重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

低偏差値高校や貧乏出身と同じ学歴に見られるのが正直辛い。
僕は偏差値72の大学附属校出身で、慶應の附属校に落ちたために仕方なくここに入って卒業しました。
でも、世の中は最終学歴だけ見て判断するので偏差値50〜60とかの馬鹿高校から指定校や一般受験でくる人と同じ学歴と見られるのが辛いです。
中高大一貫で親も沢山お金払ってくれたのに、結果的にその辺の貧乏たれが努力して入ってきたのと同列にされるというのが辛いです。
それでも、世の中はどんな低偏差値の訳わからない高校出身だろうと、高偏差値の伝統ある私立高校出身だろうと、同じ大学なら同じ評価とみなすのですよね?
言葉遣い悪いですが、本当に低偏差値高校の貧乏たれが嫌いなんです…
厳しい現実を教えてください。

A 回答 (23件中11~20件)

落ちたってことは、あなたもその程度の脳みそってことでしょ.



そんなに嫌ならなんでもっと勉強しなかったの?.

浪人してでも受かるまで続ければよかったのでは?.
    • good
    • 1

もう一度有名大学に入るしかありません。

履歴書に書ける学歴でしか人は評価しません。受験に落ちた時点で貴方のフライドは終わってます
    • good
    • 0

何歳なの?あんた。



まだ学生だったり、社会人1年目とかなら分かるけど、そうでないのにまだ学歴学歴言ってるのはやばいぜ。
    • good
    • 3

そうね。


今のあなたは貧乏たれの底偏差値高校出身者以下の評価ね。彼等は努力で這い上がってきたけれど、あなたはこう偏差値集団から排斥されて落ちぶれたんだからね。

社会の厳しさを知りたいとおっしゃいますので、あえて申し上げますけれど。

世に出れば、底偏差値高校出身者と同等の評価ではなく、あなたはそれ以下の評価を受けます。

ハンデがありながらも、それでも勇敢に勝ち進んで来た勝者と、万全のセッティングをただ無駄した敗者が並んでいれば、そう思うに決まってるよね。
    • good
    • 1

貴方も自分の高校を馬鹿呼ばわりしている時点で学歴マウントを取る愚かな人間だと自覚すべきです。



社会に出たら学歴は最初や初対面だけで基本は成果や結果で評価されます。
    • good
    • 3

>厳しい現実を教えてください。


とのことなのではっきり言います。

落ちたんだから仕方ないです。
実際に入学した学校が質問者様に見合った学校です。
「同じ学歴と見られるのが辛い」じゃなくて、同じなんです。まぎれもなく。
本当に人より優秀だったなら落ちてません。

とはいえ人の価値は学力がすべてじゃないです。
挫折や失敗を受け入れ、人として大きくなって下さい。
質問者様が嫌だ嫌だと言ってる間に、周囲はどんどん成長していきます。
質問者様も前を向いて進んでくださいね。
でないと卒業時にもっと差が開きますよ。
    • good
    • 2

成果だせるかどうかだけしか見ません。



成果を出せなかった上に、さらに成果を出せずに「貧乏たれと同列に見られるのが嫌」ってあなたの心情聞かされても、「それがなに?」としか思いません。

そんな人は仮に、あなたの言う高偏差値大学に行ったとしても、似たようなこと言って低パフォーマンスで成果上げない、できない理由だけ並べ立てる人という評価されると思います。

自分を上げることができないのは致命的だと思います。
それに気づいていないのはもっと致命的です。

>伝統ある私立高校出身だろうと、同じ大学なら同じ評価とみなすのですよね?

そういうのにあなたのようにぶら下がっている人は何の興味も示しませんよ。つまり、評価ベースに上がりません。

多分、あなたのいう貧乏たれよりも、比べようもなく心は貧しいのですから。

結果的に「できないやつ」です。学歴やらなんなら以前の問題。
社会では一番いらないかな。
    • good
    • 1

自業自得。

つらいなら今から大学入り直したら?
    • good
    • 0

言い忘れました


あくまであなたに頑張って欲しいと あえて厳しく書いたつもりです
頑張って下さい
    • good
    • 0


だったらもっと上を目指せばいいんじゃないんですか?
そんな所で愚痴を言っている場合じゃないのでは
本当に優秀な人なら同じ境遇になっても自分でお金を稼いで、そこからさらに上の学校をめざしますよ
私の知人もそうやってサラリーマンから医者になっていましたし
そこまで頭が良い事にプライドがあるならそうすればいい
出来ないならそこが限界って事になってしまうと思いますよ

最終学歴が低い事が嫌なら上げれば良いと思いますよ
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A