重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

CPU一体型の場合でブラボを積んでなくてもこの設定は影響しますか?
ちなみに、現在のCPUはAMD Ryzen 9 7940HS、Radeon 780M Graphicsです。
オン・オフでの違いが実感できないのですが。

質問者からの補足コメント

  • ブラボ → グラボ です。

      補足日時:2024/11/22 15:36

A 回答 (1件)

Radeon 780M は、CPU 内蔵のグラフィックスですね。



「使用可能な場合はグラフィックス アクセラレータを使用する」 のオン・オフは、通常のシーンでは変わらないでしょう。「グラフィックス アクセラレータ」 は、恐らく 3D 性能を高めるものでしょうから、ゲーム等をプレイする時に違いが出てくるのではないでしょうか。

MINISFORUM UM780 XTXレビュー:最強の内蔵GPU「Radeon 780M」を搭載
https://chimolog.co/bto-um780-xtx/

Radeon 780M は、CPU 内蔵グラフィックスの中では、飛び抜けて性能が高いです。GeForce GTX1650 より一寸劣る程度なので、本格的はゲーム以外はある程度快適に動きます。私は、Ryzen 9 5900HX を搭載した HX90 と言うミニ PC を使っていますが、Radeon Graphics 8コアを積んでいて、そこそこゲームも動きます。ミニ PC も馬鹿にできませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/22 18:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A