
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
解錠してきれいに外したいというなら先の皆さんの通り、工夫しつつ番号を合わせるしかありません。
切断しても良いのであれば、ニッパやペンチでは金属も硬い物が使われており、まして切りやすい刃の根元まで持って来れず力も入りにくいかと。
ホームセンターに行き、ワイヤーカッター(番線切り?ボルトカッター?という名でも並んでいるかも?)を購入ください。
大型で柄も長い物ほど太く丈夫な物までカットできますが、質問の場合1000円代の物で十分、非力な男性、女性でも切断できると思います。
ペンチやニッパが交点一カ所でテコを作用させる道具とすれば、上記のものは左右5カ所などでテコを作用させますので大丈夫!
リンク先は一例。お手軽な物を購入ください。
https://www.amazon.co.jp/番線カッター/s?k=番線カッター
No.3
- 回答日時:
安いダイヤルロックの構造は単純でして、ダイアルごとに切れ目があってそれ以外の場所では、引っかかって抜けないようになっています。
一桁目から各数字に合わせて軽く引っ張った時に、ダイアルが釣られて動かなければその数字が当たりです。
それを全ての桁に対して行うと、簡単に開錠できます。
No.2
- 回答日時:
000からカウントアップしてはずすか。
999からカウントダウンしてはずすか。
どちらかが、安く外す方法です。
2択ですね。
どちらを選んでも、
10分もかからないのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クレジットカード イオンカード 6 2023/01/03 10:46
- 防犯・セキュリティ ろうきんの暗証番号を忘れてしまいました。どうすれば良いですか? 2 2023/11/21 19:23
- 運転免許・教習所 運転免許更新の際に、暗証番号を記入すると思うのですが、前回更新の際、記入した番号を忘れてしまいました 8 2024/08/05 13:23
- Y!mobile(ワイモバイル) ワイモバイルの暗証番号(4桁)を忘れてしまい困っております。ワイモバイルショップにて暗証番号を変更さ 1 2024/04/29 23:34
- 預金・貯金 8年前くらいに郵便貯金50万くらいしていたのですが暗証番号を忘れて以来そのままほったらかしにしていま 4 2023/05/17 22:48
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) iPhoneの暗証番号を忘れた場合の対処法を教えてください 6 2022/12/25 01:50
- ホテル・旅館 ホテルの部屋の貴重品入れの暗証番号を忘れてしまいました。(もしかしたら、自分が入れたつもりの番号と違 5 2023/10/16 14:59
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナカードの セキュリティー 6 2023/08/07 14:32
- 防犯・セキュリティ 中央ろうきんの暗証番号を忘れたのですが、窓口に行こうにも全然違う地域に住んでるので窓口に行けないんで 3 2023/11/22 15:15
- その他(ニュース・時事問題) マイナンバーを頑張って記憶しても マイナカードは必要なのかなぁ。 10 2023/07/22 03:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
写真のネジについて、開けられるドライバーを教えてください。 小さくて、拡大したので画質が悪いですが、
DIY・エクステリア
-
自宅の駐車場に線を引きたい
DIY・エクステリア
-
水道管を引き直す場合のアドバイスを下さい
DIY・エクステリア
-
-
4
ビスの頭が7mm、頭から先までの長さが4mm、ビスのネジ状の太さが3mmの皿ビスを探しています。 ホ
DIY・エクステリア
-
5
こういう形のL型の金具は売ってないでしょうか?
DIY・エクステリア
-
6
こちらの立水栓の蛇口を補足のような蛇口にしたいのですが… とにかく左右動くようにしたいです。 蛇口ご
DIY・エクステリア
-
7
水道の元栓の開け方
DIY・エクステリア
-
8
剥がれてる壁を補修したいのですが何かいい方法ないですか?
DIY・エクステリア
-
9
トイレの水漏れ助けてください
DIY・エクステリア
-
10
雨漏りからベランダのコンクリートが裂けてます。接着剤でジョイントしたら接着強度はでますか?
DIY・エクステリア
-
11
両側プラスになってます。 真ん中六角?になってて+側が回らないんですけど外す方法ないですか?ネジがナ
DIY・エクステリア
-
12
木材を利用し、ケーキの形のおもちゃが作りたいと考えているのですが、企業でなければ注文することはできな
DIY・エクステリア
-
13
トイレの便器一式を新しいのに交換したい。
DIY・エクステリア
-
14
樋の排水パイプに穴が空いています どう塞げばいいですか?
DIY・エクステリア
-
15
床と便器の間をコーキングをしようとおもうのですが。
DIY・エクステリア
-
16
車のエアコンルーバー
DIY・エクステリア
-
17
電動ドライバーのビット
DIY・エクステリア
-
18
掃除機のノズルを取り付ける部分が割れてしまいました。どうやって補修と補強したら?
DIY・エクステリア
-
19
止水栓を取り付けたいのですが分からないので教えてください!
DIY・エクステリア
-
20
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
蛇口交換は素人でも出来ますか...
-
内倒し窓が強風で閉まってしま...
-
オフィスチェアのガスシリンダ...
-
画像のように、浴室のタイルの...
-
コンクリートに塗る滑り止め塗...
-
数年に渡りクッションフロアに...
-
小屋 屋根 横桟?が朽ちて腐り...
-
トラクター中古を買いましたが...
-
ポリカーボネートの波板は縦に...
-
トイレの水のちょろちょろ水漏...
-
ポリカーボネードの波板はメー...
-
体重100キロが新品のポリカーボ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
混合栓の交換
-
外構 庭の駐車場の山側を良くあ...
-
壁に立てかけとくための備品
-
床をきれいにする方法
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
これをネットで買いたい!洗濯...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ステンレス製のボウル(画像のよ...
-
車庫について。
-
玄関のポーチ(木材)の補修に...
-
木材で表面がザラザラなものは...
-
外壁よりもサッシが奥にある場...
-
ダイソーのダイヤルワイヤーロ...
-
床にできた↓のような深さの傷は...
-
以前、マンションの敷地の花壇...
-
自身で行うウォシュレットの修...
-
直結式のライトをコンセント式...
-
自分で外壁にペンキを塗ります...
-
ファスナーのシングルとダブル...
-
蝶番がはずれません
-
玄関のポーチ(木材)の補修作業
-
電子レンジのドア固定
-
壁つけよう物干しの交換
-
給湯器の保護材付架橋ポリエチ...
-
グレーチングの盗難と音対策は?
-
段ボールを円形にくりぬく
-
壁から落ちない両面テープを教...
おすすめ情報
ダイヤル合わせる→疲れた
ニッパーで切る→無理