No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>収入を聞かれました。
答える必要は…判断のポイントは2つ。
(1) 別居とは言え「生計」は同じなのかどうか。生活費ををやりとりしているのかどうか。
(2) あなたの今年の「所得」(収入ではない) が 133万以下かどうか。
[所得 133万] = [給与収入 2,01,5,900円]。
2つとも Yes なら、夫に伝えれば夫の所得税が少し少なくなります。
どちらか1つでも No なら、夫は配偶者控除も配偶者特別控除も要件を満たしませんので、伝える必要はありません。
夫が今年分所得税で「配偶者控除」を取れるのは、妻の「合計所得金額」が 48 (給与収入のみなら 103) 万円以下のときです。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
48万円を超え 133万 (同 2,01,5,900) 円未満なら「配偶者特別控除」です。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/s …
>夫の社会保険の扶養から外れて…
税と社保は別物。
それは年末調整や確定申告に関係しません。
--------------------------------------
なお、税法に38万以上送金とか 180万が目安などとどこにも書いてありません。
書いてあるのは「生計が一」かどうかだけ。
しかも、配偶者控除も配偶者特別控除も大晦日の現況で判断するのであり、除夜の鐘がゴオ~ンと鳴り始めるまでに離婚届を出したら、たとえ所得要件を満たしても配偶者控除や配偶者特別控除を取ることはできません。
(注) 死亡の場合のみ、死亡日の現況で判断する。
典拠を示していない誤回答にご注意ください。
税金について詳しくは、国税庁の『タックスアンサー』をどうぞ。
http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/i …
No.3
- 回答日時:
その程度の頼み事を聞けないなら、貴女や子供の頼み事も同じ様に無視されますよ。
No.2
- 回答日時:
子供の年齢を聞いてないので判断できないですが、その年の年末時点で16歳以上の場合は扶養親族としてカウントします。
社会保険の扶養から外れる事と、税法上の扶養は違います。https://www.baitoru.com/solution/column/tax-supp …
No.1
- 回答日時:
納税者に所得税法上の控除対象扶養親族となる人がいる場合、となるため別居していても、離婚していないのであれば、そして、生活費を年間38万円以上送金されていたら、お子さんは、扶養の範囲に入ります。
また、あなたが扶養の各種壁を超えていないなら、配偶者特別控除は適用されるので、年末調整に入れる必要がありますね。あなたの年収が目安として180万円を超えているかどうかがポイントです。まあ、離婚してないなら教える義務はありますね。ちなみに、今日離婚届を出しても2024年のものは夫の年末調整に記載が必要になります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 年末調整 年収131万で、夫の扶養の場合い、社会保険(健保・厚年)は夫の扶養から外れ、なおかつ、社会保険の要件 3 2023/04/26 16:18
- 健康保険 別居に伴い、子供の扶養を夫の社会保険から私の社会保険に変更したいです。 その際に条件はありますか? 6 2024/07/01 14:26
- 年末調整 年末調整について 回答お願いします。 年末調整書類で従業員の扶養控除等申告書、保険料控除申告書、給与 2 2022/12/03 17:50
- 住民税 住民税の申告について。 明日市役所で申告に初めて行きます。 ・会社員で年末調整済み ・その際に生命保 2 2023/03/06 21:06
- 年末調整 年末調整 税法上扶養家族について教えてください。 会社側のほうです。 従業員の別居されている父親を扶 5 2022/12/21 00:11
- 健康保険 パート収入の場合の、社会保険についてお聞きします。 1 2023/11/17 17:16
- 所得税 会社員の夫が休職した場合、妻の配偶者控除はどうなりますか? 4 2023/05/15 15:18
- 年末調整 年末調整での雑所得記入について 4 2023/11/23 23:40
- 減税・節税 社会保険の扶養 1 2023/01/12 09:42
- 年末調整 扶養に入っているパート主婦ですが、年末調整の書類の書き方が全くわかりません、教えていただきたいです。 7 2023/11/14 13:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
ちょっと先の未来クイズ第6問
2025年1月2日と1月3日に行われる、第101回箱根駅伝(東京箱根間往復大学駅伝競走)で、上位3位に入賞するチームはどこでしょう?
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
洋服何着持ってますか?
洋服を減らそうと思っているのですが、何着くらいが相場なのかわかりません。
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
年末調整(昨年の源泉徴収票しかありません)について。 自分の年末調整は会社に提出したのですが、夫が忙
年末調整
-
市民税は前年の収入に課せられている という話を聞いたのですが、
その他(税金)
-
基礎控除 48万円 誰でも?
確定申告
-
-
4
年末調整にて3万円ほど多く申告してしまっていました。影響はありますか?年収は約480万です。
年末調整
-
5
年末調整は必要?
年末調整
-
6
田舎の住民税請求がきました
住民税
-
7
確定申告の出し忘れ トリプルワークをしていて確定申告をしていませんでした。 本業が130万円の収入が
確定申告
-
8
年末調整廃止は困る
確定申告
-
9
医療費控除についてです 支払った医療費が7万で医療費控除が6万の場合いくら還付されますか? ちなみに
確定申告
-
10
生命保険を支払っている場合、会社員は年末調整で調整できますが、年金をもらっている人はどうなりますでし
年末調整
-
11
毎月会社に税金を振込で払っているのですが振込手数料が高いため会社側の負担にお願いしようと思っているの
その他(税金)
-
12
年末調整の質問です。 8月に転職をして源泉徴収票を握りしめてるのですが… 今年のあなたの給与所得金額
年末調整
-
13
住民税
住民税
-
14
確定申告は、自宅のインターネット接続のパソコンで、自分だけでできるでしょうか?
確定申告
-
15
今年の医療費が家族で10万を超えたので医療費控除をしようと思ってます。 現在旦那は会社員で毎年会社で
確定申告
-
16
年末調整の期限が過ぎてしまったのですが、どうすれば良いですか? 電子(パソコンなどでやる)1日でも過
年末調整
-
17
給料の割に住民税が少ない人
住民税
-
18
所得税の修正申告について 扶養控除に漏れがあり 税務署で修正しました。 所得税は非課税となり 還付金
その他(税金)
-
19
住民税の一括納税
住民税
-
20
令和6年の定額減税ですが、6月1日以降無職の方でも受給できたのですか?
減税・節税
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
年末調整、確定申告の、障がい...
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整について 「給与所得者...
-
今年も扶養の壁は結局103万から...
-
住宅ローン控除で、会社に年末...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整をする時、会社側は副...
-
年末調整
-
年末調整で家族情報を入力する...
-
パートで働いているのですが、...
-
配偶者特別控除を教えてください
-
至急お願いします! 私は勤労学...
-
年末調整の書き方について教え...
-
パートで働いているのですが、...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
途中退職者の源泉徴収票の甲乙...
-
月末締め翌月末支払の給与で 1...
-
年末調整について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
源泉徴収票の住所欄の住所が違う
-
年末調整の申告書の記入で、配...
-
年末調整にて3万円ほど多く申...
-
年末調整は必要?
-
住宅ローン減税に該当している...
-
給与支払報告書の提出先を間違...
-
年末調整 住宅ローン控除 何が...
-
正社員からパートになった際の...
-
個人年金を農協の保険でしてま...
-
扶養内パートのダブルワークに...
-
年末調整で会計事務所の方から...
-
一般就労で、住民税で障がい者...
-
年末調整と還付金について(44...
-
年末調整について
-
給料明細に年末調整と書かれ2...
-
昨年より年末調整で返ってくる...
-
今年の9月下旬に新しい職場に入...
-
年末調整で生命保険の控除を申...
-
確定申告について分からないこ...
-
11月に旦那の社保の社保の扶養...
おすすめ情報
子供が扶養の範囲に入るとはどういうことなのでしょうか?