
こんな症状があります。30代前半女です。
•全身がムズムズするような感覚
•とくに症状を感じるのは手の極めて軽度の震えと足のムズムズ感
•必ず夕方6時前後に症状が現れ、1時間程度で治る
•胸がドキドキする、じっとしていられない感覚
•2年前ぐらいから、多くても週に1回程度
いずれの症状も軽く、不快感はありますが我慢できないほどではありません。
ただこれは何なのか気になるのと、もし簡単に改善できたら改善したいなーと思い、質問いたしました。
ご存知の方がいらっしゃいましたらどうかご教授ください。
過去に大病はありません。健康です。
参考までに記載します。
近年、年1、2回程度の頻度で低音性難聴(合計4回)
帯状疱疹→たぶんコロナワクチンのせい
円形脱毛症(10年前)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
補足について
むずむず脚症候群にも全て症状が該当しなくても診断は合っている場合があります。
他疾患にしてもそうですよね。
風邪を例にとっても発熱、鼻詰まり、鼻水、咽頭痛、咳、頭痛、全身倦怠感、吐き気・嘔吐 。。。全て当てはまらない人も大勢いませんか?
個人差あるのでご了承ください
ご投稿文全体を拝読させて頂いた印象では、仮にむずむず脚症候群でも軽症なのだと思います。
実は私も最近症状出現はないものの、むずむず脚症候群でして、あなたの症状と一致してる内容はあります。
これがアレルギーだとしますとかなり変わった症状ですよね……その場合は共通した食材、薬品、その他の物質が身体に付着or体内に入った事になりますが、お心当たりありますか?
アレルギーの主な症状は発疹、発赤、瘙痒感
重症ですと呼吸苦、血圧低下、意識レベル低下などによるショック状態です
No.3
- 回答日時:
私も症状からむずむず脚症候群(下肢静止不能症候群)だと思いました。
これは鉄欠乏性貧血、更年期や高齢期の女性、糖尿病、腎疾患、肝臓疾患、膠原病、精神疾患、慢性閉塞性肺疾患患者さんなどに起こります
大きな既往歴はなくても年齢的に生理はまだあがってませんよね?
鉄欠乏性貧血がありませんか?
該当されればそれが原因ですし、該当外でしたらストレス蓄積によるものかもしれませんね。
★対処法として、、、
1.メンソールやハッカ油を塗布
2.運動やマッサージ実施する
3.下肢を保温する
4.適度なストレス解消
5.規則正しい生活リズムに改善
6.バランスの取れた食生活に改善共にアルコール、カフェインなどの刺激物は控える
☆薬物療法もありますが、ドーパミン(脳から分泌されるホルモン。これが不足する人はパーキンソン病になる)の働きを補う薬剤、てんかんの薬、貼薬などが治療に使われますが、日常生活を改善する事で軽減に繋がるので、まずはご自宅でできることからお勧めします
改善しないようなら受診されて下さい。
別の病気の可能性も0ではありません
お大事にどうぞm(_ _)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中高で数学をやる意義は? と聞かれたらみなさんなんて答えます?
数学
-
退職を申し出たら叱責が2時間続きました…
転職
-
重度の知能障害を持つ息子を養護学校に進ませず健常者に混じらせて学生生活させるのは親のエゴですか?
児童福祉施設
-
-
4
左のお尻上が突然痛くなった
頭痛・腰痛・肩こり
-
5
東京生まれが地方で暮らす事について
地理学
-
6
貧乏すぎて辛い。30歳女性です。 41歳の夫と最近結婚して、 私の年収は380万 夫の年収は1000
その他(悩み相談・人生相談)
-
7
27歳の女です。 この前の検診で高血圧と言われ食事指導を受けました。 塩分について指導されましたが、
糖尿病・高血圧・成人病
-
8
質問の回答にお礼をしない人に腹が立ちます。 それを言うと心が小さい人だと逆に攻撃されますがそれは違う
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
10
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
11
足の裏にできものができました。これが何かわかる方詳細を教えてください。
その他(病気・怪我・症状)
-
12
ここで質問して、回答いただいた方に惹かれてしまった . . . どうすればいいのかな . . . な
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
どうして人間だけ裸で生まれてくるのですか?獣の様に毛があれば服を着なく良く家も要らないはず、赤ちゃん
人類学・考古学
-
14
脳梗塞の治療について
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
-
15
このファッション、可愛いですか?
レディース
-
16
この木の溝の中にいる多分ムカデ
虫除け・害虫駆除
-
17
誰かの旅行かなんかでお土産と思しきものが配ってありました 鳥覓馬 ってなんですか?会社のお土産にあり
その他(宿泊・観光)
-
18
自分の質問に対して共感しない回答者に非難を浴びせる質問者は質問する意味なくないですか? 言い返してく
教えて!goo
-
19
アイスクリーム店で コーンかカップか選べる時 カップ選ぶ人ってアホすぎません? コーン美味しいししか
お菓子・スイーツ
-
20
酒とタバコを先進国並みの規制強化へ
生活習慣・嗜好品
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
おすすめ情報
皆様、早速のご回答をありがとうございます!
教えていただいたむずむず脚症候群というのを調べてみました!
該当する項目も多々ありましたが、
•じっとしている時よりも立っている時に気になる(ちょうど夕食の準備をしている時です)
•むしろ動かしてると足が痺れた時になるあのこしょばゆい感覚みたいな感じが酷くなる
•夜中に症状が現れたことはない
という点が違うなと感じました。
その場合もむずむず脚症候群になるのでしょうか?
アレルギーは金属アレルギーしか持っていないのですが、もしかしたら新たなアレルギーが、、、
痒みは全くないのですが、アレルギーの可能性もあるのでしょうか?
ベルガモットさん
ご親切に教えていただきありがとうございます!
何なんだこれは、とずっと疑問だったのでスッキリしました。とりあえず鉄分を取ることから始めて様子をみようと思います。
そして、ベルガモットさんは症状をお持ちなんですね。今は落ち着いているとのことで、良かったです!
今後も症状が出ないことを祈ります!!
アレルギーについては、昼ごはんから6時間程度経った時間なので食べ物ではないかな?何かに触れたりとかも記憶にないのと発疹等の症状もないので可能性は低いのかもしれません。
念のため症状がある時はその前に何があったか記録してみようと思います。