
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Radeon 780M は、CPU 内蔵のグラフィックスですね。
「使用可能な場合はグラフィックス アクセラレータを使用する」 のオン・オフは、通常のシーンでは変わらないでしょう。「グラフィックス アクセラレータ」 は、恐らく 3D 性能を高めるものでしょうから、ゲーム等をプレイする時に違いが出てくるのではないでしょうか。
MINISFORUM UM780 XTXレビュー:最強の内蔵GPU「Radeon 780M」を搭載
https://chimolog.co/bto-um780-xtx/
Radeon 780M は、CPU 内蔵グラフィックスの中では、飛び抜けて性能が高いです。GeForce GTX1650 より一寸劣る程度なので、本格的はゲーム以外はある程度快適に動きます。私は、Ryzen 9 5900HX を搭載した HX90 と言うミニ PC を使っていますが、Radeon Graphics 8コアを積んでいて、そこそこゲームも動きます。ミニ PC も馬鹿にできませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード 昔のcpu性能 11 2023/12/21 23:10
- ノートパソコン passmark2000以下の新品のパソコンを購入するメリットってなんかあるんですか?(・д・。) 8 2024/04/23 16:38
- Windows 10 さまざまな不具合 5 2024/01/18 20:06
- ビデオカード・サウンドカード グラフィックボード増設について 9 2023/05/17 11:06
- CPU・メモリ・マザーボード CPUデュアルチャネルについて。 2 2022/12/17 12:26
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンでCPUとメモリー、優先は? 11 2023/01/11 17:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- デスクトップパソコン 自作、空冷でハイスペックなIntelCPUのPCが欲しい。どのような構成がいいでしょうか? 7 2023/07/25 13:16
- CPU・メモリ・マザーボード 2020年6月からゲーミングpcを使っているのですが、一昨日までゲーム(DBDやVALORANT)を 4 2023/10/20 03:12
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
CPUの性能とメモリの量はどっちの方が大切なのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8コアのマルチコアのCPUで4スレッドだったとして32より8処理する方が一つあたりの処理性能高い?
CPU・メモリ・マザーボード
-
パソコンの外付けHDDって、大きさは変わらないのに、年々、中の容量が大きくなるじゃないですか。しかし
ドライブ・ストレージ
-
-
4
windowsが重いですxpだと250mbのメモリで動作します何故ですか?スペックある程度あれば7が
CPU・メモリ・マザーボード
-
5
デスクトップパソコン自宅用の買い替えを考えてますが、現在タスクバーに保存している「パスワード自動登録
デスクトップパソコン
-
6
デスクトップパソコンの256gbのssdは空き容量何gbあったほうが性能低下なしで使えますか?
デスクトップパソコン
-
7
私の今使用しているpcはRyzen5 3500xなのでcpu換装を考えているのですが、今購入するなら
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
先日、Windows11が24H2に更新されたのですが、それからsnippingtoolの印刷時に
その他(パソコン・周辺機器)
-
9
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
CPU・メモリ・マザーボード
-
10
超激安pcを探しています。現在hpでi7-8700、16g、500gSSD、グラボ1050tiロープ
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
異なる種類のメモリの混在、相性について
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
メモリDDR4の速度より最新のm.2SSDの方が速いのでしょうか?そうだとしたらなぜメモリなんか使う
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
pcパーツってばらせば売れるの?
デスクトップパソコン
-
14
デスクトップでCPU、Ryzen9 5900x メモリ32gb SSD1TB wifi6e Blue
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
自作のPCですが、Windows11へのアップグレードについて教えて下さい。 発売当初にはシステム要
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
パソコンの電源を切ってもキーボードの電源が切れませんBIOSの変更の方法を教えてください マザーボー
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
同じものなのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
メモリ交換後、GBが一部しか認識されない
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
HDDの寿命
ドライブ・ストレージ
-
20
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
CPU温度について
-
CPUの性能とメモリの量はどっち...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
CPUファンのコネクタ(メス)の...
-
パソコン買い換えで必要な最低...
-
クロームブック
-
ジモティーでHPのスリム型オフ...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
〜自作PCデビューへの道〜3 初...
-
PCメモリーの種類(規格)について
-
マザボ(M5A99FX PRO R2.0)でC...
-
初心者です。初めて自作PCを組...
-
MSI マザーボード PRO B650-S W...
-
パソコンのSSD関係で頭を捻れど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11にバージョンアップす...
-
ゲーミングPCを購入しました。 ...
-
外付けHDDをワイヤレス化する方...
-
自作PCのマザーボード交換について
-
Intel core i7 2860QMとIntel c...
-
マザーボードを交換した際のwin...
-
マザーボードを入れ替えた場合
-
マザーボードにCPUの数字の後に...
-
パソコンの演算速度について
-
〜自作PCデビューへの道〜4 初...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
〜自作PCデビューへの道〜6 初...
-
Core i5-8500と、 AMD Ryzen 7 ...
-
〜自作PCデビューへの道〜5 初...
-
現在、i7-8700で、メモリ16g、...
-
低コストでWIN11に上げたい
-
RyzenのミニPCを探しています。...
-
AMD Inspiron14 8540UのPCを使...
-
M.2 SSDの取り付け箇所と注意
-
ミニPCでポイント還元とかを含...
おすすめ情報
ブラボ → グラボ です。