今から楽しみな予定はありますか?

安く食べるなら、どういう工夫をしますか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    たくさんの回答有難う御座いました。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/21 19:36

A 回答 (13件中1~10件)

弁当ですね。

電子レンジチン御飯も安いですね。
ほかにホットモットが1パックで140円。
これが安くお米を買っていません。
というかお米が3000円超えるので悩む。
だからしばらく米炊き休み。
腹いっぱい食べないとダイエットになるか。
それで体重減らして昔みたいにスーツ着れる体形に戻れば、これもありか。

スーツ着ないともったいないという感じもあるかですが、スーツ着る機会は少ないけどね。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
この回答へのお礼

お米高いですよね。
こんなに上がるとは!!!!!

お礼日時:2024/11/21 19:11

めちゃめちゃ高級な


ご飯食べたら
毎日食べてるご飯が
安く感じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そりゃそうだ。
高級ご飯食べられるんなら、悩みませんが(^◇^;)

お礼日時:2024/11/21 19:12

出来合いの物ならば値引き時間に買う。


あとは安価で栄養ある食材を選ぶ、です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2024/11/21 19:11

家は一日二食でブランチと夕食のみです。


夕飯は週5で3〜5品の少しのつまみを作り、軽い晩酌をして主食(ご飯やシメの食事)はほ食べまません。

私の家は大体大掛かりな買い物は月に二度。
極力肉や魚などの生鮮食品は、値引き品や目玉商品などを見つけると大量に買い、帰宅後直ぐに全てを使いやすい量に下処理して分け、丁寧に小分け冷凍や、長年の店の経営で培って來た保存方法を駆使し、ロスが出ないように工夫しています。

写真はここ10日間のブランチと晩酌風景ですが、一見品数が多いように見えるかもですが、大した食材は使ってないです。
料理が趣味ゆえ、マシに見えてるだけです。

尚、ブランチは夫婦共々麺類好きなので、7〜8割はなにかしらの麺料理が多いっす^^;
「ご飯」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お酒飲む方は、品数多いと聞きます。

お礼日時:2024/11/21 19:10

安い時にまとめて買って来て、できるだけ使う大きさ、形別に下処理して、1回分ずつに小分けにして冷蔵と冷凍に保管します♪



具だくさんのお味噌汁や豚汁はそれだけで栄養もいっぱい摂れるので、強い味方です(⁠^⁠^⁠)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具沢山は、良いですよね。

お礼日時:2024/11/21 19:09

食い逃げ


人ん家から盗み食い
    • good
    • 0
この回答へのお礼

犯罪者にはなりたくありません。

お礼日時:2024/11/21 19:08

ご飯におかかを乗せて


お醤油をかけて食う
ねこまんま

これならおかずは何も入りません
    • good
    • 3
この回答へのお礼

簡単で美味しい。
有難う御座いました。

お礼日時:2024/11/21 19:08

無料のwebチラシを見て、特売の肉、魚、野菜、たまご、だけを狙い、自炊する。



調味料は特売の底値で買う。
惣菜は多めに作り、冷凍保存もする。

webチラシの特売見て行くと、めっちゃ節約生活出来ますよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2024/11/21 19:08

前の日に半額のおにぎりを買って食べれば2個で100円

    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2024/11/21 19:07

スーパーで割引きの買ったりポイント倍の時に買うとかしてポイント貯めて買う


惣菜で割引きで買ったコロッケやからあげやフライ系は小分けにして冷凍してます
    • good
    • 3
この回答へのお礼

有難う御座いました。

お礼日時:2024/11/21 19:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A