これは言い過ぎなんでしょうか。
登場人物
私(27歳) 、女性、軽度知的障害があり、障害者雇用で働いています。普段は宣伝や細かい作業を担当しています。
上司(仮名:Kさん、40代くらい)
男性
普段から機嫌が悪く、話しかけづらい雰囲気の方です。
経緯
私の会社では生理休暇は有給として認められています。
私は、先日11月13日・14日・15日の3日間、生理の影響で休暇を取得しました。
翌日(16日)はもともとお休みでしたが、引き続き体調が優れず、生理に伴う貧血で11月17日も休みました。
しかし、上司には「貧血」としか伝わっておらず、体調不良として扱われたままになっていました。そのため、後日「11月17日も生理休暇として扱ってほしい」と趣旨を説明しました。
その後、勤務管理表で確認すると、11月13日~15日の休暇は生理休暇として記録されていましたが、17日は未反映のままでした。改めて「17日も生理休暇に変更してほしい」と伝えました
画像にも載せますが、このような形できました。
変更されていないと伝えたところ、申請は今日出したから反映するのは明日以降だよと返答がきました。
しかし、17日のはなっていないため、システムの関係なのかなとおもったので、いちお、様子をみようと思い、とりあえず一時的に「了解いたしました。お手数をおかけして申し訳ございません。次回出勤時に確認させていただきます。」とお伝えしました。
そのあと、上司からは、「緊急性の高くない連絡を業務時間外にするのはやめてほしい」というような内容のLINEが送られました。「⚪︎⚪︎さん(私)も休みに仕事の連絡が来るのは嫌でしょ?」とも書かれていました。
私はその件について一度「すいません、今後気をつけます」と謝罪しましたが、生理休暇の申請は給料にも関わる重要な問題ですし、緊急性が高いと感じて連絡したため、どうしても納得できず、「承知いたしました。ご指摘ありがとうございます。
確かに仰る通り、私自身もお休みの日に仕事の連絡があるのは負担に感じることもあります。
ですが、今回の件は給与に関わる内容であり、私としては緊急性が高いと判断したため、ご連絡させていただきました。
ご迷惑をおかけして申し訳ありませんが、その点についてご理解いただけますと幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。
以上の点をお伝えしたく、再度ご連絡させていただきました。
こちらの気持ちも汲み取っていただけますと幸いです。
送信を取り消してしまい申し訳ありませんが、ご了承いただけますと幸いです。
今後は時間外は今後控えます。大変申し訳ありませんでした。返信は不要です。失礼します。」と改めて内容を書き直し、連絡しました。
疑問
私は恥ずかしい思いをしながら生理休暇について説明しているにも関わらず、上司はあまりにも冷たい態度です。
休暇を申請した際も、「承知しました」と事務的な返答だけで、「お大事に」といった一言もありません
こうした対応に対して、私は以下の点について疑問を抱いています
小さい時からや、社会人というかフリータになってから仕事してても昔舐められることが多く結構はっきり言ってしまうタイプなため、わたしは悪気があったつもりはありませんでした。
しかし、わたしは大人としての対応に欠けているのではないか?
こういうラインでこのようにはっきり言いすぎてしまった私の態度が悪いのか?
皆様はどう思われますか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
緊急性とは、物事の重要性ではありません
今対応しないと、後に多大な影響を与えるものについて表す言葉です
質問者さんの給与面に関することは重要ですが、時間外に言ってもどうにかできる問題ではなく、上司も結局対応するのは次の勤務時間です
つまり、次の勤務時間に言えば済むことを、わざわざ時間外に連絡してくるものではないと上司は言っているのです
それを、自分の給与に関することだから、緊急性があると思ったと返してしまっては、緊急性について自分が何も理解していないと自分の無知をさらけ出しているだけになっています
LINEではっきり言っていることが悪いのではなく、自分に過ちがなかったか冷静に考えられずに行動に移していることに問題があります
休暇を申請した際の対応も、ちゃんと受け付けてくれるのであれば、それ以上を求めるべきではありません
生理休暇は質問者さんの権利ですが、それにより他の人に迷惑がかかってないわけでは無いのです
ありがたく思う気持ちの前に、文句が先行するようなら、上司から優しい言葉がなくても仕方がないと思います
質問者さんに生理休暇の権利があり、過度に周囲に申し訳なく思ったり、ありがたがる必要が無いのと同様に、上司にも過度に質問者さんを心配する必要はありません
毎月定期的に起こる体調不良で、お大事にしなくても数日したら治るものです
ちゃんと休みを与えたなら上司のすべき事は完了しています
質問者さんから、毎月ご迷惑をかけてすみませんとでも言ってみたら良いのではないですか?
その時にそうだよ毎月休みやがってと文句を言うような上司ならアホですが、普通の上司なら大丈夫だよゆっくり休みなとか声をかけてくれると思います
そういうやりとりがあっての、お互いの気遣いというものではないでしょうか
No.2
- 回答日時:
客観的な視点で、意見させていただきます。
上司の方がおっしゃられる通り、緊急性の無いメッセージは休日に送信するのは控えるべきかと思います。
画像のやりとりはいつ行われたものか分かりませんが、
仮に17日の退勤に関する内容が、20日に確定され以後、システム上変更できなくなってしまう。
とかであれば、18日や19日(本日)にLINEを送るのは、まぁ緊急性が高いとして理解できなくはないですね。
でも、今月の退勤状況が来月の給与に計算されるとかであれば、
緊急性は高くなく、次回出勤した際に口頭で伝える方がいいと思います。
ましてや質問者さんにとっても大切な話なのでしょう?
大切な話を聞いてもらう時は、直接お話しにくのが基本です。
まぁもとはと言えば、
うまく上司の方に伝達されていなかったことが原因ですから、
質問者さんだけが悪いというわけではありませんし、質問者さんのことを責めているわけではないのですがね。
ただ、質問者さんのことを責めていないのと同じように、上司の方の言っていることもまた、間違ってはいないです。
ただしまぁ、
画像にあるような長文の返信をしてしまうのは、あまり良くないことかもしれませんね。
お気持ちも分からなくはないですが、それでも相手は上司の方です。
「角を立てない」という言葉がありますが、社会人としてやっていく以上は、そこらへんうまく立ち回るべきですね。
理不尽といえば理不尽かもしれませんが、そのちょっとしたことを我慢することで、もっと大きな理不尽は回避することができるかもしれませんよ。
ご意見ありがとうございます。
おっしゃる通り、緊急性のない連絡を休日に送ることは控えるべきだと私も感じております。また、大切な話であれば直接お話しするのが基本という点も、仰る通りだと思います。
今回の件に関しましては、給与に関わる可能性がある内容であり、かつシステム上の締切が迫っていると判断し、急ぎ対応をお願いしたく連絡させていただきました。ただ、確かに上司の方の休日に連絡をするべきだったかどうか、もっと慎重に判断するべきだったと反省しております。
また、長文の返信についてもご指摘いただきありがとうございます。
つい感情的になってしまった部分があったかもしれません。今後は、冷静かつ簡潔に伝えるように心がけたいと思います。
上司の方のおっしゃることも間違いないと感じますし、今回の件については自分の対応を改める必要があると認識しております。
No.1
- 回答日時:
なんでこういう大事なことは電話でせずLINEで済ませようとするんかね?
いまいち理解できんわ
貴重なご意見ありがとうございます。
確かに、重要なことは電話で直接話した方が良い場合が多いですよね。私もその点、反省しています。
今回、LINEで伝えた理由としては、どうしても急いで確認したかったことと、システム的関係もあったり、仕事の状況や時間帯もあり、電話がしづらかったり色々な事情がありましたので、本来は直接お伝えすべきでしたと反省しております。
辛辣な錆び氏様の言う通り、やはり大事なことは直接伝えるべきだと思うので、今後はその点を意識して対応したいと思います。
ご指摘いただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 同僚(両親並みの年齢差)との人間関係悪化について 2 2023/10/15 21:17
- 会社・職場 体調不良による当日欠勤 6 2024/02/20 08:31
- 労働相談 懲戒解雇について 8 2024/08/05 09:41
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 退職・失業・リストラ 福祉施設の総務事務です。総務の60才の長年勤務してきた人が年次有給休暇を使い果たし、なおかつ欠勤で休 3 2024/06/20 22:26
- 会社・職場 働く上でのアドバイスを数点いただきたいです。 2 2024/04/06 08:28
- 葬儀・葬式 忌引休暇について 6 2024/05/02 17:22
- 会社・職場 フリーターで月1体調不良で休むのですが、月1くらい別に許してと思ってしまう 9 2023/06/02 06:31
- 労働相談 修理会社の事務職(兼コールセンター)で働いています。 今の職場をやめるか悩んでおり、皆さんならどうす 3 2023/11/18 05:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今年はじめたいことは?
今年はこれをはじめたい!ということを教えてください!
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
コーピングについて教えてください
皆さんはストレスを感じたとき、どのような方法や手段、テクニックで対処していますか?
-
【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
運営も客も一流を通り越して斜め上を行くスキー場にありがちなことを教えて下さい。
-
結婚式って結局自己満じゃないですか?
結婚式・披露宴
-
障害者と結婚する事は出来ますか? 精神でも発達でも知的でもです。
婚活
-
日本の貧困とはどんなものですか?日本には生活保護という制度が有ります。ホームレスになる人はほとんどい
公的扶助・生活保護
-
-
4
20代のとき、襲われたことがありそのトラウマから30過ぎても恋愛がうまくできず、精神科にも通いますが
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
似てる有名人について言われた時のきりかえしのしかたにつきてです。 百田夏菜子さん、前田敦子さん、高橋
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
私が幼いころ父の両親が亡くなりました。 その頃からあまり親戚同士の仲は良くなくて、母や姉はお葬式や法
父親・母親
-
7
彼に家柄を伝えたら
父親・母親
-
8
共働きの主婦です
夫婦
-
9
私は52歳の精神疾患の、独身の女です。家族(後期高齢者の両親と2歳違いの引きこもりで病気の、独身の経
その他(家族・家庭)
-
10
人生の立て直し方
父親・母親
-
11
恥ずかしいのですが助けてください
子供・未成年
-
12
職場の席
会社・職場
-
13
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
14
夫婦の価値観の違いを乗り越えるには、何が大事だと思いますか? 漠然とした悩みですみません。まずは何か
夫婦
-
15
自分は年収600万を稼いでて、奥さんには子供も生まれてないのに社員じゃなくて派遣やパートなどの低収入
夫婦
-
16
すっぴんは悪? 夫婦ともに55歳です 夫と近所のスーパーに行くのにすっぴんで行ったら、「化粧もしない
夫婦
-
17
不登校児の子どもが増えてるってほんとうですか? 私の身近にもいて、皆さんのところはどーなんでしょうか
子供
-
18
親から車を盗られて仕事に行けません。 どうすればいいですかね
父親・母親
-
19
パーカーおじさん発言。 体臭女子アナもそうだったけど、言いたいことは分からなくもないけど、少し男を馬
大人・中高年
-
20
親と縁を切ろうと思っています、私の心が狭すぎるだけでしょうか
父親・母親
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
貴方はお布団に入れるのは湯た...
-
貴方は今夜放映される『翔んで...
-
なぜ歯医者さんの治療はシング...
-
失くした物を探し続ける人生辞...
-
自分は小学中学で嫌われてたん...
-
会話が続かない。 私は、基本的...
-
貴方のお宝は何ですか?
-
皆さんは、感謝と思いやり、あ...
-
幼児、小学生向けの英会話教室...
-
職場の人間関係について
-
コンビニのお弁当の件ですが・・・
-
兵庫県在住の有志のご夫婦が宝...
-
おはようございます。ガンプラ...
-
なぜ高身長男性は態度が悪いの...
-
貴方は地球滅亡の瞬間どの国に...
-
先程、YouTubeで成田山新勝寺の...
-
否定的な上司に参っています。...
-
教えてください
-
貴方はコンビニでトイレを借り...
-
貴方は春が来るのが楽しみですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こういう事言い出す男ってどう...
-
友達に 『女ていいよな 人生イ...
-
最近の若い世代の人って・・・
-
一緒に働いてる人が嫌で堪らな...
-
やっぱり社会に出ても、「学歴...
-
お金が欲しいです。40歳でもパ...
-
リアルでは好かれるのに、どう...
-
仕事でやらかしました、アドバ...
-
職場で全員が口をそろえてブス...
-
努力するのは大事ですが、努力...
-
こんばんは。ガンプラ大好き53...
-
これは束縛ですか? 私は旦那さ...
-
私には生活保護コンプレックス...
-
私立一貫出身というのは妬まれ...
-
僕16歳(高校1年生)なんですけど...
-
ものすごく好きな男性がいます...
-
大人はどうして偉そうにしたが...
-
地下鉄で高校生から席をゆずっ...
-
橋の下は寒いです。
-
人からどう思われているかが怖...
おすすめ情報
おっしゃる通り、その点につきましては私にも反省すべき部分があると感じております。
また、これまで私の方からは、お休みをいただく際に「申し訳ありません」とお伝えさせていただいておりますが、無視されることがありました。先日も、お詫びの気持ちを込めてお菓子をお渡しさせていただきましたが、「ありがとう」と軽く流されるような印象を受けました。その際、決して文句を言うつもりはなく、誠意をお伝えしたかっただけでした。
もちろん、休暇をいただくことについては毎回申し訳ない気持ちでおります。直接お詫びをお伝えするよう心がけております。これまで対応してきたつもりです。
個人的に納得できない部分がございます。対応がどこか上から目線で、自己中心的に感じてしまうことがありこちらの気持ちを考えていただけていないような、思いやりに欠ける印象を受けてしまうことがどうしてもあります。