何回やってもうまくいかないことは?

埼玉県さいたま市西区西遊馬の埼玉栄高校グラウンドで同校の男子生徒4人が乗った軽乗用車が横転し、1人が死亡した事故について、何が問題になっているのですか。

①死亡したことについて、保険請求出来るのですか。
②車が凹まされたのは、保険請求出来るのですか。

A 回答 (5件)

グランド整備用との事でナンバープレートの無いいわば構内車なので車検はおろか無保険なんだと思います


運転してた生徒は亡くなられた生徒さんへの賠償で一生終わるでしょうね
ケガした生徒も車両にも保険がありませんし、健康保険も適用されないので実費での治療になると思います

長い人生ロクに考えずに行動した時ほど後悔するものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 06:04

家庭に車があるとする、たぶんキーもそこらにあるだろ。


それらを無免で乗るガキは少ない。

学校で深夜にそこにある車は乗る、これは見つからないだろうと、乗るガキはいる。
管理責任は大きい。

包丁で怪我したら、包丁の管理責任は問われる。
ライターで火事起こしたらライターの管理責任は問われる。
落ちてた釘で他人が怪我したら、釘の管理責任は問われる?。

突き詰めて最後は、事故起こした当人の問題です。
箱乗りした、当人の問題です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/27 06:04

管理責任


当然保険も、そもそも加入していない?
そんな無責任な管理の結果、人ひとりの命が失われた。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/26 14:43

車検さえ通してナンバー無い車。


自賠責は無保険だろうね。
任意保険もナンバー無いと入れないしね。
だから、無理。
もはや、金銭の問題じゃない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/26 14:43

おバカ生徒でも乗れる状態のクルマを、放置したからと、シートベルトをしないで、箱乗りしたこと。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/26 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A