、一人暮らしをしています。 ただ、管理会社がよく変わり
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
ひとり暮らしって経験したほうがいい? 実家(と言いつつ借家)暮らしでも不便はないし、むしろ親の稼ぎが
引越し・部屋探し
-
14
大東建託のアパートに住んでいます。 家賃を今月分払えなくて、来月必ずお支払いしますと相談したら、誰か
賃貸マンション・賃貸アパート
-
15
鍵交換の業者について
賃貸マンション・賃貸アパート
-
16
自分が壊したり汚してないところまで請求されてしまってます。 立ち会いの時は大きな傷が見つかったとかな
借地・借家
-
17
分譲マンションの一室を相続し売却しようと考えますが、 不動産売却時の必要書類のなかに「建築確認済証」
相続・譲渡・売却
-
18
母の相続完了。さかのぼる父の相続
相続・譲渡・売却
-
19
二輪は駐車場に停めてはダメ?
駐車場・駐輪場
-
20
木造のアパートは音漏れが酷いと聞きますが、本当ですか? 現在引越しを検討しており、 気になっている物
引越し・部屋探し
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
低所得の人達が多く住む家賃の...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
どこ住み
-
引越の相見積もりを三社からと...
-
移住したい場所はありますか?
-
賃貸マンションは平均
-
実家暮らしでなので仕事探し中...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
アパートに引っ越しするんです...
-
引っ越しして、とりあえずカー...
-
ひとり暮らしって経験したほう...
-
引越しについて。
-
今、アパートに引っ越しして入...
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
西宮か名古屋か文京区どこに住...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京から福岡へ引っ越す際、家...
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
引越しについて。
-
お金か時間か、、、
-
どこ住み
-
家具の運搬自宅内ならいくらく...
-
賃貸マンションは平均
-
西宮か名古屋か文京区どこに住...
-
入居日と引越しを同日にやるこ...
-
7月の午前指定の引越しの見積も...
-
兵庫か愛知か東京
-
脱都会暮らし、東京都からの転...
-
大東建託の2階リビングの物件に...
-
排気ガスはどこまで飛びますか?
-
賃貸住宅での 強制退去依頼に関...
-
戸建ての引っ越しの挨拶で高級...
-
車が必須な田舎は不便なの?
-
引っ越しのトラック、どこ止め...
-
メンズガンになるため、マンシ...
-
移住したい場所はありますか?
おすすめ情報
日本橋へのアクセス良い場所に住みたいと考えています。