A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
インスタント味噌汁は3種類あります。
① 生味噌+フリーズドライの具
② 粉末味噌+フリーズドライの具
③ フリーズドライ固形タイプ
----
①の生味噌タイプは、だし入り味噌を加熱してポリ袋に詰めて密封し、70〜80℃の熱湯で加熱殺菌したものです。レトルトではありません。
具や薬味はフリーズドライが一般的。
②の粉末タイプは、だし入り味噌を熱風乾燥かフリーズドライで粉末にしたもの。具は同じくフリーズドライ。
③の固形タイプは、だし入り味噌と具を一緒に固めて、フリーズドライで乾燥したもの。
--------
レトルト食品は、パウチ(袋)に調理済み食品を入れて密封し、レトルト釜(加圧加熱釜)で、120℃程度の高温で加圧加熱殺菌したものです。
レトルト用のパウチは、アルミ箔をプラスチックフィルム(PP、PE、PET、PAなど)でサンドイッチした耐熱性・気密性・遮光性のある袋です。
最近は袋のまま電子レンジで加熱できるように、アルミ箔を使っていないものもあります。
パックご飯は「無菌包装米飯」と言い、耐熱性プラスチック容器を使って無菌状態で炊飯・密封包装したもので、これもレトルト食品ではありません。
No.3
- 回答日時:
即席みそ汁のメインは
生みそをお湯で薄める生味噌タイプ(顆粒タイプもあり)
お湯をそそぐだけの具材入りのフリーズドライ
顆粒とフリースドライの両方のタイプ
この3つが主流です。
レトルトはお湯も入れずに温めるだけでできる物で価格も高く、具だくさんの豚汁やけんちん汁 おかずの一品として出されてます。
https://www.misogura.jp/SHOP/6169/269526/list.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食生活・栄養管理 カードローンの借金が、あと6万残ってます。 これを、ひと月の一括で返したいのですが、そのためには極限 9 2024/02/17 10:36
- 食べ物・食材 風邪気味です。スーパーで売ってるレトルト食品やお惣菜など、手間がいらないもので栄養のあるお昼ご飯って 7 2023/07/25 19:37
- 食べ物・食材 食品添加物は乱用状態だと思われませんか 9 2024/01/10 10:57
- スーパー・コンビニ 写真はマルコメ製即席味噌汁の袋です。 賞味期限の次の行に書かれている +V/+D/+V+V/+V は 4 2024/04/02 14:26
- 食べ物・食材 共働き家庭でも、お弁当は全て手料理で冷凍食品やレトルト食品は一切使わない主婦はいますか? 5 2023/05/30 09:21
- レシピ・食事 夕飯のメニューについて、ご相談です。 夫から、『夜ご飯、足りないんだけど。あと一品ない?』と、言われ 18 2024/05/30 18:05
- その他(病気・怪我・症状) 歌と健康 5 2024/03/02 09:59
- カップル・彼氏・彼女 彼氏や旦那と一緒に暮らしていて共働きだったら、 冷凍食品やお惣菜、レトルトを一切使わないのは不可能で 3 2023/11/18 16:24
- 食べ物・食材 今日の夜作るお味噌汁ですが、明日の夜食べても大丈夫でしょうか? 夜作ったお味噌汁を翌日の朝に食べます 5 2023/08/30 17:36
- 食べ物・食材 【味噌専門店】全国の味噌専門店で1番歴史がある老舗味噌専門店はどこですか? 「京都 3 2024/06/27 13:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
日本って、生卵は食べられるのに生肉があかんりゆうってなんなんですか?生肉も食べたいんですけど。日本の
食べ物・食材
-
長野県住まいです。
食べ物・食材
-
パック販売の肉や魚の下に敷かれた、余分な水分などを吸い取るための白いシート「ドラキュラマット」を取る
食べ物・食材
-
-
4
カレーライスの美味しい作り方
レシピ・食事
-
5
鯛、ウマヅラハギ、マコガレイ、ヒラメなどの白身魚の刺身は味が薄くてどれも同じ味ですよね?極端に言うと
食べ物・食材
-
6
干し柿かびる原因
食べ物・食材
-
7
急に秋めいてきましたね。
食べ物・食材
-
8
卵かけご飯派?卵焼く派?。。
食べ物・食材
-
9
ごはんに合う缶詰を教えてください。
食べ物・食材
-
10
厚切りのベーコンを、フリーザーバッグに入れて保存してチルド室に入れていたら、母に「汚らしい。普通はサ
食べ物・食材
-
11
トンカツのチェーン店は数多いと思います。
飲食店・レストラン
-
12
食事の仕方について質問ですが、皆さんはおかずが数種類ある時、一皿ずつ順番に、そのおかずを食べ終えてか
食べ物・食材
-
13
ギャル曽根って、無限大にどんな大食いでも完食しますが、正直、もう見飽きている人いますか?
その他(料理・グルメ)
-
14
激辛料理といえばどこの国が有名ですか?
その他(料理・グルメ)
-
15
洋食屋の焼く前のハンバーグにパン粉のような白い粉がまぶされていたのですが、あれの正体は何でしょうか?
食べ物・食材
-
16
今夜の夕食はオムレツ生姜焼き定食(マグロのブツ付き)です。 オムレツの具には何を入れますか?
レシピ・食事
-
17
料理のレシピ
レシピ・食事
-
18
ごはんのお供
食べ物・食材
-
19
家に食べ物がないとき
食べ物・食材
-
20
畜産動物にせよ魚にせよ、全般的にオスよりメスの方が、味が良い傾向がありますか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
人間の肉って美味しいんですか?
-
50歳になってイチゴのアイスに...
-
ピザかパスタ、どっちが好きで...
-
皆さんは、どんな時にカレーが...
-
炒飯にモヤシ入れると美味しい...
-
スーパーで購入した若鶏のもも...
-
最近お肉が美味しんですけどな...
-
[共感して欲しい] キウイとバナ...
-
リンゴかナシどっちが好きですか?
-
パンの冷凍保存について質問で...
-
焼き鳥か葱鮪、どっちが好きで...
-
味噌の少量パック 私は味噌汁が...
-
半分に切った大根を1週間以上冷...
-
大根を買い、大根おろしにした...
-
米が高すぎるので主食を小麦に...
-
インゲン豆かサヤエンドウ、ど...
-
卵かけご飯かとろろ芋ご飯、ど...
-
炒め物の中で何が1番好きですか?
-
無塩生活14年以上のものです。 ...
-
ほっともっとの中で何の弁当が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報