
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こういうのは結構面倒なんですよね。
とりあえず保険会社に任せましょう。
名無しが付かない場合は裁判になるのでその時点で弁護士特約を使えば良い。
あなたの過失が多いなら相手に示談金を払ってお終いが良い。
自転車の過失が多いなら弁護士に任せて裁判でも良いでしょう。
No.6
- 回答日時:
「あなた側にも過失がある」という認識ですよね。
「あなた側に過失はない」と考えると、車の自動車保険は使えません。
過失が発生した時に使えるので。
で、「過失あり」として考えると、過失割合の問題になります。
これは、あなたの保険会社と相手本人の話し合いです。
相手は「過失ゼロ」の主張ですが、保険会社とすれば、裁判例などを示して、車と自転車の過失割合を提示します。
この過失割合は、あなたにも知らされますから、あなたが同意すれば、あなた側は、それでOKとなって、相手だけの問題になります。
相手がどうしても過失割合に同意しなければ、事実上、裁判しかありません。
つまり、弁護士特約を使っても、過失割合は保険会社の提示と変わらないでしょうし、弁護士が話したから納得する、という話でもありません。
ただ、まあ、自転車9対車1という過失割合を、自転車6対車4にしてほしい、というような話は出てくるでしょう。
そうなった場合は、あなたの判断です。
その過失割合で示談した方がお得か、あくまで裁判で決着を付けるか、です。
このあたりは、最初の保険会社との話の中で出てくることもありますから、
保険会社に計算して貰えば分かります。
No.5
- 回答日時:
通常保険会社と相手と示談交渉になります
自転車側一時停止無視で過失が認められ自転車側の方が過失割合が多くなった判例ありますので心配しなくて良いですよ
貰った自転車の修理代以上の金額(相手車両損害金×過失割合)を保険会社から請求されたそうです
No.4
- 回答日時:
まず保険屋さんと相談
保険を使う場合は保険会社に任せるのが得策で 保険会社も裁判までは想定してません、短い時間で事故案件を済ませます。過失割合の問題だけで相手がよっぽどズレてる人以外は大丈夫です。
弁護士特約はいつでも使えます 保険会社があなたにとって便利(近い場所等)な弁護士を推薦してくれます、当然弁護士はあなたの代理人なので示談交渉等も受けてくれます。
No.3
- 回答日時:
過失が重要ですからね。
9:1としても、相手に求めることは無いかな。
あなたは、過失どう思ってるの?
7:3でも、あんまり相手を刺激すると人身事故にされる可能性もあるからね。
どうせ、保険使うのなら10:0でも1:9でもあなたには関係ないからね。
あなたが、保険を使わなくても弁護士は交渉してくれると思いますよ。
ただ、個人相手ですからね。支払い能力がね。
離婚した時の、養育費とさほど変わらないからね。
No.2
- 回答日時:
弁護士特約の利用を認めてくれるかは、保険会社次第。
保険会社が認めてくれたら、弁護士特約が使える。
保険会社が弁護士特約の利用を認めてくれないなら使えない
あなたが、他でのサービスで弁護士特約を利用しているなら、それを利用するか、ご自身で弁護士に依頼するしかない
そもそも、あなたが保険会社にすべて一任するってことで交渉をスタートしたなら、相手は、保険会社との交渉しかない。相手が交渉に応じないなら、交渉する相手がいない。
交渉が成立しなかったなら、最終的にはあなたが自身の修理代すべてを負担するだけになる。相手は、自分の自転車代の負担だけかな・・・
相手が信号無視をしたとかなら、弁護士をたてて交渉するのがよいでしょうね・・・
No.1
- 回答日時:
これらの情報だけではなんともお答えできませんが、自転車と自動車の事故の場合は、自動車の運転者の過失割合が高くなるのが一般的です。
詳しいことは弁護士の件も含めて保険屋さんにお尋ねください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 損害保険 「弁護士特約」の使用について、どうなんでしょうか 4 2022/12/27 23:14
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険の示談交渉、賠償後の保険料アップについて教えてください 5 2024/11/20 23:56
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 弁護士特約は入った方がいい? あいおい保険は自分が交渉しませんでした ネット保険はどこがベスト 5 2023/06/17 07:05
- 事故 むちうちで3ヶ月通院して示談書が数週間後に届きます。 弁護士特約に入ってるので、むちうち程度でも使っ 1 2023/07/28 12:21
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 自動車保険 弁護士特約 車両保険は入った方がいい? ネット保険はどこがベストですか? 7 2023/06/22 04:20
- 損害保険 交通事故被害者が弁護士に委任して相手方保険会社と交渉するとします。 受任通知が保険会社に届いたら(弁 4 2023/06/28 16:25
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 車の事故で保険屋さんは車の査定が超えるとそれ以上は修理費用は出ないし過失割合の分しか出ませんよね こ 12 2024/08/06 09:46
- 事故 交通事故の被害者で正当な慰謝料を請求する為に弁護士特約を使いたいのですが、いつ自分の保険会社に連絡し 3 2023/06/22 19:37
- 自動車ローン・自動車保険・車両保険 もらい事故 7 2024/05/13 21:41
- 損害保険 車同士の物損事故の過失割合について相手がごねており、話が先に進みません。 保険会社を通してドラレコの 5 2024/02/26 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ネクステージ 中古車販売 ETCセットアップ費用は強制ですか?
中古車
-
息子が車を個人売買しました。
査定・売却・下取り(車)
-
この点灯しているランプの意味はなんですか?
国産車
-
-
4
ABS
その他(車)
-
5
リアワイパーは使いませんよね?
国産車
-
6
雪道をスタッドレスタイヤを履いてFFで走る際の事故を起こさないための注意点を教えてください。ど素人で
その他(車)
-
7
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
8
車の任意保険について質問です。 現代物価高諸々あってみなさん色々支払いはきついと思いますが果たして任
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
9
購入後5年経過のスタッドレスタイヤで雪道を走っても大丈夫でしょうか?
その他(車)
-
10
車の自動車保険に関しての質問です。 現在、加入の自動車保険はゴールド免許という形で自動車保険に加入し
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
11
旅行のときのレンタカー代について困ってます。二人でいくのですが 運転は私だけ これで割勘はおかしいで
レンタカー・カーシェアリング
-
12
リアバンパーを新品純正品に交換するとして、 プロの目であれば、交換したことってすぐに分かりますか?
車検・修理・メンテナンス
-
13
朝車がこんなふうになっているのに気付きました。 触ると凹んでいたりガサガサするわけでもなく塗料が付い
カスタマイズ(車)
-
14
ディーラーオプションがよくわからない
国産車
-
15
自動車保険の示談交渉、賠償後の保険料アップについて教えてください
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
16
ジャッキが合わない?
国産車
-
17
車全体に傷をつけられました。 近所の子供です。 本人は当初認めていて、全然反省の素振りがないので親に
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
18
私、夜間にハイビームで走ってると対向車にパッシングされるのですが、なんの合図なんですか?それとも嫌が
その他(車)
-
19
クリープ現象事故を起こしてしまいました
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
車の事故で質問です。 後ろから追突されました、相手保険会社から車の時価価値までしか払えないと言われま
自動車ローン・自動車保険・車両保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車の所有者変更について
-
残価クレジットローンでの車購...
-
【自動車保険についての質問で...
-
車のローンについてで 車のロー...
-
ローンの金利について 自動車購...
-
みなさんの車のローンの内訳を...
-
自動車保険の継続について
-
車 個人売買
-
残クレは言うほど多くなく 残債...
-
新社会人の車の上乗せ保険について
-
トヨタで月々の自動車ローンをT...
-
au電気支払い
-
交通事故での保険金の支払われ...
-
車両保険
-
車の任意保険について質問です...
-
自動車の任意保険について 2年...
-
新車の購入について質問させて...
-
残価設定ではない普通のローン...
-
クルマの任意保険で外国の保険...
-
車検と自賠責保険証について 昨...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。1人暮しです。 自動...
-
車両保険
-
車検と自賠責保険証について 昨...
-
今月末車検があります。車両保...
-
車のローンが無効になった場合...
-
車の保険 人身傷害を5000万円以...
-
N-BOXJF5事故しました。保険に...
-
自動車保険の見直し検討中
-
縁石を擦って当て逃げになると...
-
自動車保険で車両保険に悩んで...
-
みなさんの車のローンの内訳を...
-
全労済の自動車保険ってどんな...
-
残クレは言うほど多くなく 残債...
-
新社会人の車の上乗せ保険について
-
自動車保険をどこと契約するか ...
-
残クレで損をするのか
-
総量規制分借りても、自動車ロ...
-
車の任意保険について質問です...
-
国産車ディーラーは現金客は嫌...
-
新車の購入について質問させて...
おすすめ情報